
そういえば。。。
今更ながら。。。ピュンピュン丸に「ちゃんとした時計」が無いことに気付く(爆)
そう思うと居ても立ってもいられなくなり(苦笑)いつもの様にリサーチ開始~♪
「
時計」と言っても調べるといろいろあるんですネ~。
調べていくうちにだんだんと候補が絞られ、みんカラユーザーさんのレビューも参考にしながら決定♪

セイワの電圧サーモ電波クロックをチョイスしました。
始めは時計だけ。。。と思っていたのに、使い易さを考えると電波式、多機能、常時バックライト点灯は必要、となり。。。
同仕様のナポレックスの製品と悩んだ末、デザインでコチラにキメっ!
昨日届いたので早速取り付け♪

さてさて、設置する場所ですが、
ダッシュボードの上は見やすいものの、直射日光で車内温度が正確に出ないよナ~、とNG~。

モニター下の小物入れ部分もイイ位置ではあるけど、ココはスマホを置くのに重宝しているので
やっぱりNG~(苦笑)
最終的に。。。

センターコンソール下に落ち着きました♪

ここなら視界の妨げにならず、ディスプレイが光に反射して見えづらくなる事もなくてイイかな~と。
うむむ、エアコンのオレンジ色の液晶が気になるぅ~~(苦笑)

この商品、時刻、車外温度・車内温度、電圧が一度に見れるのも決め手、また、
小さい事ですが、ディスプレイ面にメーカーロゴが入っていないのも気に入ったポイントでした♪
セイワさん、ヤルナ~(苦笑)

バックライトは青にも変えられますが、視認性がイマイチなので気分転換で使用、
ですネェ~。
最後に「外気温センサー」の取り付けですが、最適な場所は「ドアミラー下」らしく、日没が
近いのにも関わらず、日曜は雨だから今日のうちに~~~と、久し振りに内張りをバリバリと剥がし、

車体からドアミラーをもぎ取って(爆)配線を通し。。。なんとか作業終了~(汗)

少々力作業もあって手こずりましたが、やっぱり。。。
アルト。。。ぢゃなかったあると便利ですねぇ~(笑)
お後が宜しい様で。。。(苦笑)
【オマケ】

ボーンフリー号の製作をスタートしました♪
組み立て説明書通りに組むと塗装がしずらいので、塗装しやすい組み方前提で
徐々に形にしていく予定です~。

車輪が付くとグッと燃えてきますね~♪
Posted at 2019/03/03 19:00:09 | |
トラックバック(0) | 日記