• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2015年10月28日 イイね!

隠し玉

隠し玉かねてから噂のあったアルトターボのMT仕様、東モで
ワークス」としてついに正式発表されましたね〜。

スペックはさておき、外観はターボRSと特に差別化されて
いないのが意外でした。
スカイラインGT-Rのような精悍なバンパーやリアスポイラーが付いた仕様だったら、流用も考えたのですけどネ〜。



ボディーカラーはシルバー。サイドデカールが黒で引き締まったイメージがありますね。


ミラー、そしてリアスポイラーも同色。 このあたり、差し色が気になってた人には嬉しいカモ。


インテリアはレカロが光りますね〜。
パネル類にあった差し色も大人し目に。こうやってみると、ターボRSが凄ーく派手に見えてきました。

ここまで出来上がっているので発売は間もないと思いますが、MTを待っていた人には溜らない
プレゼントになりましたネ。

私は。。。AGSがお気に入りなので、外観に差がなかった分、ホッとしてます〜(苦笑)



Posted at 2015/10/28 20:16:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルト ターボRS | 日記
2015年09月26日 イイね!

6カ月点検

6カ月点検今日はめがね君の6カ月点検を予約していたので、久し振りに鈴木さん家へ♪
新型ソリオの効果もあってか、店内は随分と賑わってましたネ~。

さてさて、めがね君ですが、我が家に来てから早くも半年が経ちました。
その間リコールがありましたが、コンピュータの書き換えにより劇的変化を遂げて乗り易く、そしてますます楽しいクルマに変身~。







点検の結果は。。。

安心してください、絶好調ですヨ♪

走行距離は余り伸びずの2,500km。3000km越えたら2回目のオイル交換をしたいですネ。

その時はソリオさんを試乗させてもらいましょ。
Posted at 2015/09/26 18:09:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト ターボRS | 日記
2015年09月13日 イイね!

ボクにも出来た♪

ボクにも出来た♪先週は雨の日が続き、関東地方では大雨により甚大な災害をもたらしました。
被災された方々にお見舞い申し上げます。。。

雨に関連して、今朝、めがね君に80系シエンタ用の間欠機能付きワイパースイッチを装着しました。

カプラーが欠品中で注文から2週間、入荷の連絡があったので昨日引き取り、ようやく装着することが出来ました~。


さて、私ですが、切った貼ったのクルマ弄りはやっても、電気系が絡んだクルマ弄りはバルブ交換ぐらいしかやったことがアリマセン(汗)
電気系は「思いっきり素人」だったりします。 なのでこの作業は上手く出来るのか、1工程1工程がドキドキの連続でございました。


まずはコラムカバー外しから。こういうカバーを外す事すら初めてだったり。。。(汗)
むき出しのメカを見てちょっと緊張したのはナイショです(苦笑)


既に交換された皆さんの情報を頼りに純正ワイパースイッチを外します。
ここまでは順調順調♪


そして難関、純正カプラーから端子抜き作業へ。
スズキ製のカプラーとトヨタ製のカプラーは互換性が無い為この作業は必須。
分かってはいたのですがやっぱり手こずりました。専用工具を持っていないので代用工具で探りながら外すコツを探していきます。
手探りが続く中で。。。偶然?スコンと抜けました(ほっ) 


コツを掴むと後は早いですね~。 無事全て抜くことが出来ました。


抜き終わったら購入したカプラーへ配線の番号を合わせながら端子を挿していきます。
ここはてつしし@HA36S_RSさんの情報を参考にさせていただきました。
てつししさん、有難うございました。


カプラーをシエンタ用のワイパースイッチに挿せば。。。作業は終了です。
後はちゃんと動いてくれるのを祈るのみ!


電源を入れてワイパーを動かすと。。。

オォ~~ちゃんと機能してます!!
このスピード、このゆっくりとしたスピードが欲しかったんですよネ~。
これは嬉しい~~~、そして。。。楽しかったーーー(笑) 

ポン付けは楽で綺麗に収まりますが、こう弄った感が実感出来るとホント、愛着が何倍にも湧きますネ~。


他メーカーのパーツながらインテリアとの相性はバッチリ。



という事で初心者な私にも問題なく装着出来、「やれば出来るんだナー」「クルマ弄りは楽しいナー」と改めて思いながら大満足な気持ちに♪
今回のDIYはスッゴク勉強になりました。

これで弱雨の日も快適に~♪

Posted at 2015/09/13 08:44:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト ターボRS | 日記
2015年09月06日 イイね!

イタリアーン♪

イタリアーン♪昨日、闇夜のゴキブリさんからいただいたホイールの自作センターキャップシールを貼りました♪

それに合わせてミラーを赤く戻したら。。。よりアバルトな感じに(笑)

こうやって差し色で楽しめるのもターボRSの良い所ですね~。


そそ、昨日朝洗車をしていたら、ご近所さん(私よりもずーっと年上のご婦人)から

「このクルマ、可愛いわよね~」と声を掛けられました。

そっか、RSターボは可愛くも見えるのネ。。。(ちなみにご婦人の愛車はK12、ナルホド。。。笑)
Posted at 2015/09/06 06:41:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト ターボRS | 日記
2015年08月20日 イイね!

大きな箱と小さな箱

大きな箱と小さな箱先日ガンプラが届いたばかりでしたが、またまたお荷物が到着♪
しかも2個同時に(汗)届きました。

大きな箱に小さな箱、さて。。。中身は。。。ガンプラ、ではなく(苦笑)今回はめがね君用のパーツです。

どちらもオークションで落札したモノで、支払い後、直ぐに発送してくれました。


2つあると、どっちから開梱しようか迷っちゃいますネ~。


折角なので大きい方から見てみましょう~♪


蓋を開けると。。。プチプチに包まれたパーツが。。。


ハイ、ディマースイッチ&ワイパースイッチでございました~。
こちら先代のシエンタ用で中古モノです。アルトのワイパースイッチは間欠機能が無く、他車で流用出来ないかと調べていた所、同じアルト乗りの方がシエンタ用が使える、と証明して下さり、早速入手したのでした♪


オークションで使われていた画像はピンボケでコンディションが気になっていましたが、思った以上に美品でした。
ちなみに新品で買うと7,000~8,000円しますが、私は850円で落札(笑)


嬉しい事にカプラー付き♪ これで配線さえ正しく繋げばポン付け出来ます。
取り付け方法は皆さんの整備手帳を穴が開くくらい見たので(苦笑)DIYしてみようと思います~。


さて。。。


小さい方の中身も気になりますね~(苦笑)


こちらはブースト計でございました~。
クルマ人生初のブースト計です。故に分からないことだらけ(苦笑)ナニを選べば。。。から始まり、
イロイロ情報を集めた所、ブースト計も価格に幅があるのですね~。
皆さんDefiを選ばれていますが、流石日本製、お高いです!(苦笑) という事で、私はリーズナボーでデザインも良いオートゲージ製を選択♪
こちらはワーニング機能、ピークホールド付きのタイプを3000円で入手、安いです♪

取り付けは全く自身が無いので(爆)ショップに予約済み。
折角のターボ車だから、という事もありますが、元々はエコ運転の為に考えていたので今から楽しみですネ~。

週末はめがね君がちょっぴり進化しそうです♪
Posted at 2015/08/20 23:03:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト ターボRS | 日記

プロフィール

「@konpeito さん 安彦さんの原画展は一度行ったことがありますが、見え隠れする下描きやホワイトで消した跡に息遣いが感じられてトリハダ立ちまくりでした~(^^)」
何シテル?   11/16 17:41
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation