• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2010年03月14日 イイね!

悲しみと。。。喜びと。。。

悲しみと。。。喜びと。。。今日は絶好の久し振りのお出かけ日和。
我が家は私の希望で。。。鎌倉へ行きました。

そうです、先日強風によって倒れてしまった大銀杏を確認しに。。。

鎌倉は駅のすぐ側に母親の実家がありまして、幼少の頃は小町通で鬼ごっこしたりと良く遊び、慣れ親しんだ街でした。
その鎌倉のシンボルに突然の悲報。。。(悲)

駅を出て八幡宮に向かうと、いつもより観光客が多い感じがしました。
みんな大銀杏が気になって来られたんだろうなぁ。。。




そして現場に到着。既に再生作業が進んでいるようで、倒壊した場所から数メートル脇に幹が移動していました。
かなり遠い位置からフェンスで囲われ、脇の大石段も封鎖されていたので、なんとも物々しい光景でしたね。。。



うぅ。。。なんて寂しい姿に。。。(涙)




こちらは昨年の11月、ムスメの七五三の時に撮影したものです。
大石段の直ぐ脇を青々とした銀杏の葉が生い茂っていますね。
これが。。。



大銀杏が無くなり、完全に景色が変わってしまいました。。。
今はまだ作業中でフェンスなどもある為現場が良く確認できませんでしたが、
全ての作業が終わってフェンスが撤去されたら、ガラーンとした景色になってしまうでしょうね。。。
1000年も鎌倉の景色を見守り続けたシンボルの存在は余りにも大きかった。。。



と、シンミリムードで大銀杏の現場を眺めていると、偶然にもシアワセなイベントが始まりました。


結婚式です。
鎌倉に来ると良く見られる光景ですね。これにはちょっぴり癒されました。
新郎新婦さんの門出を祝いつつ、悲しみと喜びが交差する鶴岡八幡宮、大銀杏が無事根付いて復活してくれること、祈らずにはいられませんでした。。。


おっと!そういえば今日はホワイトデーでしたネ!
ワタシからオクサンとムスメへは。。。


大いちょうサブレーをプレゼント♪
鎌倉と言えばハトサブレーが有名ですが、この日ばかりは大銀杏を見に来たことも
あって、始めから決めていたのでした~(苦笑)

ワタシも一枚食べましたが、ハトサブレーよりも甘くなくて、素朴な感じがしましたネ~。
鎌倉へ起こしの際は、是非食べてみてはいかがでしょうか~。
Posted at 2010/03/14 17:39:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2009年11月01日 イイね!

THIS IS IT

THIS IS IT家族で観て来ました~♪

もうですね。。。やはりマイケルはでしたよ。。。

正直ブランクは否めないですし、年齢もありますし、スキャンダル続きで余りマイケルには良い印象が無かったのですが、上映の瞬間からそんな考えはぶっ飛びました!



超一流のダンサーとスタッフを従え、完璧なまでの演出、50歳とは思えないキレと正確さを追求した究極のダンス、全力で歌い、パーフェクトを求める最高のエンターティナー、マイケル・ジャクソンがそこにいたんです。。。



全身全霊を込めて完成度を高めていったリハーサル模様は、想像を超えた
ステージを予感させていました。
それだけに、未完成に終わった事が本当に悔やまれてなりません。。。

見終わった後は、サウンドが良かった事もありますが映画と言うよりも
彼の最後のコンサート
を最前列で見る事が出来た充実感で一杯でした。

エンドロールが終わった後で拍手も沸いてましたネ。。。
もちろんワタシも手を叩きましたよぉ~。


ムスメ作「マイケル・ジャクソン」

会場を出る時に両手を合わせながら退場する、マイケルと同年代くらいの男性を発見。
その姿を見て、「嗚呼、マイケルはもういないんだなぁ。。。」と(悲)

マイケルがファンに見せたかった最後のステージ、未見の方は是非!
大画面、大音響で目一杯堪能できる映画館でご覧頂くことをオススメ致しますぅ~!
Posted at 2009/11/01 16:58:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2009年08月23日 イイね!

エコを学ぼう♪

エコを学ぼう♪今日は東京ガスの企業館「環境エネルギー館」へ遊びに入ってきました。

ココは「環境」や「エネルギー」について見て・触れて・学べる環境学習施設で、様々な展示あり、シアター有り、体験プログラム有り、最上階には食事が出来る休憩室、屋上にはビオトープ有りと、いたれりつくせりな内容で入場無料! これはイイスポットでございました♪

そんな魅力タップリな館内で行われた「化石調査隊」にムスメが参加。
化石があると思われる石を貰い、道具一式を借りて後はひたすら叩いて削っての作業で化石発見!となる訳なのですが。。。

化石が必ず出るとは限りません、とも言われ、ワタシ自身も興味が有りながら体験したことが無かったので出ることを祈ったものの、周りはバンバン「デター!」という声が聞こえるのに、ムスメの石はなかなか化石が見つかりません。

そうこうしているうちに段々石が小さくなっていきます。
半ばやけで思い切って力を入れて石を割ったところ。。。



葉っぱの化石出た~~~♪(嬉)

いやーこれはマジで嬉しかったですぅ~~。
諦めかけてムスメもしょげ気味だったので、本当に出てよかった。。。(ほっ苦笑)


さてさて、化石発見以外にも私的に大ウケだったイベントがありまして。。。
それがこの

科学戦隊 実験ジャー VS ナゾナゾマンショー!


ナゾナゾマンが出す科学的な問題を、手を挙げた子どもたちが一人ずつステージに立ち答えていくのですが、子どもなりに必死に出した答えに対して、実験ジャーとナゾナゾマンがお笑いコント顔負けのボケツッコミコントを交えながらの進行、これが絶妙で、メッチャオモシロかったんですよ。




東京ガスの社員さんがフツーに淡々とショーをするかと思っていたので、
これにはヤラレましたネ~(苦笑)

ショーの後には撮影会もあり(笑)



ワタシはすっかりファンになりました(笑)

ココはかなーりボリュームのあるスポットで見切れないところがイロイロ有り、、また遊びに行きたいナァ~って思いましたネ~。
嗚呼、実験ジャー、また来てくれないかナ~。
Posted at 2009/08/23 22:30:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2009年07月05日 イイね!

箱根プチ旅行

箱根プチ旅行昨日は満10周年の結婚記念日でした。
ま~ホントにあっという間だったのですが(苦笑)、区切りという事と丁度土曜日だったので、週末は箱根まで一泊旅行に行ってきました♪

箱根は我が家から60km弱、1時間半ぐらいで行けちゃう観光地なのでお手軽なんですよネ~。
ちょろっと観光気分を味わうには持って来いの観光地です。

初日の昨日はロープウェーで大涌谷へ。
その前にムスメを楽しませようと宮城野はマス釣り場で釣りを楽しみました。
いわゆる「釣堀」なので、チョンとアタリに合わせると簡単に釣れちゃいます(苦笑)
あっという間に家族分釣れてしまい(苦笑)、お昼も近いという事で捌いて塩焼きにしてもらいました♪



釣堀産とは言え釣れたては美味いっ!
白いゴハンが無かったのが残念でしたが、熱くてホフホフ言いながら食べる塩焼きは
最高でございました~♪


お腹が軽くイイ感じになった所で大涌谷へ。
ビミョウにシーズン前だからか、ロープウェーは貸切状態、これは気分がいいっス。
頂上に到着すると所々から白い煙が噴出し、水蒸気爆発と山崩れによって形成された荒々しい地形がとっても雰囲気あってイイ感じ。
ここでは1つ食べたら7年寿命が延びるという名物の



黒卵をパクっ!
白身も黒いのかと思ったらフツーの白だったのでビックリしたのはナイショ(苦笑)
味は。。。これまたフツーでした(苦笑)


二日目の今日は「箱根トイミュージアム」へ。



なんでも鑑定団で御馴染みの北原照久サンプロデュースという事で館内にはブリキのオモチャが
多数飾られていましたネ~。
そんなレトロなオモチャ達の中、ワタシが目を惹いたのは。。。



ウルトラシリーズのソフビ、そしてケイブンシャの大百科!
画像で写っているうち2冊は持っていたのでこれには懐かしくて感激♪
小さくて分厚い仕様のケイブンシャのシリーズは大好きでした。
幼少の頃バイブルとしてボロボロになるまで読み漁っていたっけ。。。

と、この二日間は駆け足で時間が過ぎていってしまいましたが、宿泊したホテルの食事も美味しく、夜は貸切温泉で体を存分に癒し、移動中は渋滞もなくサクっと帰ってこれて充実した週末を送る事が出来ました♪
ビバ箱根っ♪(笑)

そそ、この時期は七夕という事でロープウェーの大涌谷駅では七夕飾りが飾られていて、自由に飾れる短冊があったので、ワタシもお願い事を一つ



ふふふ、結婚記念日をアピールしつつ(苦笑)イイお願い事をしたと思ったら、
短冊の向きが上下逆ですっ!(爆)
モノレールを模っているのに、レールが下にあってフツーの電車状態に。。。(汗)
嗚呼~~~やっちまったぁぁ~(苦笑)
願い事と逆な事がおきませんように~って他の短冊に書かないとぉ~(苦笑)

■オマケ■
トイミュージアムで買ったお土産がメッチャ最高でした(笑)



ムスメはウケまくってブーブーやってたのは言うまでもありません~(笑)
Posted at 2009/07/05 22:06:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2009年05月03日 イイね!

ヒーローライブスペシャル2009

ヒーローライブスペシャル2009連休2日目の今日は、品川のグランドプリンスホテル新高輪で開催されている「ヒーローライブスペシャル2009」へ行ってきました。

最新の東映ヒーロー「侍戦隊シンケンジャー」「仮面ライダーディケイド」&平成ライダー総登場に加え、「フレッシュプリキュア」のイベントも有りというテンコ盛りな内容だったので、ムスメよりワタシが行きたくなり。。。(笑)


会場に着くとゴールデンウィーク中という事もありかなりの混み様でした。
ショーの時間まで時間があったので、ムスメお目当てのプリキュアの撮影会に参加。



ちょっと緊張したようですが、カメラに収まると嬉しそうな顔をしてくれました。ワタシも一緒に写ればよかったかなぁ(苦笑)

この後プリキュアショーを見て、ライダーのライブが行われる会場へ。



場所がホテルという事もあり、非常に広く、そしてゴージャスです(笑)
芸能人が結婚式も挙げるという会場に入る機会ってナカナカ無いと思うんですが、まさかヒーローショーで入るとは。。。(笑)

程なく満席!となり、お待ちかねのショーがスタート!



いや~スーパーの特設会場でやるショーとはケタ違いの演出、そして音響でしたっ!
ま~~有料なので当然と言えばそれまでですが(笑)今年は複数のライダーが登場するという事もあり、お腹一杯の展開で大満足♪



スーパーヒーロー達、オトーサンにも夢を与えて(笑)くれてありがとう~!

と、一体誰の為に企画したオデカケか分からなくなりましたが(爆)
家族で楽しめたので良しとしましょう~(笑)


さて、品川を後にしてからは。。。



居酒屋で一杯!(笑)


ムスメの入学祝い、そして今日は入籍記念日という事で乾杯しました~♪
ヒーローライブの後に飲むビールはテンションも上がってて
美味かったですぅ~(笑)
Posted at 2009/05/03 22:42:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「ほらねー、やっぱりこうなるって(^^;)
定価990円→300円!定価で3個買えちゃう(^^;)
それでもまだ新製品を出し続けるみたいだからオソロシヤ~(^^)」
何シテル?   08/25 00:54
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation