• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2007年10月05日 イイね!

こんな方達とはお相手ゴメン~

こんな方達とはお相手ゴメン~どうもチマチマ買っていたらいつの間にかウルトラ関係の
フィギュアが増えてきちゃったYOSSHI家です(爆)

ということでここでウルトラ兄弟を苦しめた方々を揃えてみました(汗)

ゼットン:ウルトラマンの攻撃を全て跳ね返し殺害した宇宙恐竜。

パンドン:最終回で弱ってるセブンに容赦なく攻撃を加えた怪獣

ナックル星人
:新マンこと郷秀樹を精神的な部分で痛めつけるべく恋人とその兄を車で轢殺し、弱った新マンを処刑しようとした卑劣で残忍な宇宙人

エースキラー:兄弟を罠に落とし、兄弟のエネルギーを吸い取って技を全て奪い、エースを後一歩のところまで追い込んだサイボーグ超人

バードン
:強烈なくちばしでゾフィー、そしてタロウまで殺した巨大ニワトリ野郎(爆)

私が超人だったら。。。かかわりたくネ~~!(爆)


ウルトラマンが怪獣と戦う感覚って、例えば
巨大アリゲータとか、グリズリーとか、アンドレ・ザ・ジャイアント

とかと戦って勝つのと同じなんじゃ、って思うんですよ。
そんな事を毎週しないといけないんですから、そりゃ必殺ビームくらい使って、

なるべく組み合わないで
勝ちたいですよねぇ(笑)

いやー、地球の為に、本当にアリガトウゴザイマシタ(笑)

さて、いよいよ今日深夜からウルトラセブンXが始まりますね~。
深夜ということで、多少コアな作品になるんじゃ、なんて思っていますが、
とりあえず1話はリアルで。。。見てみようと思いますぅ~(苦笑)
Posted at 2007/10/05 22:05:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 特撮番組 | 日記
2007年07月28日 イイね!

ウルトラ。。。ショック

ウルトラ。。。ショックいやー、昨日のニュースにビックリ状態のYOSSHIです。
こんばんわ。

詳細はコチラ


その新しい姿を見た瞬間。。。目眩が(汗)

なんかスゴークガタイが良くて、ヒーロらしかぬ悪そうな目つきで、
見た感じセブンなのに、とってもセブンとは思えないセブンですヨ。。。(爆)

唯一グーで構えるあの特徴的なポーズがセブンらしい?
いや。。。なんかいやーな違和感があるというか不自然と言うか。。。

どちらかというと。。。







。。。。(滝汗)



とりあえずは秋を楽しみに、そして宇宙人のデザインに
期待してマス~(苦笑)

※YOSSHI一家は明日、現実逃避の旅(笑)に出ますぅ~。
Posted at 2007/07/28 00:21:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 特撮番組 | 日記
2007年07月07日 イイね!

「7」が並んで。。。

「7」が並んで。。。今日2007年7月7日は7が三つ並んでセブンの日だそう。
みんカラではFCやFDの話題が出ていますが、私的にはやっぱり。。。
ウルトラの方でしょう!(笑)

なんでも今年はセブン誕生40週年とか。
いやーそんなに経つんですネ~。
マツダのセブンより先輩ぢゃないですか~(笑)





セブン。。。ウルトラ兄弟の中でも「大人向けの重厚なストーリ」から特撮最高傑作と呼ばれ、
ファンも多いですよネ~。私も大好きな作品の一つとしているのですが、セブンといえば
このシーンを思い出さずにはイラレマセン!





最近発売された食玩のシークレットで、帰ってきたウルトラマン18話、「ウルトラセブン参上!」から
ウルトラブレスレッドを託すシーンですネ~。
犯人はお前だろ!とか言われてる訳ぢゃアリマセーン!(苦笑)

このシーンこそウルトラ兄弟誕生の瞬間だった訳ですが、
ベムスターに破れエネルギーを使い果たした新マンを助ける為に登場、主題歌が
流れた時はトリハダが立ったものですぅ~。
ちなみにブレスレッドを付けたのは、初代マンと容姿が似てる為、
差別化する意味もあったとか。。。

で、このエピソード、実はもう一つ感動の瞬間がありまして、
ブレスレットをセブンから託された新マンが再び地球に戻った時、その姿を見た
地球防衛軍MATの隊長が(ほっとした表情で)放った言葉が


ウルトラマンが。。。帰ってきた。。。

そうです、この言葉によって「帰ってきたウルトラマン」というタイトルが
確立された訳ですネ~。


アレ?セブンのネタだったのにいつの間にか。。。(苦笑)

それでは最後に、この曲でお別れしましょう~♪



あららん、歌ってるシトが。。。ささきいさおサンぢゃあ?(笑)
Posted at 2007/07/07 21:32:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 特撮番組 | 日記
2007年06月08日 イイね!

チチの衝撃

チチの衝撃もうすぐ「父の日」ですネ~。
ハイ、ムスメが何をくれるのか?どんな言葉をかけてくれるのか。。。
ちょっぴり楽しみにしているのですが(苦笑)
父の日に掛けてか、先頃発売された食玩「HDウルトラマン」に、ウルトラのチチ、ぢゃなかった父がラインナップされていたので購入!(笑)

巨大で雄雄しい角、ダンディなヒゲ、兄弟とは明らかに違う分厚い胸板、そしてウルトラマンなのにベルトをしている!
など父の魅力を余す事無く再現。いやー、相変わらずスバラシイ出来で満足~♪


が、こんな貫禄たっぷりのでも、初登場には長旅の疲れからヒッポリト星人に殺されちゃうんですよネ。。。
あれは子供ながらにショックでした~(汗)



さてさて、今回のラインナップには


青いウルトラマンこと、ウルトラマンヒカリがラインナップ。
このお方のマスク、ちょーっとブラックデビル似?!(汗)、いえいえ、劇中では非常にカッコ良くて、
優れたデザイン、造形なんですけどネ~、
名前が。。。ヒカリって。。。

これはヒカリが登場したウルトラマンメビウスのスポンサーがNTTで、どうもコレが由来だと
。。。ハァ~~大人の事情なのネン(苦笑)

ちなみに「青い」ウルトラマンってとても斬新に見えますが、実はウルトラセブンのデザイン画は青だったとか(驚) 当時の合成はブルーバックだったので、NGになっちゃったみたいですけど、青いセブンも見てみたかったですネ~。

ではでは、折角ですからお二人に並んでいただきましょう~。



ゲーッ!!体形がまるで違いますっ!(爆)
あんなにカッコイイと思った父が。。。オサーンにしか見えません~(滝汗)

昭和→平成って。。。こんなにも発育が変わっちゃうモノなのでしょうかぁ~(苦笑)


仕方ないですね。。。



これが現実ですから~(汗)

でもみなさん、イイお歳のとり方をしてほっ(笑)
Posted at 2007/06/08 01:22:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 特撮番組 | 日記
2007年03月20日 イイね!

太陽がもしも無かったら♪

太陽がもしも無かったら♪一昨日の日曜日、空が青く澄んで綺麗だったので、これは!と
玩具を使ってパチリ!
太陽さん、イイ仕事してくれました~(笑)

モデルはこの商品からサンバルカンのバルイーグル。
マッシブなボディに太陽が良く似合ってカッコイイ~!!(笑)

そそ、サンバルカンといえば、私も大好きな主題歌がまず思い出されますが、今から25年前、庵野秀明サンも在籍した有名なアマチュア自主映画制作集団が製作した、究極のパロディも思い出しちゃうんですよネ~(苦笑)歌詞が放送コードギリギリです(爆)

私も友人にダビングしてもらって見ましたが、素人サンが作ったとはいえ、
しっかりしたコスチューム、精巧なミニチュアロボ、そして火薬を使った爆破効果と、本格的な作品に仕上がっていてビックリ。
加えてお笑いネタも満載(苦笑)

ちなみにドラマ「電車男」のOPのモトネタはこの集団が作ったこのアニメ。なんですよネ~。
これまた動きまくりでホントにスゴイ!
とても25年前の学生さんが作ったモノとは思えません~。
今プロで活躍されてる方は当時から凄かったんですネ~。
Posted at 2007/03/20 00:53:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 特撮番組 | 日記

プロフィール

「MODEROID ガッチャスパルタンを作ろう♪(その1) http://cvw.jp/b/171018/48640598/
何シテル?   09/06 19:21
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation