• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

クルマネタアレコレ♪

クルマネタアレコレ♪2週間続けて雨の週末。。。本当に嫌な天気が続きますネ。。。

昨日のコトですが、ちょっと前にスズキの店長さんから「愛車無料点検に是非お越しください♪」、と電話を貰っていたので、久し振りにスズキさんちへ行ってきました。

スイフトスポーツを見たかったこともあったので、タイミング的にはドンピシャ!
期待の1台はどんなクルマに仕上がっているのか。。。ワクワクしながらディーラーへ♪


「点検は30分程で終わりますので、その間どうぞ」と、


店長さん、
チャンピオンイエローのスイスポの試乗車を用意してくれました♪
しかもMT
。。。そうですよね、試乗するならマニュアル、でも。。。
私。。。クラッチを踏むのは20数年降りかもしれません(汗)
初めて買った愛車、R32クーペ以来っす~(汗)
エンストだけは起こしたくない~、と恐る恐る繋ぐと。。。フツーに前に進みました(笑)
足が覚えていてくれてヨカッタ(苦笑)
公道に出る前に停止すると「ガツン!」、ブレーキの物凄い利きにビックリ!

コースはディーラーの周りを一周するくらいだったので残念ながら4速までしか入れられず、本領発揮な試乗は出来なかったものの、リニアな加速としなやかな足回り、車体剛性の良さから、非常に乗り易く仕上がってるナ~、と思いましたネ~。
個人的にはもう少しスパルタンな味付けでも良かったかな、と思いましたが、この後アフターパーツがガンガン出るでしょうから、そこは好みでチューニングできる楽しさを残してくれているのカモしれないですね~。


ディーラーにはシルバーもありました。こちらはこちらで落ちついた感じが良いですネ。
受注は好調の様で、ワークスから乗り換えられるオーナーさんも多く、中でもびっくりしたのが
6か月点検に出されたワークスオーナーさんがその場で乗り換えを決めちゃったとか。
恐るべし、スイスポの誘惑~(笑)


そうこうしている内に点検終了~。
ピュンピュン丸は至って健康体(笑)で「問題無し」でした♪

スイスポの感覚が残っているうちにピュンピュン丸のハンドルを握ると。。。
車格こそ違えど、「運転する楽しさ」「気持ちのいい加速感」はどちらも変わらないくらい魅力的♪
なので浮気心が騒ぐことは無かったですネ~(笑)
ヨカッタヨカッタ(笑)

家に着くと


Amazonで注文してたドライブレコーダーが届いていました♪

必要性を感じて導入を検討していたのですが、とにかく機種が多くて悩みまくり。
一時国産に気持ちが傾くも、結局価格と機能と条件が一致した中華製に(苦笑)


選んだのはコスパが高いと評価の良かったAPEMAN C550というモデル。
アームに本体を取り付けるタイプは視界を妨げそうな気がしたので、ガラスに直付け出来るタイプに絞り、


170度という視野角の広さ、7000円ちょいと言う価格でリアカメラ付き、が決め手でした。
耐久性は未知ですが、入門として付けるなら十分なモデル。晴れた日にガサゴソと取り付ける予定です~。

最後に、


一緒にこんなモノも注文していました。
ハッピークロイツのカーボン調ラッピングテープです。
幅30mm、長さ6メートルあるこのテープを。。。


一瞬雨が止んだ隙を狙ってフロントのロアガーニッシュにラッピングッ!
ロアガーニッシュの赤は残すつもりでしたが、どうにも気持ちが落ち着かず、結局
隠すことに~(苦笑)
全て隠すと単調に見えそうだったので、ポイントでセンター部に赤を若干残してます。


テープ式のカーボン調ラッピングテープはこういう時に助かるアイテム。
他にどこか使えるかしら。。。


(2015年06月27日撮影)
納車後、暫くしてしてサイドデカールを剥がし、そこから始まったカラーリングの試行錯誤、



ホイールをブラックに、そしてナンバーが白くなったことで白黒化を目指してきましたが、これで
やっと落ち着けそうです~。

次にやりたいこと。。。

それは。。。



洗車ですネ!(爆)

ホイールとかタイヤとか下回りとかキタナイキタナイ!
もぉ~~~、いい加減晴れてホシイ~。
Posted at 2017/10/29 17:27:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルト ターボRS | 日記
2017年10月21日 イイね!

装着完了~♪

装着完了~♪業者さんに塗装をお願いしていたリアスポイラー。
作業が全て終了し、本日AM、6日振りに我が家に帰ってきました~♪

台風接近の為、残念ながら雨の納車となりましたが、そんな憂鬱な空気を吹っ飛ばすくらい、私のテンションが高かったのは言うまでもありません~(苦笑)
程よいサイズと反りが良い存在感を醸し出して非常にイイ感じ、光沢有りの黒は綺麗に塗られて、ココはやっぱりプロにお願いして良かったと思いました~。



直線的なデザインではなく、大きなRが掛かった有機的フォルムが良いですネ~♪
カバータイプの為、センターの一部と下側に純正のリアスポの赤が露出します。
純正のリアスポも同色で塗れば完璧ですが、この露出具合がワンポインにもなるので、
私はこのまま残そうかと思ってます~。


純正のスパイシーな赤も捨てがたく、悩んだ末の黒を選択。
今回の弄り(色変更)は変わった感が大きくて満足満足~♪


これでエクステリアの赤要素で残っているのは前後のガーニッシュのみ。
天気が良ければカッティングシートでいろいろと試したかったのですが、今日明日は一日中雨の予報で
何もできないのが残念ですね~。
キチっとした写真も撮りたかった。。。

お楽しみは次週に持ち越しにして、その間、フロントとリアのメイクをゆっくり考えることにしましょう~。

Posted at 2017/10/21 18:17:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト ターボRS | 日記
2017年10月14日 イイね!

羽が到着♪

羽が到着♪オーダーから2週間、予定通り、ラブラークのリアルーフスポイラーが届きました♪

当初在庫切れ→次の納期が4週間程度、と聞いていたので、その半分で届いたのは嬉しいですね~。

これであの短いスポイラーから卒業できると思うと、ワクワクが止まりません(笑)

さて、中身はどんなモノか。。。早速チェックチェック♪




パーツはプチプチで丁寧に包まれていました。
程よいデッパリ具合が良いですね~♪


プチプチを剥がすと、パーツは更にビニール袋の中に。
黒ゲルコート仕上げの表面はスゴーク綺麗な状態でこのまま装着しても良いくらいですが、
この後業者さんに塗装をお願いしているので、開封はここまで~。


横から見てクイっと反ったデザインが購入の決め手のポイントでもありました。
うーん、早く装着した姿が見たいです。


他、親切丁寧なカラーの説明書と両面テープ、固定用のビスが付いていて安心安心。
取り付けは純正に被せるタイプなので、純正を外す手間が省けるのも決めてポイント♪

予定では週明け塗装→週末完成のスケジュール、
来週の今日には。。。キュっと締まったお尻が見られる。。。カナ。
楽しみ楽しみ♪
Posted at 2017/10/14 10:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト ターボRS | 日記
2017年09月25日 イイね!

在庫切れ。。。

在庫切れ。。。昨日ミラーカバーを交換したばかりですが、そうなると気になってくるのが純正の赤いリアスポイラー。。。

ミラーカバーの赤が無くなったことで一層目立つようになり、
納車時から「この目立つ赤いリアスポはいつか変えたい。。。」と思っていたのが、我慢できなくなってまいりました(苦笑)

そこで目に留まったのが、ラブラークのLck619 リアルーフスポイラー

シンプルなデザイン、低価格、ボディに加工しなくても装着できるという、なんとも嬉しい仕様なんですよネ~♪

Lck619ブランドはLEDテールランプで品質の良さを知っているので、これなら間違いないと購入を決意。

ところが。。。在庫の確認と納期を問い合わせた所、現在在庫切れとのこと(悲)
今からオーダーすると、10月の4週目ぐらいの到着になります、との返事が。。。

10月末。。。うーん、迷う。。。

でも。。。ここで迷っても、結局また欲しくなるでしょ?自分(アタリです笑)

と言う事で、注文しました♪
これでエクステリア弄りは一段落出来そう。

到着までちょっとありますが、気長に待つ事にシマス~。


さてさて、納期も気になりますが、「装着したらどんな感じになるのカナ?」と、
シミュレーションしてみました♪


こちら現在の状態。
色に加え、皆さん仰る「小ぶり過ぎる」のも気になるポイントでした。


装着するとこんな感じ。
大き過ぎないサイズと程よい反りがイイ感じ。
やっぱりリアスポイラーはこれぐらいの存在感が欲しいですよね。
製品は無塗装だと黒ですが、ココはボディ同色で塗装せず、画像のように黒のまま
装着する予定です。

更に


ガーニッシュの赤を黒系にするとこんな感じに。
完全に赤を消し去る仕様も悪くないカモ。。。

と、妄想は膨らみます(苦笑)

納品までは合成画像で楽しむことにしましょ(苦笑)
Posted at 2017/09/26 00:08:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト ターボRS | 日記
2017年09月23日 イイね!

3度目の交換♪

3度目の交換♪先日、オークションにお目当てのパーツが出品されているのを発見♪

毎日検索し続ける事数か月。。。長かったデス。。。(苦笑)

中盤ちょっとした競り合いがあるも、最終的には定価よりお安くゲット出来てほっ

昨日無事到着、週末に取り付けるぞぉ~、と張り切っていたら。。。お天気悪し(悲)

雨こそ降っていないものの、空はどんより。ピュンピュン丸はボディ全体に水滴が残っている状態で、気分的にも洗車をしたくない感じ。。。(汗)

でも。。。これくらなら洗車しなくてもイケる!と、結局我慢できずに装着を決行することに~(苦笑)


箱のっ


中身はっ



カーボン調ドアミラーカバーでした~♪


純正の赤→白→また赤に戻し、と何度も交換しながらも、自分の中ではしっくりこなくて
今の外観ならクロームメッキかカーボン調だよナ。。。と悩んでたんですよネ。。。


と言う事で、クルマは濡れていますがミラー周りを拭いて装着の儀をば~(苦笑)


サクサクっと丸裸にして。。。


あっという間に交換完了~♪
本物のカーボンではなくて「カーボンルック」ですが、それでも雰囲気変わってイイ感じ。 
フィッティングはバッチリです。


赤成分が無くなり、白黒な配色がちょっとオトナな感じ(笑)
ホイールに合わせようと純正の黒も考えたのですが、真っ黒よりもちょっと浅めな
色(ダークグレー)の方が強く見えなくてイイかな。。。とカーボン調をチョイスしたのでした。


こうなると残されたリップの赤がバキっと目立ちますが、これはこれで残そうと思ってマス。


明日は愛車紹介用の画像を撮りに、早起きして一人撮影会に行くカナ~(苦笑)
その為に夕方ガッツリ洗車したのはナイショッ!(笑)
Posted at 2017/09/23 18:07:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルト ターボRS | 日記

プロフィール

「@konpeito さん ヒートプレスの様に適度な厚みのプラ板をライトに押し当てながらヒートガンやドライヤーで曲げ形状を出し、カットして塗装屋さんで塗装、はいかがでしょう?」
何シテル?   11/10 19:07
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation