• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2019年09月28日 イイね!

モニタリング♪

モニタリング♪先日、みん友のShiuzy!さんのブログでその存在を知った(汗)TPMS(タイヤ空気圧モニタリングシステム)

スゴーク気になったのでAmazonで調べると。。。アララ、思ったよりお求めやすい価格~♪(笑)
という事で、溢れんばかりの商品の数々(笑)から的を絞ってポチッ!
翌日には届いたので、本日早朝洗車後に装着したのでありました~。


箱の中には本体とセンサーバルブと付属品が綺麗に収まっていました。
価格の割に安っぽさが無く、良い感じです。


バルブの中にボタン電池とセンサーを仕込むなんてうまく考えましたネ~。


こちらは裏側。一応防水処理はされているようです。


装着するとこんな感じ。
電池を仕込んでいるのでその分の直径があるのは仕方ないですネ。


シルバー系のホイールだと目立ちそうですが、ピュンピュン丸のホイールは黒なので無問題♪
ちょっと調べるとキャップがシルバーな商品もあるみたいなので、気になる方はそのあたりも
チェックされると良いかと思いますぅ~。


後は本体を室内にセットするだけ~。
本体の電源はソーラーパネルから供給なので配線要らずなのが嬉しいですネ~。
(曇りの日はUSBから供給も可能です)

で!

実はセット後に空気圧が基準値外を知らせるアラームが鳴りだし、後輪左側のタイヤマークと空気圧表示が点滅!
空気圧は基準値以下を表示してる。。。

エ?心当たり無いし何かの間違いじゃ。。。と半信半疑のママ近所のスタンドでエアーチェックすると。。。
本当に基準値以下でした(大汗)

我が家の駐車場は立地の関係でちょっと傾斜してるんですね。
4輪中の何輪かは負担が掛かってるんじゃ。。。と前々から思ってまして、それもあってこのシステムを導入したらイキナリ役に立つとは~(驚)





やっぱり目で、数字で確認できるって精神的にも安心できて良いですネ~。
タイヤの見た目とか乗り心地とか、自分の感覚が全く当てにならないことが良く分かりました~。

このモニター、走行中に空気圧やタイヤの温度が刻々と変わるのを見てるだけでも
興味深くオモシロイです。
これからは走行中も常時チェックして安全ドライブ、心がけたいと思いますぅ~。

Posted at 2019/09/28 19:18:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト ターボRS | 日記
2019年05月04日 イイね!

再度。。。サイド♪

再度。。。サイド♪それは前から実行しようと思っていた事。。。

そして連休中にやりたかった事。。。

それは。。。

サイドデカールの復活です。


デカールレスから4年、フロントとリアを弄っているうちに、なんとなーく全体のバランスが崩れている。。。サイドがあっさりし過ぎている。。。と思っていたんです。

そこでサイドデカールを復活させようと考えていたのですが、オリジナルはお高いし、オークションに出品されているモノはデザインが好きじゃないし。。。

ふと、そういえばAmazonにもあるんじゃ?と検索した所。。。

あるじゃん!(爆)

しかもお安いモノもあるっ!(苦笑)


と言う事で、初めて自分で貼ることもあり、失敗の可能性も考えて「安くてデザインの良い」こちらをポチッ!お値段ナント、送料無料で1,290円!安いっ!

即ポチでお急ぎ便を選び、本当なら昨日中に届くハズが。。。届かない~(悲)

翌日の今日、配送業者から連絡があり、配送ミスがあったとのこと。。。(悲)
上記クロネコさんがバトンタッチでフォローしてくれ、無事お昼ごろ、届けてくれたのでした~(ほっ)

早速道具を準備して作業スタート~!


いやー、ガンプラのデカール貼り経験は十分過ぎるぐらいありますが(苦笑)、
クルマのデカール貼りは全くの別モノ、始めの一か所は慣れないこともあり、苦戦を
強いられました。
(画像は微妙に歪んでますネェ~汗)
ただ、ある程度貼り直しが聞くので、納得がいくまで調整し、なんとか片側を終了~。


オォ!思った以上にイイ感じ~♪


逆側は要領を掴んだのでサクッと終了♪(気泡は結構入ってますがぁ~爆)


再度に適度に情報量増えてこれで納得~。キュっと引き締まりました。


サイドディフューザーと喧嘩するカナ。。。とちょっと不安でしたが、貼ってみると逆に
相乗効果が出てるような(苦笑)


お値段以上に効果があったAmazonのサイドデカール♪
自分で貼る手間はありますが、低価格で失敗も怖くない事から、これなら定期的に
イメチェンしても。。。イイカモ(おい!爆)
いや、ソレナリに大変だったのでしばらくはやりたくないです(笑)



しかし日中は天気良かったのに、午後からカミナリ付きで雨が降るとは。。。(悲)
明日「も」洗車するかなぁ~(爆)
Posted at 2019/05/04 17:46:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト ターボRS | 日記
2019年04月29日 イイね!

失敗は成功の基♪

失敗は成功の基♪今朝、いつも利用しているファミリーレストランの駐車場に入ると。。。
ノーマル仕様のRSを発見!(嬉)
しかも一番近いスペースが空いてる♪
と言う事で迷わず「お近くに」駐車~♪

オフ会以外で出会う事はほぼ無いので、これはちょっとテンションが上がりましたネ~。


赤白の姿に懐かしさを感じますが、こう間近に見ると凄く新鮮です。
これでオーナーさんとバッタリ会えれば。。。なんて欲も出ましたが、流石にそうは
いきませんでした~(苦笑)

さて、先日「何シテル?」に

付くかどうかもワカラナイパーツをオクで落札!

と書いたモノが届きました。


それがこのパドルシフトカバーなんですが。。。結論から言うと
全然合わずの装着不可でしたっ!(爆)

実は純正のパドルシフトをもっと使い易くしたいと思っていたのですが、アルト用は
今の所KENSTYLEのロングパドルシフト のみでこれが13,000円ちょいと意外とお高い。。。

こうなったら他車用流用か自作カナ、と考えをシフトしたところ、コチラを発見!
元はアウディ用らしいので付かないだろうと思いつつ、送料込み350円で落とせちゃったので、
付けばラッキー!って思っていたんですけどネ~(汗)
残念でした。。。

一度失敗したものの、なんとかうまくやりたい考えは変わらず。
引き続きイロイロと調べると。。。みんカラでスイスポ乗りの方がスバル用の
パドルシフトカバーを装着されているレビューに行きつき、スイスポに付くなら
同じスズキ車のアルトでもイケるでしょ!
と言う事で即ポチッ!


昨日届いたのでした~♪


このパドルシフトカバー、3Dと名前が付いているだけあり、サイドシルエット
は有機的なカタチをしています。


指先が当たる部分は滑り止め処理がされていてGOOD!

これは付いて欲しいなぁと早速純正パドルシフトに当ててみると。。。グラツキはあっても純正の
パドルシフトをカバーするラインは近いものがあり、これならなんとかイケそう!
スイスポのオーナーさんはビスで固定していたのですが、とりあえず超強力両面テープを
重ね貼りし、クッション性を持たせたうえで装着。。。


オォ!付きましたっ! 多少グラ付くので要ビス止めカナとも思いますが、まずは
上手く付いてほっ(嬉)


色は赤、黒、青、銀、灰(グレー)と有り、灰をチョイスしました。
ジュラルミンの素材感とデザインがイイ感じです。


パドル部分が上下に伸びたので、10時10分の位置でも。。。


20時20分の位置でも操作可能に♪



いやー装着する直前まで、また失敗したらどうしよう~~、なんて弱気でいましたが(汗)
無事装着出来、ルックスも操作性も向上して大満足の巻でした♪

このまま暫く様子を見て、最終的にはビスで固定しようと思いマス~。


さて、ボーンフリー号の製作を再開しよっと。。。
Posted at 2019/04/29 18:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト ターボRS | 日記
2019年04月20日 イイね!

洗車だけのつもりが。。。

洗車だけのつもりが。。。コチラの画像、前に見たばかりのバンパー外しの画、ですが、実はコレ、今日撮影した画像です(爆)

朝イチ洗車後、最後の拭き上げ~とグリル周りを拭いていた所、異変に気付きました(汗)

アラ?付けたばかりのアルミメッシュが外れかかってるぅ~~~。

で、軽く触ってみたら。。。

バンパーの中に落ちていっちゃったんですネ~(汗)
こうなると外さざる得ないので、


まさかの2週連続バンパー外し、となったのでした。

流石に2週目ともなると気持ちに余裕があるので、ここはサクッと外し、ネットの貼り直しついでに。。。


グリルガーニッシュも外しちゃいました。
コレを。。。


ブシューっと塗装してブラック化!


パチパチっと組み直してブラックグリルに~♪


BEFORE


AFTER
もはや間違い探しレベルですが。。。(苦笑)
これでフェイスから完全にメッキが消え、更にキュっと引き締まった顔になった。。。カナ?
加えて開口部が大きく見えるのもポイントに。
元々グリルガーニッシュはカーボンシートを貼るなど何か手を入れたかった部分だったのですが、
こんなに早く「バンパー外しのついで」が来るとは。。。(苦笑)

でもって。。。


こちらも前からやってみたかった「リアワイパーの倒立化」を敢行♪
機能的じゃないので気分転換、ですネ(苦笑)


そんなこんなで洗車だけで終わるハズがついつい弄っちゃった今日、
ホントは作業が止まってるボーンフリー号の製作を進めたかったのは。。。ナイショです(汗)
Posted at 2019/04/20 18:32:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト ターボRS | 日記
2019年04月15日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!早いもので4月16日で愛車と出会って4年になります。
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
サイドディフューザー
静音計画
ドアミラーベースガーニッシュ
チタン製ボンネットバー
ヘッドライトベゼル
パワーエアクリーナー
電波クロック
ヘッドアップディスプレイ
ブローオフバルブキャンセルキット

■この1年でこんな整備をしました!
定期点検、オイル交換、隔週早朝洗車(笑)

■愛車のイイね!数(2019年04月15日時点)
377イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ボンネットの中をいろいろと…(^^;;
サイドデカールの復活?!

■愛車に一言


いつも元気な走りで楽しませてくれてありがとう!
これからも宜しくネ!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/04/15 22:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト ターボRS | 日記

プロフィール

「チョコサプ・ガンダムを開封しよう♪ http://cvw.jp/b/171018/48565002/
何シテル?   07/26 20:56
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
1314151617 1819
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation