• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2018年07月01日 イイね!

クロスシルエット

クロスシルエットまたガンプラかよ!って聞こえてきそうですが。。。
またガンプラです(爆)

SDガンダムから「クロスシルエット」なる新たなシリーズが展開!
今までのSD体型から、高等身、高可動を可能にしたシリーズのようです。
SDシリーズに各関節が可動するモデルが欲しいなと思っていたので、これは嬉しい~♪



新フレームは単体売りもあるのですが、今回はセット売りのファーストガンダムをチョイス。


左が通常のSDフレーム。右がクロスシルエットのフレームと、好みで選べる仕様です。
クロスシルエットは肩、肘、膝の関節を可動化する為、パーツ数が通常の1.5倍程に増えています。


さて、期待の新フレームですが、


可動域を広げる為か、脚が長いのが気になります。

また、キットのママだと
・目が大きい
・頬当てが下に長い&角度が変
・顎が長い
・拳が大きい

など、顔や細かい部分にも「個人的」な不満が。。。

と言う事で、ココは上記を踏まえ、改修・製作することにしました~。


仮組中のショット。
睨みをを利かせるよう、ヒサシに目が隠れる感じにフェイス位置を調整、
頬当てはヤスって形状を調整しています。
脚の「短足化」は、股関節の軸を微妙に調整してみたのですが、それでも長いと
感じ、この後「股間節ごと」上に上げることにしました。

これが結構な大手術となり。。。

結果、


こんな感じに~。



このプロポーション、カナーリ好み♪


今までのSD版は、後ろ向きになると前腕や脹脛にガッツリ肉抜きが入っていたのですが、
今回のキットは肉抜きが見られません。
これも嬉しい~。


左が素組み。右が完成版です。 股関節を詰めた事で、「脚、長過ぎ」感が無くなりました。
また、顔もキョトン顔からイケメン顔に(苦笑)


2年前に作ったEXシリーズと比べると、等身が大きく変わっていることが分かりますネ~。





本当はガルバルディを完成させる予定がすっかり寄り道。。。(苦笑)

来週こそは、ガルバルディさんを仕上げねば~(汗)
Posted at 2018/07/01 22:35:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記

プロフィール

「@RA248 さん オォ!これは楽しみですね!この手のキットは応募者ほぼ当選かと思いきや、ミクザクに2回応募して撃沈!やはり生産数は決まっているようで。。。(^^;)」
何シテル?   08/07 01:27
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/7 >>

123456 7
891011121314
15 1617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation