• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

祝!復活♪

祝!復活♪今年のF1の放送であの「TRUTH」が復活するみたいですネ~!

F1に一番ハマってた頃、80年代後半、90年代前半と言えば、
TRUTHのオープニングに古舘伊知郎サンの実況が最高に燃えたセットでした。

見なくなって久しいですが、これはちょっと興味が出てきました♪(あ、でも地上波放送ぢゃなかった/苦笑)


F1 1989 in JAPAN
数あるTRUTHのOPの中でも初期のこの映像が一番好きしたネ~。小林克也サンの
エフワンッグランプリ! イン ○○ッ!
のナレーションがまたカッコヨカッタ。

いやーホント、嬉しいですネ~。復活を望んでいた方多かったのではないでしょうか。



2012年版はどんな映像になるのかナ~、ワクワク♪


で、欲を言うなら。。。



EDもロビンサンダーのIn This Country、で復活して欲しいナ~。


この記事は、T-SQUARE “TRUTH” (祝!復活♪)について書いています。
Posted at 2012/03/04 10:59:22 | コメント(4) | トラックバック(1) | 音楽 | 日記
2012年02月01日 イイね!

オーソーレミーオー~♪

オーソーレミーオー~♪ワタシが幼少の頃から大好きな歌手がいます。

画像のオネーサマ。。。MIQサンです。

古くからご存知のファンの方にはMIOサンの方が馴染み深いですよね。

とにかくパワフルな歌声がメチャクチャカッコ良くて、「このシト、何かが違う!」って当時小学生ながら思ったものです。



■ダンバインとぶ
MIQサンの代表曲と言えばダンバインの主題歌「ダンバインとぶ」ですネ~。
サンライズ系では男性シンガーが歌う主題歌が多かったので、ザブングル終了後、ダンバインが始まった時にこの主題歌が流れた時はトリハダが立ったのを今でも思い出します。


■エルガイム-Time for L-GAIM-
続くエルガイム、2作連続で起用されるなんて。。。富野サンに相当気に入られたんでしょうネ~。
しかし若いっ!(笑) この映像、本放送前の特番だそうです。めちゃくちゃ貴重~。
この頃から声の伸びが化け物並みだったんですネ~(笑)



■MEN OF DESTINY
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」後期主題歌。
この曲もハードでカッコイイですネ~。ガンダムの作品の中で1、2を争う名曲だと思いマス。
いやーしかしオバチャン(おい!苦笑)最強!(爆)貫禄タップリ&めっちゃ男前っ!(笑)



■GET IT!
MIQサンの持ち歌の中でも一番のお気に入り、映画「ザブングルグラフィティ」のイメージソングとして使われた曲です。 
この曲聴くとなぜか。。。涙がでそうになります(歌詞がいいのよ~)


と、イイ曲一杯歌ってるんですけど、世間で有名なのはやっぱりこの曲。。。?(汗)


ヨドバシカメラの歌
ワタシが良く聞いたのは男の人が歌ってたバージョンなんですけど。。。
ちなみにワタシはビック○メラ派です(苦笑)


と言う事で、ワタシのお気に入り、MIQ姐さんのご紹介でした~。
昨年ベスト盤が出たみたいなので、ポチっとこうかナ~♪
ヨドバシの歌が入っていないのが残念!(爆)
Posted at 2012/02/01 22:21:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年01月21日 イイね!

LAな気分♪

今日はホント、寒いですネ~(汗)

こんな時は。。。熱い曲でココロと体を温めたい。。。(苦笑)
と言う事で、ちょっぴりお酒でホロ良いな気分なYOSSHI、勢いに任せてひさーしぶりに
大好きなLAメタルを何曲かご紹介♪


RATT - You're In Love
LAメタルの代表と言えばRATT。プロデューサー、ボー・ヒルが手がける都会的なサウンドに当時のワタシ、打ちのめされましたネ~。
ウォーレンの華奢なルックスから放つ繊細なソロも大好きだったナ~。



Mötley Crüe - Looks That Kill
Girls Girls Girlsの垢抜けた頃も良いですが、モトリーはやっぱりこの尖がった頃が一番だと思いますぅ~。高校時代、武道館の前から3列目で観たLIVEはいい思い出デス。。。

このモトリーにイイ影響を受けたのが


Black Veil Brides - Fallen Angels  2010年にデビュー。若いってイイナ~(苦笑)




Dokken - Breaking The Chains
硬派揃いなDOKKEN、ドンの甘いヴォーカルに攻撃的なジョージのギターが印象的でしたネ~。
この映像はブレイクする前の1982年のもので、ベースにRATTに加入する前のホワン・クルーシェがいるのがビックリ、でもってもう一つ、ドンの着ているボーダーシャツですが。。。



プロモビデオでも着てます。。。どんんだけ金なかったんだよ。。。(苦笑)


その他。。。


Winger - Seventeen  キップの胸毛ボーンとか。。。


Lion - Power Love  当時3000円でliveが観れたのよね。。。


White Lion - Tell Me  クルマの中で一番良く聴いてたっけ。。。


Guns N' Roses - You could be mine


LAらしさを残したバンドだとガンズあたりが最後になっちゃうのかしら。。。(寂)

あ~~早くカーオーディオ新調してカナブン号で聴きまくりたい。。。(苦笑)

Posted at 2012/01/21 21:41:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2011年10月26日 イイね!

ジャパニーズメタル

先日ワタシの大好きな番組、伊藤政則サンの番組「ROCK CITY」を見ていると、アンセムの新着が流れました。

うわ~~~、なんか久し振りに見たなぁ。。。と、次の瞬間思ったのが。。。

昔と変わらず。。。カッコイイ。。。

坂本英三サンの声は当時以上に伸びがあるし、20年以上経った今も衰えしらずな彼らになんとなくほっとしてしまいました(苦笑)

と言う事で、そういやあの時活躍したジャパニーズメタルはどうしてるんだろう、と某所で検索、
お気に入りをちょっぴりご紹介♪



ANTHEM / WILD ANTHEM
アンセムファミリー勢ぞろいなLIVEの模様、これは生で観たかった。。。
和製グラハムボネットと言われた森川サンの声がカッコイイ~。




EARTHSHAKER / MORE
この動画を見つけた時はビックリしました。。。あの時とナニも変わってナーイ!(笑)
高校時代イントロを練習した日々を思い出しますネ~(遠い目)




LOUDNESS / CRAZY DOCTOR
ぬぉ~~神掛かるタッカンのリフに原音キーで歌う二井原サン!スバラシイ!
当時ジャパメタの代表、と言えばLOUDNESSでした。敢えて英語で歌い、
バンドの目は常に海外に向いていましたネ~。
いつまでもオリジナルメンバーで!思っていたのに。。。3年前に樋口サンが他界された事は
本当に残念でなりません。。。(涙)




Vow Wow / Tell Me
F1全盛期、昭和シェルのCMで流れていたこの曲が大好きでした♪
ヴォーカルは山本恭司サンより、パワフルな歌声の人見元基サン時代の方が好きでしたネ~。
残念ながら人見元基サンは第一線を退き、今は高校の英語教師をされているらしいですが。。。

時折音楽活動をされているそうで



オォ~~~~人見サン見っけ~~~!!!(笑)
風貌は変わってしまいましたが、声はあの時のままですネ~♪(笑顔もあのまま~嬉)
これはまたVow Wowに戻ってきて欲しいなぁ~。

と、こんなブログを書いていたら
チョー久し振りにメタルなLIVEに行きたくなってまいりました~~(苦笑)
楽器もオブジェ化してるし、たまにはイジってみるかなぁ。。。(大汗)

Posted at 2011/10/26 22:34:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2011年05月22日 イイね!

まわるまわるよ 時代はまわる。。。

昨日は久し振りに家族で歌いに行きました。

その前からよく行ってるので(汗)歌える曲も尽きてくるのですが(苦笑)
何気に入れた中島みゆきさんの「時代」が。。。心にグっと来てしまいました。。。



今はこんなに悲しくて 涙もかれ果てて
もう二度と笑顔には なれそうもないけど

そんな時代もあったねと いつか話せる日が来るわ。。。


学生の頃に聴いた時は何も感じませんでした。自分にはまだ「そんな時代」なんてなかったから。。。
それが今まさに。。。
いつか「そんな時代もあったよね」と言える日が来ることを祈ります。。。一刻も早く。。。


そして時間終了間際にムスメが入れたこの曲、偶然にも作詞作曲が中島みゆきさんでした。



今の日本を象徴するような歌詞でこれまた心に響きまくり。。。

その船を漕いでゆけ お前の手で漕いでゆけ
お前が消えて喜ぶ者に お前のオールをまかせるな


日本のオエライサンに一度この曲を聴いてもらいたい。。。
Posted at 2011/05/22 23:58:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「ほらねー、やっぱりこうなるって(^^;)
定価990円→300円!定価で3個買えちゃう(^^;)
それでもまだ新製品を出し続けるみたいだからオソロシヤ~(^^)」
何シテル?   08/25 00:54
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation