• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2019年10月27日 イイね!

お前の空手を見せてやれ!

お前の空手を見せてやれ!えー、玩具ネタが続きますがぁ~(汗)
アートストーム社のミニアクション、ミニディフォルメシリーズが非常に「良いものだー」な事から、ラインナップにある「闘将ダイモス」が無性に欲しくなってしまいオクでポチっ!

ダイモスは「合体」こそしないロボットですが、トレーラーが変形してロボットになるという、まだトランスフォーマーの「ト」の字も無い時代に登場したスーパーロボット。
この変形シークエンスがまたカッコ良かったんですよね~♪


ささきいさおさんが歌う主題歌が熱いっ!


主人公、竜崎一矢を演ずる神谷明さんの叫びがこれまた熱いっ!


という事で私も届いたアイテムを使って
ダイモス!バトルターン!させてみようと思いマス~♪


トレーラー状態のトランザー
ディフォルメながらしっかりと特徴をとらえていてカッコイイ♪


足の裏になる部分もしっかりと塗装されています。
ミッチリカッチリ感がとってもイイ感じ。

ここから。。。


コンテナーカバーを左右に割ってダイモスのボディーを露出


上半身をあらわにし、


両腕を引き出します。


更に腕を伸ばして上半身が完成(流石に拳は後で取り付け♪)


脚を引き出して太腿を露出、


足の甲の部分にフタをし。。。


ダイモスのボディが完成!

このままでも良いのですが、


ポージングの妨げになる背負い物のコンテナカバーを外し、「背中スッキリカバー」に差し換え、


イケメンフェイスをオープンすれば、


ハァァァァーッ!


ダァーーイモォォーースッ! 完成っ!


いやーーーカッコイイッ!


超合金魂ですらトランザーとダイモス双方のプロポーションに拘り、劇中の変形を完全無視、全然違う変形方法で「やっちゃった」ところ、このダイモスは劇中の変形通り、胴体に腕、膝下に腿を格納し、双方のプロポーションを崩すことなく立体化しているところが本当にスバラシイです。


しかも、


肘・膝・股関節など各関節の可動を可能にし、


空手ポーズも思いのまま♪(足首関節の可動域に注目っ!)


腰をひねってハイキックまで出来ちゃいます。


胸のパーツをどんでん返ししてダブル・ブリザード!
もう言う事ありましぇん~。


当時のDX超合金も変形を可能していて凄く欲しかったケド。。。やっぱり買えなかったあの日。。。

アートストームさんのこのシリーズは、
ちょっぴり悔しかったあの頃の思い出を一つづつ埋めてくれるような、そんな気がする
アイテムですネ~♪
Posted at 2019/10/27 20:25:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記

プロフィール

「カッコイイ歳のとり方、したいなぁ。。。(^^;)」
何シテル?   08/08 22:09
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation