• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2012年02月21日 イイね!

ウルトラマンのお値段は。。。

ウルトラマンのお値段は。。。何気になんでも鑑定団を見ていたら。。。
初代ウルトラマンのスーツアクターを努めた古谷敏サンが登場!(驚)

番組終了時、記念に貰ったというウルトラマンのCタイプマスクとカラータイマーを鑑定、と言う事で「一般枠」で登場されていました(一般枠という扱いにビックリ(汗))

古谷サン、今でもスタイル良くてウルトラマン体型を維持しているのが素晴しい~。




ウルトラマンのマスクって意外と大きいんですネ~。



「スペシウム光線を撃つ時ってこう猫背になるんですよネ」と通なツッコミを入れる今田サン(苦笑)



マスクの裏側。これは貴重な映像~♪


実際に撮影で使われたカラータイマーのディテール。至近距離からのカットは特撮ファンとして嬉しい限り。



本人価格はウルトラマン生誕46周年と言う事で46万円

エ~~~それはナイっしょ~!(苦笑)


さて、気になる鑑定は。。。。




250万円でした♪

金額はあくまで「売る側が最低でもこれぐらいは。。。」という価格だと思うので、
実際愛好家を相手にしたら数倍はイっちゃうでしょうネ~。

いやーしかし金額よりも貴重な映像が見れて、またお元気そうな古谷サンの姿が見られて
満足でございました~♪
Posted at 2012/02/21 22:27:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 特撮番組 | 日記
2011年10月15日 イイね!

ザボーガー、観てきました♪

ザボーガー、観てきました♪本日公開の「電人ザボーガー」をムスメと観てきました。

いやーースゲー面白かったです♪

笑いあり、涙あり、ピープロらしいほどよいユルさあり(苦笑)、そしてザボーガーのカッコイイアクションあり、非常に楽しめる特撮作品に仕上がってましたネ~。
ここぞで掛かる主題歌にも燃えずにいられませんでしたし、監督がザボーガーが大好きで作ったという気持ちがビンビン伝わってきました。
TV版ザボーガーを知ってる方には特にオススメしたいですぅ~。


さて、作品も楽しめましたが、その後の初日挨拶もまた良くて、
主演を勤めた青年期大門役の古原サン、熟年期役の板尾サン、ヒロイン役の佐津川愛美サン、監督の井口サン、そしてザボーガーの登場にムスメは目がキラキラ♪
作品を見て興奮冷めやらぬ中ですから館内も大歓声!

そしてここでサプライズが。。。

TV版で中野刑事役を務め、帰ってきたウルトラマンのスーツアクターでも有名なきくち英一サンに、なんと大門役を務めた山口暁サンの奥様、娘様、お孫さんが続けて登場!(驚)
本当にビックリしました。
娘様のねぎらいの言葉に
きくちさん、監督は感極まり、出演された方は皆さん目に涙が浮かんでいたのが印象的でしたネ。。。

公式サイトにもブログアップされてマス

山口暁サンに捧げる。。。という意味もあった劇場版ザボーガーですが、挨拶が終わった後、監督の粋な計らいでザボーガーの撮影大会が始まりました♪


監督のイイ笑顔♪


前から2列目立ったのでザボーガーもバッチリ撮れました♪

そして最後は。。。


電人ザボーガー、GO!で締めっ!

当時リアルで見ていたワタシはですね。。。もうむちゃくちゃ感動しました。。。
この時代にザボーガーという作品をマジメに作って下さったスタッフの皆さんには
感謝の気持ちでイッパイですぅ。。。


家に帰ってムスメがザボーガーの絵を描いてくれました。

ムスメも楽しめたようで、ほっ。オトーサンもムスメと一緒に行けて楽しかったヨ。。。


今回は前から2列目だったので、映像がデカ過ぎて画面が見切れなかったので
もう一回見に行こうか?(笑)
Posted at 2011/10/15 20:19:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 特撮番組 | 日記
2011年10月10日 イイね!

ザボーガーァァァッ!!!

ザボーガーァァァッ!!!いよいよ今週末に公開が迫った劇場版「電人ザボーガー
ザボーガーのサイトをチェックすると、初日舞台挨拶のチケットがネットで8日から発売されているじゃあーりませんか!

ザボーガーは上映する劇場がかなり限られていますが、幸運にも横浜でも舞台挨拶があるので、すかさずチケットをゲッツ!!(ムスメの分と2枚/笑)


週末はザボーガー、そして。。。



板尾創路サンに会って来ますっ!(笑)

芸能人サンを見る機会って滅多に無いのでスッゴク楽しみ♪
ムスメの反応も楽しみだったり(苦笑)



と。。。このテンションを更に上げる出来事が。。。



電人ザボーガー、GO!!

あぁ~~~、ちょっとお高いメディコム版ザボーガーを購入してしまいますたっ♪

ワタシにとってザボーガーはウルトラ、ライダーには無い魅力を持つ特別な特撮ヒーローで、劇場版の立体物は絶対に欲しいと思っていたのですが、現状、ザボーガーの立体物はコレしか選択肢が無いので、ちょーーっと迷いつつもAmazonで予約が始まって直ぐにポチっていたんですよネ~(苦笑)







全高30cmの堂々としたサイズ、劇中と寸分変わらぬクオリティ、初めてメディコム・トイ
玩具を購入しましたが、凄い出来の一言です。

コレ持って劇場に行こうかとも思いましたが(笑)壊して帰ってきそうなのでヤメておきます(苦笑)

と言う事で今週のワタシは体内に怒りの電流が流れまくり状態(爆)
週末は特別な日になりそうですぅ~♪
関連情報URL : http://www.zaborgar.com/
Posted at 2011/10/10 19:05:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 特撮番組 | 日記
2011年07月07日 イイね!

チェーンパンチ!!

チェーンパンチ!!この秋いよいよ公開される劇場版「電人ザボーガー

それに先立ってか、TOKYO MXで当時版の電人ザボーガーの放送が開始されました♪

TVで電人ザボーガーを見る! 

実に35年振りだったりします。。。(遠い目)

主演で大門役の山口さんのアクションに見とれながら1話があっという間に終わりました。


そして番組終了後に最新の予告が公開されたのですが。。。

カッコ良すぎて失神しそうになりますた。。。



発表時は「エェ!なんで大門役に板尾さん?!」って思ったものですが、
この映像見て「オォ!熟年期の板尾大門はストロングザボーガーを操るのか!」
板尾さんカッケェ~~!!とトリハダが立ちましたネ~!

でもってTV版のED「おれの兄弟 電人ザボーガー」まで流れるとは。。。(涙)
嬉しすぎマス。。。

こりゃー絶対に劇場まで足を運ばないとっ!
Posted at 2011/07/07 00:50:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 特撮番組 | 日記
2011年04月20日 イイね!

総天然色♪

ウルトラシリーズ唯一のモノクロ放送だったウルトラQが「総天然色」で蘇ります♪



いやー、着色作業された方には気の遠くなるような作業だったと思いますが、
出来上がったカラー映像はスゴーク自然で素晴らしいモノとなっていますネ~。

私的にはガラモンやカネゴンが彩色されたらどんな色で表現されるのか、興味津々です。

この技術で過去のモノクロ作品がどんどんカラー化されたらイイですネ~。
(思い出としてモノクロママであって欲しい気もしますが。。。汗)
Posted at 2011/04/20 22:54:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 特撮番組 | 日記

プロフィール

「SMP ボルテスVレガシーを作ろう♪(その3 完成編) http://cvw.jp/b/171018/48630455/
何シテル?   08/31 21:42
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation