
今日は絶好のお出かけ日和でしたネ~。
我が家は久しぶりに娘の部活が休みと言う事で、メインカーがピュンピュン丸に変わってから初めてのドライブへ♪
目的地は我が家から50kmほどで行ける宮ケ瀬。
日帰りで行くには丁度良い距離の観光地です。
いつもよりチョッピリ早めに起きて、8時過ぎに出発!
途中、コメダに寄ってモーニングをとりました(実はこれが初コメダな私)
ウインナーコーヒーの生クリームが甘くて癒されます。。。♪
軽くお腹が満たされたところで再出発~。

いくつもの橋を渡ったり、ちょっとしたワインディングロードを楽しみながら1時間ちょいで到着。
渋滞もなく、ピュンピュン丸の走りを楽しめた道中で既に満足(笑)
後方にチラっとハスラー2台が見えますが、プチオフでしょうか?
ピンクとオレンジが並ぶと一層華やかで良いですね~。

目の前に広がる、新緑をまとった山々と、青々とした空が美しい~。
最高の天気、最高のロケーションにテンションが上がります。

到着後は歩いて吊り橋を渡り。。。

遊覧船に乗ってダムエリアを目指します。
宮ケ瀬湖の水も想像以上に綺麗でしたネ~。

宮ケ瀬ダムの歴史を語る放送を聞きながら10分程で到着~。
右に見えるコンクリートの壁が宮ケ瀬ダムですネ~。

ここから更に、ダム建設で用いられた「インクライン」というケーブルカーのような
乗り物でダム下まで降ります。

斜面に沿って座席が設けられた「ちょっと特殊な乗り物」に乗り込んでワクワク~。

インクラインが動き出すと、窓にダムの斜面が姿を現しました。
傾斜角は30°とのことですが、数字以上に急勾配に見えましたネ~。

下から見上げると更に急勾配を感じることが出来ます。
ちなみにこの角度はスキーのジャンプ台と同じとか。コワ~~~。

程なくしてダム下に到着。
堤高156m、目の前にそびえ立つ
宮ケ瀬ダムの全景は大迫力の一言。
コンクリートファン(笑)、ダムファンには堪らない景色ではないでしょうか。
人口の建造物なのに、なぜか景観の一つとして馴染んで見えるのが不思議です。

絶景を目に焼き付けたらまたインクラインを使ってダム上に戻ります。
ダム下を見ながら上がる景色もまた別格でしたネ~。

広場に戻ると時刻は昼過ぎ。
お腹が程よく良く減ってきたので、レストランで食事をとった後、「食べ歩き」を楽しむことに。

折角なのであゆの塩焼きをガブリ♪

仕上げにソフトクリーム→よもぎ餅でお腹が満たされ、気が付けば首筋にガッツリ日焼けが跡が
ついたところで家路に~。

駐車場に戻ると、先に見かけたハスラーが4台に増えていました。
しかもオレンジとピンクが交互に駐車というオサレっぷり。
これはターボRSには出来ない技ですネ~(笑) スバラシイ。

目も心もお腹も癒され満たされた今回のプチドライブ。天候にも恵まれて最高の
休日となりました。
ピュンピュン丸とは普段チョイノリしか出来なかったので、今回は5速まで入れた走りを
存分に楽しめたのも良かったですネ~。
連休の残り二日は体を休めつつ、またガンプラ製作を楽しもうかしら~(苦笑)
おっと、洗車もしないとネ!
Posted at 2017/05/05 21:14:10 | |
トラックバック(0) |
お出掛け | 日記