• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2014年06月08日 イイね!

R35を作る。。。

R35を作る。。。この週末はあいにくの雨、という事で家でまったり模型製作♪

選んだキットは昨日発売日だったR35、と言ってもNISSAN GT-Rでは無く(苦笑)
ビルドファイターズ最終回にのみ登場した「ラルさん」製作のグフR35。グフベースのオリジナル機体です。
この35という数字、名前の由来は定かではないですが、ラルさんが35歳のおっさん、または今年がガンプラ35周年、とも言われてますネ。


さて、この週末は雨で塗装が出来ないため、簡単フィニッシュで作ることにしました。
成型色がイイ青色をしていたので、逆に塗らない方が良かったり(苦笑)
作業の方はメラミンスポンジで艶を落とし、部分塗装、デカールを適当に貼って。。。



あっという間に完成♪
キットの方はグフと言いつつ完全新規
ノーマルグフをベースに膝下にスラスターを追加、シールド、バルカンポッド、ヒートサーベルを2つづ装備する豪華仕様、ラルさん渾身のオリジナルグフですネ~。


組んだ後眺めていると。。。ナニか物足りない事に気づきました。



そういえばラルさん、劇中ではウエザリング仕様のグフを作ってたなと。。。
ラルさん(ランバ・ラル含む)って豪快そうな人だし、MSの操縦は結構荒いんじゃ。。。
という脳内設定(笑)の元。。。



いつか試してみたいと思ってちょっと前に買っておいたタミヤのウエザリングマーカーを使い
「汚す」事にしました。






なんとなく重みが出た。。。カナ?
ウエザリングは汚し過ぎても汚しが少なくてもアレな感じに見えてしまうので、
やり始めると結構難しいんですよネ~。
製作途中のゴッグを使ってもうちょっと練習してみましょ(苦笑)



こちらは汚す前でポージング。青が綺麗~♪(苦笑)




ちなみにこのR35グフは型式がMS-07R-35と「R型」らしいです。
言われてみれば脚部やバーニアの増加など、R型と名乗ってもおかしくない仕様
ですもんね。


はぁ~~~、今週はこんな感じで乗り切りましたけど、この陽気がしばらく続くと思うと。。。
ゴッグの完成はいつになることやら。。。(苦笑)
Posted at 2014/06/08 17:13:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記

プロフィール

「SMP ボルテスVレガシーを作ろう♪(その1) http://cvw.jp/b/171018/48592154/
何シテル?   08/10 20:19
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/6 >>

1234567
89 1011121314
15161718 19 20 21
2223 24252627 28
2930     

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation