• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2016年08月06日 イイね!

2年ぶりのREAL GRADE

2年ぶりのREAL GRADE今日はめちゃくちゃ暑かったですね~。

我が家は奥さんと娘のリクエストでポケモンGOのポケストップ巡りをしつつ、途中家電量販店へ♪

ガンプラ、リアルグレードモデル(RG)の新作、シナンジュを捕獲して参りました。
ガンダム系を中心にラインナップされているRGシリーズ、久々のジオン系にして超大物の発売は期待せずにいられなかったですネ~。

RGシリーズは前回エクシアを組んだのが2年前、もうそんなに経ってるのね。。。と思いながら
みっちり詰まった感のある箱を開けると。。。


グロスインジェクション成型された、光沢が非常に美しい赤いランナーが目に飛び込んできます(画像では伝わりにくいのが残念~)
塗装しようか迷うところですが、今回は光沢を活かしてこのまま組もうかと思ってマス。


そして今回最大の目玉が、メッキ化されたエングレービングですね~。
MGでは黒一色のパーツで塗装しなければならなかったものが、RGではメッキパーツと
黒いパーツを組み合わせることによってエングレービングを再現。
塗装しなくてもあの模様が再現できる。。。成型技術の進化って凄いですネ~。


さてさて、期待のRGシナンジュ、どうやって料理しようかと悩んだのですが。。。

「売り」であるエングレービングのメッキを剥がして塗装することにしました♪(爆)

メッキパーツはパッと見の印象はとても良いのですが、どうしてもオモチャっぽく、
また、グロスインジェクションの装甲とメッキの組み合わせだと全身テカテカになってしまい、
これが私の好みではなかった為、グロスインジェクションはそのままに、エングレービング
をマット調にしてメリハリをつけようという事で、メッキを剥がすことに決定!

夜、時間が出来たところで


まずはパーツを全てカット。
この時点でまだ迷いがありましたが。。。


メッキの上に塗装されたクリアーを落とすためにうすめ液にドボン!(笑)
もう引き返せません(苦笑)


ガラガラとすすぐと、あっという間にクリアーが落ちました。

次に


メッキを落とすためにキッチンブリーチにドボン!
漬けたそばからメッキが剥がれ落ち、成型色が姿を現しました。


という事で、ものの十数分で作業終了~♪

ここから先は、まったりと進めていこうと思います。

そそ、今回珍しく


拡張キットを注文しました。
2丁バズーカが欲しくて注文したのですが、



なんとこのRGシナンジュ、ネオジオングにドッキングできないという事が分かり、ちょっぴりショボーン。。。



このシーン、RG版で再現したかったんですけどネ~。

とはいえ、バラして締まったネオジオングを引っ張り出すのも大変なので(爆)
まずはRGシナンジュを納得いくまで弄って完成させようと思います~♪
Posted at 2016/08/06 23:23:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記

プロフィール

「@セフィロー さん ですねー。私なら半額で買えるレクサスRCを選んじゃいそうです(^^;)」
何シテル?   08/03 23:19
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/8 >>

 12345 6
78910 1112 13
141516171819 20
212223 2425 2627
28 293031   

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation