• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2007年09月02日 イイね!

SF大会

SF大会今日はパシフィコ横浜で開催されている「第65回世界SF大会」へ家族で行ってきました。
この大会、私は良く知らなかったんですけど、奥さんは知ってたみたいでなにやら歴史のある すんごい?大会なんだそうです。

今回は入場無料のディーラーズエリアに回ったのですが、無料だけあって印象に残るディーラーは余りなかったのですが、そんな中で画像のウルトラマンが飾ってあった円谷プロはやはり人気でしたネ~。

そんな中で私が釘付けになっちゃったモノがありました!



それはっ!!



1/1メーヴェっ!

ポスペを開発された八谷和彦さんという方がまじめに「メーヴェで人を飛ばそう」と取り組んでいる
プロジェクトで、現在「夢」に向かって進行中との事です。



うぅ~~感動すら覚える企画、八谷さんには是非、良い風使いになって頂きたい!



で、メーヴェといえば、あの人がいないと。。。



風の谷のひめねえさまもちゃんといましたヨ~!(笑)
私はこれだけでお腹一杯(笑)、良いもの見させて頂きました。


そそ、途中落書きボードを見つけまして、誰でも自由に描いていいみたいだったので、



ワタシもしっかり足跡つけて帰ってきました!(笑)

このSF大会は明日までらしいので、ご興味にある方は
是非!会社をサボって行ってみてはいかがでしょうか~。
Posted at 2007/09/02 22:10:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2007年08月10日 イイね!

浜松からコンバンワ!

浜松からコンバンワ!みなさんコンバンワ!

私は。。。明日の「浜中湖オフ」の為に
一足早く浜松入りしてまして
今、ホテルでみんカラを楽しんでますぅ~(笑)


行きはヨコハマからまったりと東名を爆走し(苦笑)
浜松に着いて。。。



ぱんだRさんと密会!(笑)
新婚さんのお宅に上がりこみ(爆)ゆっくりさせて頂きました。
ぱんだRさん、イロイロありがとうございました~。

その後夕食をとり、ムスメが寝たところで
パソを繋げて。。。



こんな感じで楽しんでいました~。

オフ会参加の皆様、明日はよろしくお願いシマース!

※ホテルから焦ってブログアップしたので、アップが遅くなっちゃいました~(汗)

Posted at 2007/08/10 22:23:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2007年07月29日 イイね!

踊り子で伊豆へ♪

踊り子で伊豆へ♪ミナサンこんばんわ。
この土日はYOSSHI一家、伊豆へ一泊旅行に行って参りました。
今回は奥サンのご両親も一緒でございまして。。。

ある意味ドキドキ!(笑)

そして海水浴も予定に入れていたのでワクワク!
二日間お天気も味方してくれ、奥さんが段取りしてくれた予定は
全てうまぁ~~く進行、充実した週末を過ごすことが出来ました~。




初日、伊豆急下田駅に着いてまず「下田海中水族館」へ
自然の入江を利用した水族館で、入江を泳ぐイキイキとしたイルカが印象的でした~。

イルカのハイジャンプを動画アーーップ!
#イルカちゃんのお返事がとってもラブリィ~!(笑)

ショーを堪能した後、一度宿へ。
荷物を置いて、歩いて5分で行ける弓ヶ浜で海水浴を楽しみました。


海水浴が初めてのムスメ、海を怖がる事無くキャーキャー声を出しながら大喜び。
水着を持ってきてヨカッタですぅ~(笑)
ちなみに奥サンも楽しみにしていた様でこちらも大人気なく大はしゃぎ。
砂風呂モードにしてあげたり、足の着かない所へ突き落としたり(爆)
オトーサン大サービスです(笑)

海を堪能した後は。。。温泉&ビィィィル!!(笑)
スミマセン、最高でした!(笑)

そしてこの日は夕食をとった後、21時前に全員オヤスミ。。。(苦笑)

2日目の今日は朝5時に起床して一人お散歩へ。宿の裏山ではクマゼミが大合唱!
虫好きな私、この目でクマゼミの姿を見たいとウロウロ(苦笑)
ラッキーにも意外と低い所で鳴いているクマちゃんを発見!
しっかり画像と動画を撮って満足~(笑)

クマゼミの激鳴き!

朝食→チェックアウトの後、駅へ戻り、伊豆急下田駅脇から乗れる下田ロープウェーで寝姿山山頂へ。
ここには写真記念館がありまして、ムスメが夢見ていたお姫様にしてあげました~。

エ~、前日の海で日焼けした姫でございますぅ~(爆)

これにはムスメも親も大満足でしたネ~!
ドレスを借りて好き放題写真を撮れて600円はリーズナブル♪
調子に乗った私も(下田は黒船来航の地という事で)軍服を着てしっかり2ショットを撮ってもらいました!


そんなこんなで楽しい伊豆旅行でございました~!


が!


家に戻ってショッキングな事が。。。

ご近所さんにオミヤゲを配ろうとまた外へ。
う~~ん、昨日洗ったカナブン号はピカピカぢゃーん、と思いながら眺めていると。。。

助手席の窓が半分以上開いてますた!(大汗)

ハイ!昨日は相当汗って洗車していたので閉め忘れてたらしいんです(汗)

私的人生最大のうっかりデス。。。(苦笑)
オミヤゲを配ろうと外へ出なかったら。。。
先ほどの豪雨でカナブン号、今頃車内が~~~(恐!)
旅前に洗車するのは控えましょう~(笑)
Posted at 2007/07/30 00:31:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2007年07月16日 イイね!

安彦良和 原画展

安彦良和 原画展今日は川崎は市民ミュージアムで開かれていた「安彦良和原画展」へ行きました。
その行きがけの車中、信号待ちで奥さんが「今揺れなかった?」と言うので、なんとも感じなかった私は「そう?」な返事を。
それが今回の大地震だったとは。。。
本日の地震による被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。。。






さて、安彦良和先生といえば、なんといってもガンダムのキャラクターデザインで有名ですよネ~。

力強い目、ピンと尖った眉、印象的な色使い。。。我が家は夫婦で先生の作品がお気に入りで
、私の場合は1stガンダム世代ど真ん中、奥さんは「アリオン」「クラッシャー・ジョウ」世代。
これらの原画が見られると思うと興味津々でございました。





正面告知ポスターの前でハイポーズ(苦笑)
私が安彦先生のお名前を知るキッカケとなった、「哀・戦士」の劇場版ポスターですネ~。
独特のタッチがカッコ良過ぎ~!

館内には「コン・バトラーV」に始まり、「ライディーン」「ザンボット3」「ガンダムシリーズ」「アリオン」「クラッシャー・ジョウ」「巨神ゴーグ」「ヴィナス戦記」「ダーティ・ペア」、そして最新作で連載中の「THE ORIGIN」まで、貴重な原画がずらり。

展示されていた作品の中ではやはり圧倒的にガンダムシリーズが多く、お馴染みの劇場版の原画から、ガンダムエースを飾った表紙の原画まで、ファンには感動モノの代表作が揃ってお腹一杯(笑)

原画は思っていたより小さく(B2くらいカナ)、よーく見ると水彩絵の具やアクリル絵の具を使用した繊細且つ大胆な筆のタッチ、フィニッシュで使っているホワイトなどがハッキリと分かり、ドキドキしちゃいましたネ~。
順を追って見ていくと、先生の画風が変わっていくの良く分かり、これも興味深かったですぅ~。




自分へのお土産(笑)にはポストカードを購入しました~。
これだけで安彦良和の世界にどっぷり浸れますぅ~(笑)


ということで、大充実の展示会、関東地方ではこの川崎のみで、8月19日まで。
ファンの方は是非!足を運んでみて下さいマセ~!

ち・な・み・に
実は安彦良和先生と私は大事な部分が同じです。
アレとアレが全く一緒なので、親近感沸き捲くりなのでございますぅ~(苦笑)
(HNで分かっちゃうんですけどネ~)
(笑)

Posted at 2007/07/16 21:25:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2007年07月09日 イイね!

オメデトウ!

オメデトウ!週末は高校時代からの親友、 LYNCH_GTIサンが結婚&新居へ引越しされたという事で、家族でお祝いに行きました。

ここで親友だから敢て言わせて頂きますが。。。
結婚&新居の報告が○○カラのブログでってどうよ?!(爆)

マジでびっくりしましたよ(苦笑)

玄関を開けると新築の香りがぷーん。
我が家も数年前はこんな香りしてたっけ。。。(遠い目)
とても綺麗なお宅でございました。
家具は生活感漂わない今時の雰囲気が漂っていてちょっと羨ましくなったりしましたネ~。

そして初めて奥様とご対面で新婚サンの香りがぷーん。
我が家も数年前は同じ香りがしてたっけ。。。(大汗)
あの香り、今はどこへ。。。(苦笑)


ムスメは友人と会うのが2度目。前に会った記憶は当然無くて、ちょっと緊張するも、お菓子をしっかりと
通常の3倍食べて。。。もう、オトーサン流石にハズカシかったぞぉ~(苦笑)


さてさて、LYNCH_GTIサンも私同様、玩具好きなトコロがありまして、
趣味部屋に通して頂いたのですが、そこで我々取材班が見たものはっ!





1/1ケロロ軍曹でアリマスッ!(爆)

これには流石の私も負けました。。。(苦笑)
ということで折角ですから



ムスメにコスプレさせてっと(苦笑)

これにはムスメも大ウケ(笑)
今日一番のおもひではお菓子を一杯頂いたことより(笑)、ケロロ
に会った事だったそうです(笑)


「引っ越した」と聞いてどこへ?とちょっと気になってたものの、
我が家からクルマで15分程度の所だったのでほっ。
またムスメがお菓子を頂きに(爆)
お邪魔させてイタダキマスネ~(笑)
おっと我が家にも遊びに来て下さいナ~。

Posted at 2007/07/09 01:08:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「GRヤリスの限定モデル「ロバンペラEdition」
ラッピングかと思ったら塗装による塗り分けと知ってビックリ!
限定とはいえ純正でこの仕様はスゴスギル。」
何シテル?   08/27 01:18
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation