• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2018年04月15日 イイね!

けいおん!

けいおん!高校に入学して部活を決めかねている娘、中学で3年間続けた吹奏楽を続けるのかと思いきや。。。
軽音楽部への入部を決めたとのこと(驚)

希望するパートは小学校6年生まで習っていたピアノの応用でキーボード、ではなく。。。想定外のギターに興味を示していたので、私が20代の頃に使っていたギターを引っ張り出して遊ばせてみました。
アラ?見た目だけなら。。。様になってる。。。カモ(ニヤッ)

女の子でギターと言うと、

弱冠13歳で超絶テクを奏でるLisa-Xちゃんが最近チョット話題になっていますが、

私的には


ジョーン・ジェットのようなロケンローな道に進んで欲しいカナ。。。と(汗)

何にしても、これからの娘の活動が楽しみになって参りました♪
Posted at 2018/04/15 22:28:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年04月30日 イイね!

リメイク→完成編♪

リメイク→完成編♪今から丁度一年前、こんなブログをアップしました。

娘の小学校卒業をきっかけに発注したランドセルリメイク、
あれから一年が経ち。。。

工房のご主人から「完成」のお知らせが♪

長かったようで早かった1年、思えばあっという間だった気もしますが、という事で出来上がったモノを引き取りにお伺いして参りました♪

工房にお邪魔すると玄関にスリッパが。。。
お仕事の邪魔になってしまうので玄関で受け取るだけで良かったところ、中に通されてしばしご主人とお話を交わしました。

ちょっとお疲れ顔のご主人、聞くと今年の3月で一度オーダーの受付を閉め切ろうとしたところ、駆け込み予約が殺到して予想以上の予約が入ってしまい、キャパオーバーになってしまったそうです。
現在は受付けを中止しているそうで、納期も延びてしまっているとか。
忙しいのは良いことですが、ホント、大変そうでした~。

そんな中、完成した我が家の完成品はこちら♪


パスケース
シンプルながらジャストサイズで使い易そう。定期を入れたりSuicaを入れたり、
様々なシーンで活躍してくれそうです。


ペンケース
革製のペンケース、娘には贅沢すぎますネ~(笑)
こちらもシンプルで使いやすそうな仕上がり。
チャックの部分はランドセルのポケットのチャックをそのまま流用、塗装剥げは敢えてリタッチせず、
「あの時のままの使用感」を残したままでいてくれたのが嬉しい~。


肉球デザインストラップ
娘たっての希望でオーダーした肉球ストラップ。肉球の部分は背中にあたるパッドの
部分を使っています。
プニプニした感触が良いらしく、ずっと触っていたい。。。らしいです(苦笑)


という事で、どれもこれも素晴らしい品質と質感で大満足の仕上がり♪
一年待った甲斐がありました。



そして娘に受け渡し。。。
娘、満面の笑みで受け取ったのは言うまでもありません~。

ランドセルから生まれ変わった3つのアイテム、これからのステージでまた活躍して
くれると思うと、頼んで良かったナ~と思いましたネ~。

末永く、大事に使って欲しいです~。
Posted at 2016/04/30 20:31:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2016年03月27日 イイね!

モーニング&オトーサン賞

モーニング&オトーサン賞今日は娘の部活が一段落、そして終業式を迎えた事から、久し振りに親子3人でデニーズのモーニングを食べに行きました♪

我が家ではモーニングを良く利用していて、娘が部活を始めてからは奥さんと二人で行ってはまったり近況報告をしたりと、実はこの時間が楽しみだったりするんですよネ。

娘も久しぶりの外食に朝からテンションがちょっと上がってたり(笑)


これまた久し振り?(苦笑)にカナブン号で出動♪
今年で満10年目のカナブン号、まだまだ元気です。


と、駐車場にはもう一台、ハーベストイエローのティーダが。
じつはこのティーダ、何度か目撃しています。たぶんモーニングの常連さんかと思いましたネ~。


お腹が空いたところで「いつもの」ライトモーニングスクランブルエッグセットを注文♪
朝食に程よい量でリーズナブル、コーヒーを頼めばお代わり自由♪
まったりとした朝を過ごすにはベストなメニューなんですよネ。

奥さんも娘も同じメニューを頼み、部活の話や中学校生活の一年を振り返って、
などなど、娘の話題を中心にトークが弾みました♪

さて。。。

お腹が満たされたところで


近所のY電気へ移動~。

娘は部活と同時に一年間自分なりに勉強も頑張ったようで、2期の成績が上がって
両親ニッコリ(苦笑)

ということで私から


オートーサン賞を贈呈したのでした~♪
ハイ、ご褒美はいつものガンプラです(爆)
冬休みにゆっくりと製作を楽しんで下さいな。


昨日は私の母校(小学校)で娘の吹奏楽部がコンサートを開きました。
3年生が卒業し、現2年生、1年生だけのメンバーでの演奏は去年より上達して
1年の成果をキッチリと聴かせてくれましたネ~。

4月からは2年生、勉強に、部活に、引き続き充実した中学生ライフを送って欲しいですね。

Posted at 2016/03/27 18:06:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2016年03月21日 イイね!

スプリングコンサート&ガンプラ

スプリングコンサート&ガンプラ今日は娘の所属する吹奏楽部の今年度最後の演奏会「スプリングコンサート」へ。
3年生にとって中学校生活最後の発表会になる今回は2時間たっぷり、集大成的な演奏で楽しませてくれました。
娘はこの一年、右も左も分からない所から自分なりに頑張ってきたと思いますが、2年生になっても引き続き、努力努力で上達して欲しいですネ。
後輩も入ってくるでしょうし、これはまた楽しみな一年になりそうです♪


さて、


夕方ちょっとした時間があったので、前に購入したガンプラ、ザク・ホワイトオーガーの組み立て作業をちょっぴり進める事に。


時間的に塗装が出来ないので、とりあえずフレームだけを先に完成♪
内部フレームを完全に再現している所は流石にマスターグレードシリーズですネ~。


ナカナカ魅力的なカラダつきをしています(笑)


この全身に入ったディテールが装甲を被せる事によって見えなくなっちゃうのは
ちょっと勿体ないカモ。。。

このザク2.0はフレーム再現もさることながら可動が非常に素晴らしく、

例えば。。。


アイアンマンのキメポーズ、これをザクフレームで再現させると。。。


こんな感じに(笑)
可動範囲が非常に広く、これは設計された方に「あっぱれ」を差し上げたいですネ~(笑)



装甲の仕上げは未だ迷い中(汗)

ウェザリングを掛けずに綺麗に仕上げるか、見本通りにウェザリングバリバリで仕上げるか。。。

方向性が決まるまで、フレーム状態のままあんなポーズやこんなポーズをとらせて
考える事にしましょう~。
Posted at 2016/03/21 22:21:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月02日 イイね!

BB8&R2-D2

BB8&R2-D2元日の映画の日、予定通りスターウォーズ「フォースの覚醒」を家族で観てきました。

観ていない方もいらっしゃると思いますので内容は伏せますが、OPの「STAR WARS」のタイトルがドーンと出ただけで涙が出そうになり、最新の技術で作られた戦闘シーンは大迫力で度胆を抜かれました。
いやーこれは絶対、スクリーンで観るに限りますヨ~。
私も機会があったらもう一回観たいです。。。


さて、


大晦日から今日まで、時間を見つけては娘がBB8&R2-D2を作っていました。
意外とパーツが多かったものの、作り易かったようで特にミス無く先ほど完成♪


これまたバンダイの傑作ともいえる素晴らしい出来です。
銀色のパーツとR2の青いパーツのみ、スプレーで私が塗装、
それ以外の部分塗装、組み立て、スミイレ、ウエザリングは娘によるものです。
スミイレとウェザリングは流石に慣れたようで、ウェザリングは自分のスマホでBB8とR2-D2の
画像を検索して「汚れ具合」を参考にしていましたネ~。


今回のキットは部分的に「アンダーゲート」があり、娘初めての挑戦にもなりました。
苦戦するかと思いきや、なんとか自分でやり切りましたネ~。


真ん中の足はボディ内に格納することが出来ます。
劇中ではヨチヨチと二足歩行することもあり、それがまた可愛いんですよね~。


BB8は成型色でほぼ色分け出来るという驚異の設計だったりします。
パズルの様なパーツ合わせで組むのが楽しかったでしょうね~。


折角なのでLEDで目?を光らせる事にしました。
(ココは私が作業をしました)
胴体と頭を繋ぐ軸に丁度ミライトが仕込めたので、殆ど加工することなく
発光させることが出来ちゃいます。


ピカーンと僅かに発光。
もっと光っても。。。と思いますが、劇中でも点の様な光だったので良しとしましょう(苦笑)





という事で新春一発目の玩具ブログは娘の作品からでした~。
娘が作っている間、気になって仕方なかったのはナイショです。

残りの休みで私も何か作りたいところですが、3つ候補があるうち、2つはどの店に
行っても品切れ。。。(悲)

ここはゆっくりまったり、狙いを定めて決めたいと思いますぅ~。
Posted at 2016/01/02 19:44:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「軍警ザクを作ろう♪(その4) http://cvw.jp/b/171018/48424942/
何シテル?   05/11 19:17
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    12 3
4 56789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation