
ちょっと早いですが、今年製作した模型について振り返ってみようかな~とまとめてみました。
今年は作ったな~、と実感しながら。。。(苦笑)
MG サザビーVer.Ka
2014年はオオモノからスタートしました。作り応え有り、迫力あり、満足度の高いキットでしたネ~。
HGBF 戦国アストレイ
ビルドファイターズの影響でチョイス。Hアイズを使っての仕上げがお気に入り。
フィギュアライズ6 仮面ライダーカブト&仮面ライダー555
手頃なサイズに手頃なお値段、出来も非常に良く、オワコンにして欲しくないシリーズです。
HGBF クロスボーンガンダム魔王
こちらもビルドファイターズの影響で(笑)最終回だけにしか登場しないのにキット化されてビックリ。
COMBAT ARMORS MAX01 1/72scale コンバットアーマー ダグラム
マックスファクトリー会心の一撃、まさかダグラムのリニューアルキットが出るとは。。。
HGCC ターンエーガンダム
突然新規でキット化されたターンエー、これも良いキットでした♪
メカコレクション 宇宙戦艦ヤマト2199
祝メカコレクション!低価格なのに手を抜かない超絶モールド、バンダイ恐るべしでした。
RG ガンダムエクシア
キットアレンジに賛否両論ありましたが、私は好きですよ~。
RG ストライクフリーダムガンダム
エクシアの流れで連続でRGを製作。作品を見てないのに作りましたが。。。カッコ良くて惚れました。
HGBF グフR35
タミヤのウエザリングマスターを初めて使ってみたキットです。ウエザリングは楽しい~。
MG ゴッグ
急に作りたくなったゴッグ。こちらもウエザリングマスターでウエザリング♪
AU-09 アナライザー
ガンプラから離れて。。。衝動買い(苦笑) 頭にLED放り込んで光らせるのが楽しかった一品。
HGUC ネオジオング
もうこれ以上のサイズは出ないでしょうネ~。 大きすぎて笑いが止まらないキットでした(笑)
98式AVイングラム
ガンプラ以外のロボットモノという事で新鮮、とにかくスミイレのし甲斐のあるキットでした。
HG G-セルフ
映像の影響って大きいですよね~(笑)主人公機という事で迷わずサクっと作りました(苦笑)
HGBFビルドバーニングガンダム
こちらも映像の影響で(笑) 手首、エフェクトパーツが豊富でプレイバリューの高いキットでした。
HGグリモア
オリジナルカラーで楽しみながら作った一品でした。もう一体作りたいと思わせるキットでしたネ~。
HGアルケイン
こちらも映像の影響ですね~。 女性らしいデザインに変形有りと、興味深いキットでした。
いやーー大あり小あり、
作りに作った一年でした(爆)
それが経験値となって腕が上がっていれば良いのですが。。。(汗)
今年は「ビルドファイターズトライ」「Gのレコンギスタ」そして「機動戦士ガンダムUC」が完結と、ガンダム作品は映像に恵まれた事もあり、ガンプラはキット化怒涛のラッシュ!!
その影響もあって予想以上に作った、いや、
ありのままに作り過ぎた、というのが感想ですネ。。。(大汗)
実は折角完成しても飾る場所が無く、箱に入れて保管しているモノも多い事、今年は例年以上に製作に励んだ(汗)年だったので、2015年は
数を絞ってじっくり組む、を目標に、「さりげなく」模型ライフを楽しみたいと思っております~。
来年はクルマライフをもっと楽しまなきゃ(笑)
Posted at 2014/12/21 22:40:10 | |
トラックバック(0) |
玩具大好き | 日記