• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2018年05月04日 イイね!

まったり沼津♪

まったり沼津♪今日は久し振りに家族でお出かけ♪

ピュンピュン丸には留守番をしてもらって電車で移動です。
向かうは沼津方面、一時間半ほどの距離ですが、電車に揺られて。。。もまたイイもんですネ~。

クルマだとどうしても会話に集中できないのが、顔を合わせてあーだこーだ言えるのも電車ならでは(笑)
程なくして沼津駅に到着~♪


さて、今回の目的地は「沼津港深海水族館
バスで「沼津港」まで行くと、時刻は11時。
このまま水族館へ行き、出る頃には丁度お昼、ナカナカ良い感じのスケジュール♪
ん?でも昼食時に昼食、だとどこも混んで入れないんじゃ。。。と言う事で、


早目の昼食をとってからゆっくり水族館を楽しむことに♪
海の幸に大満足の家族、ビールも入って気分も盛り上がります(笑)

お腹が満たされたところで水族館へ。
気分ワクワク、足取りも軽やかに向かうと。。。


目の前に異変が(汗)


水族館の建物を囲う長蛇の列!!(大汗)
エェ~~~、嘘でしょ!って思いましたネ~(汗)
列の途中に立てられた看板には「80分待ち」の表示が(爆)
こ、これがGWパワーか。。。(苦笑)

ここまで来たのに見ない訳にはいかない!と並んだものの、今日は天気が良いのに
風がビュービュー(辛) それはそれは辛い80分を過ごすことに~(悲)


その強い風に耐え、予想時刻ピッタリ80分で入り口に到着っ!
いやー、身に染みる強風から解放され、ホッとした瞬間でしたネ~。


入口に飾られた様々な深海魚を寄せ集めた壁像。
真ん中を陣取る「シーラカンス」がこの水族館の主役にして目玉の深海魚。
深海魚に特化した水族館なので、他にもいろいろとお楽しみが詰まっていそう♪


イキナリ現れた「生きた化石、シーラカンス」の剥製! 
鯉ぐらいの大きさと思っていたのが、実は1.5m以上はありそうな巨体でビックリ。


貴重な冷凍標本状態のシーラカンス。
そういえば小学生の頃は「シーラカンサス」って呼んでいましたネ。。。


冷凍標本は2体。 複数展示されているのが素晴らしい~。
ちなみに剥製や冷凍標本を見ることが出来るのは世界でもこの水族館だけだそうです。


特徴的な8つのヒレが良く分かりますね。
この姿でまだ生きて泳いでいると思うと、ロマンを感じずにはいられません~。


ムスメはどちらかと言うとダイオウグソクムシやメンダコの展示に夢中~(笑)


そのムスメが自分におみやげ、と購入したメンダコのキーホルダー。
確かに。。。可愛い(笑)



想定外の行列+強風があったものの、私がが小学生の頃に憧れた深海魚、
シーラカンスの貴重な剥製や冷凍標本を間近で見ることが出来て眼福眼福でした♪
他にも興味深い姿をした様々な深海魚や、まるでアート作品のような透明標本など見どころは多く、
深海魚や古代魚ファンな方には是非見て頂きたい水族館でございました~♪
Posted at 2018/05/04 23:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2017年05月05日 イイね!

宮ケ瀬ドライブ♪

宮ケ瀬ドライブ♪今日は絶好のお出かけ日和でしたネ~。

我が家は久しぶりに娘の部活が休みと言う事で、メインカーがピュンピュン丸に変わってから初めてのドライブへ♪

目的地は我が家から50kmほどで行ける宮ケ瀬。
日帰りで行くには丁度良い距離の観光地です。

いつもよりチョッピリ早めに起きて、8時過ぎに出発!

途中、コメダに寄ってモーニングをとりました(実はこれが初コメダな私)
ウインナーコーヒーの生クリームが甘くて癒されます。。。♪
軽くお腹が満たされたところで再出発~。



いくつもの橋を渡ったり、ちょっとしたワインディングロードを楽しみながら1時間ちょいで到着。
渋滞もなく、ピュンピュン丸の走りを楽しめた道中で既に満足(笑)
後方にチラっとハスラー2台が見えますが、プチオフでしょうか?
ピンクとオレンジが並ぶと一層華やかで良いですね~。


目の前に広がる、新緑をまとった山々と、青々とした空が美しい~。
最高の天気、最高のロケーションにテンションが上がります。




到着後は歩いて吊り橋を渡り。。。


遊覧船に乗ってダムエリアを目指します。
宮ケ瀬湖の水も想像以上に綺麗でしたネ~。


宮ケ瀬ダムの歴史を語る放送を聞きながら10分程で到着~。
右に見えるコンクリートの壁が宮ケ瀬ダムですネ~。


ここから更に、ダム建設で用いられた「インクライン」というケーブルカーのような
乗り物でダム下まで降ります。


斜面に沿って座席が設けられた「ちょっと特殊な乗り物」に乗り込んでワクワク~。


インクラインが動き出すと、窓にダムの斜面が姿を現しました。
傾斜角は30°とのことですが、数字以上に急勾配に見えましたネ~。


下から見上げると更に急勾配を感じることが出来ます。
ちなみにこの角度はスキーのジャンプ台と同じとか。コワ~~~。


程なくしてダム下に到着。
堤高156m、目の前にそびえ立つ宮ケ瀬ダムの全景は大迫力の一言。
コンクリートファン(笑)、ダムファンには堪らない景色ではないでしょうか。
人口の建造物なのに、なぜか景観の一つとして馴染んで見えるのが不思議です。


絶景を目に焼き付けたらまたインクラインを使ってダム上に戻ります。
ダム下を見ながら上がる景色もまた別格でしたネ~。


広場に戻ると時刻は昼過ぎ。
お腹が程よく良く減ってきたので、レストランで食事をとった後、「食べ歩き」を楽しむことに。


折角なのであゆの塩焼きをガブリ♪


仕上げにソフトクリーム→よもぎ餅でお腹が満たされ、気が付けば首筋にガッツリ日焼けが跡が
ついたところで家路に~。


駐車場に戻ると、先に見かけたハスラーが4台に増えていました。
しかもオレンジとピンクが交互に駐車というオサレっぷり。
これはターボRSには出来ない技ですネ~(笑) スバラシイ。


目も心もお腹も癒され満たされた今回のプチドライブ。天候にも恵まれて最高の
休日となりました。
ピュンピュン丸とは普段チョイノリしか出来なかったので、今回は5速まで入れた走りを
存分に楽しめたのも良かったですネ~。

連休の残り二日は体を休めつつ、またガンプラ製作を楽しもうかしら~(苦笑)

おっと、洗車もしないとネ!
Posted at 2017/05/05 21:14:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2016年06月18日 イイね!

江の島ドライブ♪

江の島ドライブ♪今日は娘久しぶりの「部活オフ」という事で、これまたひさーしぶりに家族でドライブへ~♪

目指すは江の島
我が家から30分ちょいと、気軽にに行けちゃうスポットです。

空は絶好のお出かけ日和、朝イチで洗車を済ませ、気分スッキリ、クルマスッキリな気分でGO♪
いやーそれにしても久し振りのドライブはテンション上がります(笑)



BGMは入手したばかりのBABYMETALの2ndアルバム「METAL RESISTANCE
最近メッチャハマッてまして。。。(笑)
車内にHEAVYなサウンド、最高DEATH!

朝早く出たこともあり、渋滞に巻き込まれることもなくスイスイと走って現地に到着♪


久しぶりに見る「青銅の鳥居」懐かしい。。。


赤い鳥居もくぐって。。。


今回の目的地、「展望台」へ向かいます。
実は江の島は近いのに展望台へ行くのは初めてで、入り口が見えただけでワクワク~♪
楽ちんなエスカー(エスカレーター)を利用して一気に上りつめます。


オォ~、エスカー、マジ楽ちん~♪(笑)


途中、お賽銭をしてみたり。
コレ、池の真ん中に賽銭箱があるのですが、小銭を投げ入れると賽銭箱に
当たってバウンド→池ポチャ、と地味に難易度が高いモノでした(苦笑)


それにしても良い天気♪
空を見上げると面白いカタチの雲が。。。


そして見えてきました!カリン塔!ぢゃなかった(爆)展望台♪


エレベーターに乗って。。。


着きました~♪ 360度青い空、青い海、最高です。


今日は見えませんでしたが、伊豆方面は条件が良ければ富士山も見えるんですよネ~。
いやー、見えなくても全然OKな景色っす~(笑)


入り組んだ内陸方面の眺めもまた魅力的~。

展望台には更に上があって、


外へ出られます♪ これがまたキモチイイ~♪


 


絶好の天気と景色に恵まれ、また、奥さんと娘の笑顔も沢山見ることが出来て
最高の気分でございました~♪

そそ、展望台の中で絵葉書のお土産が売っていまして


こんな絵柄のモノをチョイス。明日は父の日なので、父へ渡す予定です~。

十分に目を癒したところで家路へ。
帰りはまったり階段で下ります。


途中、ピュンピュン丸を停めた駐車場が見えたので目を凝らすと。。。


ピュンピュン丸を確認っ!(笑)横にはLEXUS RC Fが見えますネ~。これは間近で見たいカモ!


到着した時はガラガラだった駐車場も、帰る頃には満車で空き待ちの列が。。。
流石江の島、やっぱり午後になると一気に観光客が増えますネ。

という事で、近場のプチドライブ&観光スポットでしたが十分に楽しむことが出来ました♪
娘の部活がオフの時は、出来るだけ足を伸ばしてまたドライブ、行きたいですね~。




家に帰ってからチョッピリ時間があったので。。。


クルマ弄りも楽しみました♪

カナード風プロテクターでちょっぴりスポーティー度増し。。。カナ(笑)
Posted at 2016/06/18 19:17:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2015年10月24日 イイね!

代車でGO!

代車でGO!実は我が家のめがね君、先週末、父親が不注意からポールにコツンとしてしまい。。。
バンパーに極小の傷が二か所、自慢のメガネのメッキが一部剥がれてしまった事から数日入院することに。

そこで代車としてやってきたのが画像のモコみちくん♪
ホイールが変更されていてちょっとヤル気モードです(笑)

今日は娘が久し振りに部活が休みという事で、モコみちくんでお出かけすることにしました。

お出かけ先は。。。


30分程で行けるみかん農園♪ これまた久し振りのみかん狩りです。


今日から開園ということで、実の付いた木がいっぱい♪


娘はみかん狩りが初めてでテンション高め。奥さんもカナリはしゃいでいましたネ~(苦笑)。




現地では食べ放題♪ もぎたてのみかんはまいうーですネ~。
木によって酸味があったり甘かったりと味が違うので、家族で交換し合いながら
色々な味を楽しみました。


お腹が膨れたら、袋に詰めるだけ詰めてお持ち帰り♪
短い時間でしたが、娘はリフレッシュできたかしら。。。?


さて、家に帰ってからはプチガンプラタイムをば~♪


先週完成していたグレイズの高機動型、シュヴァルベ・グレイズを撮影~。
劇中未登場に加え、更にガエリオ機仕様で塗装したのですが。。。
デジカメって紫の再現がニガテなんですよね。


本当はこんな感じの紫色なのですが。。。撮影したらすっかり青になっちゃいました。
Photoshopがあれば調整出来るのにぃぃ。。。(苦笑)


という事で、「本当は紫色」、という目で見て頂けると嬉しいです(苦笑)


キットの方はバーニアが各所にあり、一目で「高機動型」と分かり、
グレイズベースのリデコキットなのに、ちょっとパーツを変えただけでここまで
印象が変わる、優れたデザインだと思います。
今後、劇中での活躍が楽しみですね~。


という事で、採って食べてまた「撮って」(笑)な一日でした。

娘とお出掛けは久し振りな事もあって、はしゃぐ姿を見る事が出来て良かったです。
明日からはまた部活な毎日が始まりますが、みかんを沢山食べて(笑)頑張って欲しいですネ~。


嗚呼、めがね君の帰りが待ち遠しい。。。(ぼそ)
Posted at 2015/10/24 18:32:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2014年10月19日 イイね!

外遊び

外遊び今日はお出かけ日和。
娘がどうしても外で遊びたいと言うので、遊具を持って久し振りに舞岡公園へ。

朝、ちょっぴり出遅れた事もあり(汗)、舗装された駐車場は既に満車。。。
やっぱり天気が良いと、公園に来るファミリーが多いですネ~。


という事で、我が家は奥にある芝の駐車場に通されました。



緑に馴染むカナブン号、背景と同化してます(笑)絶好のロケーションカモ♪(爆)
ハーベストイエローを選んで良かった。。。と思う一瞬ですね(笑)


久し振りの外遊びという事もあって仔犬のようにはしゃぐ娘(笑)


フリスビーを存分に楽しみました♪


おいおい!こっちに投げるんじゃないっ!(苦笑)


苦手なボールも家族相手だとエンジョイ♪ ナカナカ上手いじゃなーい?


と、思ったら。。。(笑)


投げて走って一通り遊んで、最後はフリスビーで締め。
心地よい汗を掻いてお腹も空いたので、今回はこれで終了~♪



思えばこの公園を利用するようになったのが今から8年前。娘が4歳の時でした。
当時のブログはコチラ 娘もカナブン号も随分と変わったなぁ。。。(遠い目)

娘は遊び足りないようだったので
今日みたいに無風の良い天気があったら、また来よう♪


あ~~、明日は筋肉痛カモ。。。(笑)
Posted at 2014/10/19 18:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「軍警ザクを作ろう♪(その4) http://cvw.jp/b/171018/48424942/
何シテル?   05/11 19:17
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    12 3
4 56789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation