• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2009年07月28日 イイね!

10分で知る、お台場ガンダム製作風景

10分で知る、お台場ガンダム製作風景ネタが無い時はガンダムネタに頼ります~(笑)

BS2では昨日から五夜連続で「ガンダム宇宙世紀大全」として一挙放送、ココのところ毎日がガンダム尽くしな訳ですが(苦笑)
さて、お台場ガンダムが「五輪誘致モード」になっちゃうまで後数日となりました。ミナサマはもう見に行かれましたでしょうか~?


ネットを見てると海外から来られた方、日本では沖縄から数度、足を運ばれた方などもいらっしゃったようで、人気の凄さを物語ってますネ~。

そのお台場ガンダムの製作風景をカメラが撮り続けたメイキング映像がネット配信され、某動画サイトにもアップされたのでチョットご紹介。

【前編】


【後編】
</object>


早送りではその感動をゆっくり味わえないので(苦笑)感動のフィニッシュはこちらで




あらかじめ他所で組み上げらたパーツをドッキングさせる作業は、
見てるこちらもドキドキしちゃいますネ~。

しかし物凄い精度!

プラモデルでさえしっかり作る際は「仮組み」をするところ、
等身大はぶっつけ本番ですもんねぇ~。
総重量36トンある部品をアクシデントなく組み上げた関係者の
神的な技に拍手を送りたいですぅ~!




そうそう、関西方面では等身大鉄人28号が作られているようですが、



お台場ガンダムがFRP製に対し、こちらはオール金属製!
溶接で仕上げるという、正に鉄人の名にふさわしい製作方法で進行中、
重量感溢れる仕上がりに期待したいところですが。。。



エェ~~!上から塗装しちゃったのぉ~!(悲)

動画で見られる状態では鋼鉄の鈍い光り具合が非常にイイ感じだったのに
塗ってしまっては金属感が微塵も感じられません~。
これは残念過ぎるぅぅ~。
見た感じでは目も塗装でお台場ガンダムの様な発光ギミックも無いようです。

うぅ~~、デカイだけ終わらせて欲しくないなぁ。
もうちょっと「愛」を込めて、今からでも遅くないので塗装は剥がす方向で(汗)
重量感タップリの鉄人に仕上げて欲しいですぅ~。
Posted at 2009/07/28 22:52:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記

プロフィール

「カッコイイ歳のとり方、したいなぁ。。。(^^;)」
何シテル?   08/08 22:09
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

    12 34
5678 910 11
12 1314 15 1617 18
192021 222324 25
2627 28 2930 31 

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation