• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2014年07月02日 イイね!

巣立ち目前。。。そして巣立ちました♪

巣立ち目前。。。そして巣立ちました♪先週、無事誕生した我が家のヒヨドリのヒナ

梅雨時だったので雨が心配でしたが、そこまで天気も崩れず、暑くもならずでヒナにとっては過ごしやすい日々だったかもしれないですネ。

そのヒナ、お陰様で日に日にグングン大きくなり、孵化から9日目(推定)の今日は巣のフチにつかまり立ちしたり、羽ばたく練習をする姿も見られたそうです。
(画像は奥さん撮影)




カメラ目線で。。。(可愛い過ぎる~♪)



コンニチワ♪(笑)



ママ、早く帰ってこないかな。。。



明日で10日目、本当に早い成長でビックリでした。(上の4枚は娘が撮影したものです)
この調子だといつ巣立ってもおかしくないので、早ければ明日にも巣立っちゃいそうな。。。

巣立ち後、暫くは巣の近くで親と過ごすらしいのでどこかで見かけるかもしれないですが、
この一週間とちょっと目を楽しませてくれたので、朝からピーピーと聞こえた鳴き声が
聞けなくなると思うと、ちょっと寂しいですね。

調べた所、使い終わった巣は翌年戻ってきて、リフォームをして再度使う事も
あるそうです。

このまま巣は残しておくので、来年また来てくれたら嬉しいですね~。


-追伸-
今朝、無事に3匹とも巣立ちました♪
巣立ちの瞬間を見る事は出来ませんでしたが、とにかく巣立ってくれてほっ
短い時間でしたが、自然の中で繁殖する姿を見る事が出来て嬉しかったです~。


昨日の様子です。巣から落ちそうになったり羽ばたいたりと、巣立ちの準備を
してたんですネ~。
Posted at 2014/07/02 22:13:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヒヨドリ日記 | 日記
2014年06月28日 イイね!

ヒヨドリ日記 その2

ヒヨドリ日記 その2今日は朝からあいにくの雨。。。

気になるヒヨドリの巣ですが、しっかりと親が巣にいてヒナにかかる雨を防いでいました。

生い茂る葉で多少、雨水がかかりにくくはなっていますが、それでも雨の中。。。

自然界の子育ては本当に大変ですね。。。




ふと空を見るともう一匹の親鳥が。お父さん鳥でしょうか、口には虫を銜えているようです。


この後、親が巣を離れたのでちょっとだけ巣の中を撮影。




全身に羽根が生えはじめ、順調に育っていました♪
というか、わずか数日でこの成長振り、早い~~。
雨で体が濡れているようですが、3匹寄り添っていたので寒くはなさそうです。




すっかり小鳥の姿ですね。

このままいけば、来週末くらいには巣立っちゃう。。。カナ(寂)
Posted at 2014/06/28 10:46:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヒヨドリ日記 | 日記
2014年06月24日 イイね!

誕生♪

誕生♪今日は私用で久し振りの有休♪

しかし外は雨と雷が凄い事に。。。(まだ鳴ってるぅぅぅ汗)
お仕事中の皆様は大丈夫でしょうか?

さてさて、気になるヒヨドリ情報です。

画像は先週末のもので、まだ卵でした。
今朝もちょっと覗かせてもらおうと巣の近くに寄ったところ、

親鳥が大事そうに温めている姿が見えたので一旦家に戻り。。。

時間を置いて再度見に行くと、今度は親鳥がいないことを確認!

「チャンス!」という事で巣に向けて恐る恐るカメラを向けると。。。
(巣の位置が高い所にあるので、手を伸ばしてカメラを巣に向け、ディスプレイ越しからでないと見えないんです~)





!!!!卵が孵化してヒナの姿が。。。(嬉)
無事誕生してくれていました~~~♪






気を落ち着かせて(苦笑)ズームで撮影。

はだかん坊なので孵化して間もないと思われます。
大きな口と目が印象的、まだ首が座らないのか3匹固まった状態で休んでいるようでした。
これで羽根が生えてきたら、可愛さ倍増しそうですね~。




ちょっぴり動画も撮ってみました。撮影中にあくびしたりと、ホント、可愛い。。。
(近所で道路工事をしていたので音がうるさくてスミマセン~)


この後雨が降ってきて心配になるも、しっかりと親鳥が巣に戻ってきていたのでほっ
他、虫をくわえて巣に戻る姿も見ることが出来ました。
本能とは言え、厳しい自然界で子供を育てる親鳥はスゴイなぁ。。。って思いましたネ~。

次の観察はこの週末、ヒナがどれだけ成長しているか、非常に楽しみです。
Posted at 2014/06/24 16:48:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヒヨドリ日記 | 日記
2014年06月15日 イイね!

我が家のウラに。。。

我が家のウラに。。。我が家の脇はこんな状態で竹藪満載(汗)
※ココはジャングルの奥地ではアリマセン(爆)

父親が切っても切ってもグングン伸びてくるのでまいっちんぐ(←死語/苦笑)状態。

その竹藪エリアに最近異変が。。。
これまた竹藪を管理?(苦笑)している父が見つけたのですが。。。




生い茂った木の葉の中に、枯れ枝を集めたカタマリが。これは。。。?

そーっと近づいてみると。。。



なんと鳥の巣でした♪
親鳥が頑張って作ったのでしょうね~。
近くで見るととても器用に、そして丁寧に作られているのが分かります。

鳥の巣となると、気になるのが中の状態。。。
巣は高さ2mぐらいの所にあるので中を覗くにはちょっと難しい位置。
目いっぱい手を伸ばし、難しい姿勢でなんとか撮影が出来る感じです。

家族の話では巣に近づくと親鳥が警戒声で鳴き叫ぶらしいので近寄るのはやめようと思いつつ、親鳥さんには大変申し訳ないのですが(汗)巣にいないのを見計らってそっと手を伸ばし、中を撮影してみました。

すると。。。



ありました!小さなタマゴが3つ♪

いや~~~嬉しいですね~。この発見には心躍りました♪

タマゴには特徴的な柄があるので調べたところ、



親鳥はどうもヒヨドリのようでした。

更に調べると2週間ほどで孵化らしいので、可愛いヒナの誕生に期待です。

そしてここから巣立ってくれたら。。。こんなに嬉しい事はナイカモ。。。

近所にはノラ猫やカラスなどの外敵もいるので状況は過酷ですが、
我が家は暖かい目でも見守っていこうと思いますぅ~。
Posted at 2014/06/15 08:26:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヒヨドリ日記 | 日記

プロフィール

「軍警ザクを作ろう♪(その4) http://cvw.jp/b/171018/48424942/
何シテル?   05/11 19:17
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    12 3
4 56789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation