• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2007年11月14日 イイね!

良く歌ったアノ曲

エ~、ここのところネタギレが続いてるので(苦笑)
私の好きなアニソン、そして昔良く歌ったアニソンでもご紹介しよっかナ~と。
ハイ、困った時はアニソンです(笑)

統一なく選んでみました(汗)



ささきいさおさんと言えば「宇宙戦艦ヤマト」が代表曲ですが、私の場合は、
このゲッターロボの主題歌でございます。
♪3つの心が一つになれば 一つの正義は100万パワ~!
カッコイイフレーズですぅ~。




ライダーの主題歌、初期は藤岡さん自身が歌うバージョンが使われてたんですよネ~。
私は。。。父親に教わって覚えました(3歳くらいの頃に録音したテープが残ってたりしますぅ~)




ユニット名を訳すと。。。です(爆) 
大人の階段のーぼるぅ~♪ が当時学生だった自分にグっときたんですよね~。
甘酸っぱい感じでイイ曲です。




いやー、こんな映像が残っていたんですネ~!
Youはshock!! 良く歌いました。。。(笑)
エェ、後半パート♪おーれとの愛を守るため~ は声が出なくて歌えませんでしたが~(苦笑)




デュエットと言えばこのお二人が歌うこの曲も最強でした。
でも。。。当時はどちらかというと「バンバラバンバンバン」の方を
よく歌ってたカナ~(苦笑)




最後は最近の曲、ウルトラマンメビウスの主題歌。
この歌はムスメと良く歌いました。番組が終わった今でも時々口ずさみます。

「今すぐできることは何だろう?」「はじめは誰もヒーローじゃない」
「僕らが変えてく未来、絆は途切れやしない」

心に響く歌詞が連発、ここ最近では一番のお気に入りですぅ~。

いやー、アニソンって本っ当にイイですね(笑)
by水野晴郎
Posted at 2007/11/14 23:26:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2007年06月27日 イイね!

ロケンローなアニソン(第3夜)

中だるみのする水曜日ですが(汗)今日も私お気に入りの
ロケンローなアニソンをご紹介(苦笑)

今回は私の本命とも言える曲です。
まずはこちらっ!



ハイッ!ガンダムファンなら誰もがお気に入りのハズッ!
井上大輔さんの「哀・戦士」ですネ~。

小学生の時に映画館で聴いて衝撃を受けたのを今でも覚えてますぅ~。
なんと言ってもアニメ作品にロックを起用するというのが当時としては
画期的だったのではないでしょうか。

死に行く男たちは 守るべき女達に。。。

何度聴いても泣けるフレーズですぅ~。


あ、「井上大輔さんならあの曲だろー!」という人の為にモウイッチョ!(笑)

こちらも泣ける曲でしたネ。。。




ガンダム、そしてロックファンでヨカッタ。。。
Posted at 2007/06/27 22:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2007年06月26日 イイね!

ロケンローなアニソン(第二夜)

ロケンローなアニソン好きのみなさまこんばんわ。
今日もお暇でしたら聴いてあげて下さいまし~~(苦笑)

さて、今日ご紹介するのはこの方っ!



曲は平成ライダーシリーズのきっかけともなった「仮面ライダークウガ」の主題歌。
まさかこんなロケンローなサウンドで来るとは、ライダー復活で
感動してた所、オープニングでトリハダが立ったのは言うまでも
ありません~。

で、歌ってる方は。。。

そうです、あの

ロバートプラント?!(爆)

ではなく(汗)

あぁ~あぁ~~~果ってしない~~~

で一斉を風靡したクリスタルキングの田中昌之サンなんですネ~。

あのハイトーンヴォーカル、スバラシイの一言ですが、
なんと自身が参加する草野球の試合中、ボールがノドに当たる事故
によって。。。今は当時の声が出せないそうですぅ。。。(悲)

さて、そういえば低音パートの相方さんはどうなさってるんでしょうネ。。。



オォ~~!!!
こちら現在でもYOUはShock!!!して下さってました~~(爆)
1:30秒位からが見ごろデス(笑)
Posted at 2007/06/26 23:16:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2007年06月25日 イイね!

ロケンローなアニソン

ロケンローなアニソン突然ですがロックなアニソンネタなど!

私はハードロック、そして特撮&アニメが大好きなOyajiでして、それら主題歌の中には「ハードロック風味たっぷりでカッコイイ」曲が何曲もあったりするんですよネ~。
そこで私の独断と偏見でお気に入りな曲をチョロチョロとご紹介していこうカナ~、なんて思ったり(100%自己満足の世界っ!)




私的にロックなアニソンの条件は。。。

・ヴォーカルにロック魂を感じる
カッコイイ英語のフレーズが必ず入る(例外アリ)
外国人に歌わせたら更にカッコヨクなる可能性を持っている

なんですが、では初日(初日って続くのかよ!苦笑)の今日は誰もが知っているハズ(苦笑)
のこの曲をご紹介♪



嗚呼~~何度聴いてもイイ曲です!(オリジナルシンガー最高ぅ~!笑)
すべてのフレーズがロックしている名曲だと思いますぅ~。

で、この曲を外国のHR系ミュージシャンが歌うと。。。


オォ~~~俺のコスモが燃えてくるゼ~~~!!(爆)
このお方、メタル界では結構有名なお方なんですけど、日本のアニソンが大好きとか。

と言うことで、今週はこんな「ロケンローなアニソン」を
ぼちぼちご紹介していこうと思ってマース。
きっと誰もついて来ない(というか来れない?爆)予感~~~(苦笑)
Posted at 2007/06/25 23:45:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2007年03月13日 イイね!

何曲歌えるかな~?

何曲歌えるかな~?先週末久し振りにTUTA○Aへ。
そこでムスメにと画像のCD「続々・テレビまんが主題歌のあゆみ」をレンタル。
いわゆるアニソンのオムニバスアルバムですが、
2枚組みで49曲と、通して聴くだけでお腹イッパイの作品です(苦笑)

で、このアルバムはタイトルに「続々。。。」と付いてるだけあってシリーズ化されてまして、他には

続々々・テレビまんが主題歌のあゆみ」
続々々々・テレビまんが主題歌のあゆみ」までありました(爆)

我が家は知ってる曲が比較的多かったので「続々」を借りたんですけど、
この時代はやっぱりささきいさおサン、水木一朗サン、大杉久美子サン、
そしてミッチーこと堀江美都子サンが強かったようですネ~。

はい、全曲クルマの中で堪能させて頂きました~♪(笑)

ちなみにムスメが気に入ったのはキャンディでも一休さんでもなく

魔女っ子チックル。。。

ゴメーン、オトーサンこの番組は知らないのヨ~~(苦笑)
魔女っ子メグちゃんの後番組くらいしか。。。(汗)
Posted at 2007/03/13 22:56:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「@konpeito さん クラウンにしても何故「ヲ」の字の方向へ向かっていくんでしょうね。プレリュードも似た感じで、もっとホンダらしい新規性あるデザインにして欲しかったですσ^_^;」
何シテル?   09/03 21:11
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation