
先週末の事ですが、
フィギュアーツの
仮面ライダースーパー1が発売、ヨ○バシだけが3割引で安かったので、家からチョット離れているのにも関わらず(汗)捕獲して参りました(苦笑)
スーパー1は調べたところ1980年に放送、ワタシがギリギリリアルで見ていたライダーでした。
いきなりハーレーで登場したOPはドギモを抜かれ、5つの能力をもつファイブハンドに銀と黒でまとめられたデザインは素直にカッコイイ!!って思いましたネ~。
さて、フィギュアの方ですが、

う~~~~~ん、マスクは良く出来ているのに。。。
触覚が太いっ!
スケール的に仕方が無い部分ですし、細くしたら破損の恐れも。。。
ま~気にならないといえば気にならない。。。
でも気になるっ!(苦笑)
人形は顔が命、ということで、

思い切ってニッパーで「パツン!」とカット! 100均で購入した0.7mmの針金で自作しちゃいました。
我ながらリアルになったぁ~と自己満足♪

元々メカニカルな印象を受けるデザインだったので、こういうトコロをイジると更に効果有り、
新品の玩具にメスを入れるのに躊躇はあったものの、これはやって良かったと思いましたネ~。
(失敗しなくて良かった。。。。汗)

オプションはファイブハンドもキッチリ再現されてこの充実度。プレイバリューが非常に高い内容となってマス。
細かいところまで造形、塗装が行き届いてスバラシイ~。
では歌に合わせて。。。(苦笑)
青い宇宙(そら)からやって来て
緑の地球を救う者
赤い正義の血を燃やし
銀の機械の腕振るう
それはそれはそれは
金の心を持つ男
当時「金の心」ってなんだぁ~?コジツケっぽいなぁ~、なんて思ったものですが(苦笑)
最近「黄金のように輝く正義の心」とどこかで読んで、やっと理解する事が。。。(苦笑)

と言う事でオプションも豊富、マスクも改修する事で満足な一品となったスーパー1、
栄光の7人まで。。。と思っていたのがスカイ、スーパー1まで発売され、更に来年の
貼るにはまさかの
ライダーマンが発売されると言う事実!(笑)
栄光の7人ではなく9人ライダー実現へ向けて、Xを残すのみとなりました♪
来年は全員集合での撮影が楽しみだったり。。。ちょっと大変(出した後のお片付けが。。。爆)と、今からいろいろ妄想しちゃってますぅ~。
そそ、触覚改修で思いっきり余ってしまった100均の針金(後、52mもありますぅ~笑)

思い切って
V3の触覚も改修しちゃいましたぁ~♪
もう玩具をぶった切るのに何の抵抗もないのネン。。。(苦笑)
Posted at 2012/11/17 18:48:58 | |
トラックバック(0) |
玩具大好き | 日記