• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2020年02月11日 イイね!

LEGOで遊ぼう♪

LEGOで遊ぼう♪ちょっと前、YOUTUBEを見ていた時のことです。
「あなたへのおすすめ」に、LEGOをメインにレビューされているYOUTUBERさんのサムネを発見。

そういえば小学生の頃、LEGOにはスゴークお世話になったな~と思い出にふけりながらクリックした所。。。うわー、今のLEGOってココまで進化してるのね~、と改めてビックリ。

その方のレビューをいくつも見ているうちに。。。案の定、玩具魂に火が点き、久しぶりにLEGOで遊びたくなってきちゃいました(やっぱりナ~/笑)
こうなることは分かっていたんですけどネ~(爆)


私が初めてLEGOに出会ったのは、1980年前後にリリースされた「宇宙シリーズ」でした。
当時は世界的に宇宙ブーム、スペースシャトルの初飛行もあってグッドタイミングでしたね~。
グレーとブルーを基調にしたブロックがとてもカッコ良く見え、自分で作った宇宙船に宇宙服を着たミニフィグと合わせて遊べるということもあり、即、虜になったものです。


大きなセットも魅力的でしたが、小型の宇宙船や探査機などをポツポツと買い足し、それらを組み合わせて想像を膨らませ、家の中を一つの宇宙に見立てて楽しんだのを今でもよく覚えてますネ~。

そんな昔を思い出しつつ、久しぶりに遊ぶなら何がいいかなぁ。。。とイロイロ調べたところ、お手頃サイズで今の自分の趣味にもピッタリのアイテムを発見♪

それが。。。


スピードチャンピオンシリーズ R35 GT-R ニスモ デス!

以前「何シテル」で「もうちょっと何とかならなかったものか」と呟いた事がありましたが(滝汗)撤回シマス!(爆)
YOUTUBEでのレビューを見て考えが変わり。。。速攻ポチりました~(汗)


本日届いたので早速開封♪
箱の中にはブロックの入った袋2つとベースになるシャーシパーツ、組み立て説明書、シールという構成で入っていました。


いきなり全部の袋を開けてしまうとパニックになりそうだったので(笑)1の袋から開けて組み始めることに。
目の前に散らばるブロック、ジャラジャラとした感触がとっても懐かしい~。

と、ココで組む前に一手間加えちゃいます。


ホイールと一体のディスクローターが黒いので、このままスポークのパーツを組むと
真っ黒で立体感無くなっちゃうな。。。と思い、


マスキングしてディスクローター部分のみをシルバーで塗装することにしました。
ブロックに塗装?!は掟破りっぽくてLEGOファンから怒られそうな気もしますが(汗)
車イジリの延長線と思っていただければ。。。(苦笑)


後はひたすら組立説明書通りに組んでいきます。LEGOってパーツをハメる時に感じる緩くも固くもない絶妙な渋みがココチいいんですよネ~。


黙々と組む事1時間で1袋目まで組み終わりこの状態に。
前後のフェンダーで辛うじてクルマと分かるくらいで、まだまだGT-Rには見えないですね。

ここから一気に進めて。。。


組み立て完成です♪
リアル過ぎず、適度にポッチを残しながらのLEGOらしいスタイルが良い感じ♪
ドアミラーもしっかりあります。
ボンネットとルーフのグラフィックはプリントで、他はシールを貼って仕上げていきます。

そのシールですが、


実は公式の広告画像が大きなミスを犯してまして、丸の部分、シールを上下で貼り間違えて斜めに入るラインが繋がっていない。。。
更に初版の組立説明書も間違えたらしく(私が買ったモノは訂正済み)、YOUTUBEのレビューでも気が付かずに間違ったままや、レビュー中に気が付いて貼りなおす、なんて動画もありました。
これはマズイっすよね~。

そんなこんなで私も間違えないように気を引き締め直してシールを貼り。。。


完成しました♪


思った以上にGT-Rしてて、且つ上手く赤いラインを入れてNISMO化してるところが良くできていますネ~。


サイドから
ホイールの隙間から見えるシルバーのディスクローター、私の計算通り、イイ感じじゃないでしょうか?(自画自賛/笑)


リアビュー
NISMO仕様らしいリアスポイラー、丸目4灯テールランプをしっかり再現。


実車以上に存在感のある4本出しマフラーがスゴイことになってます(笑)


このセットにはNISMOのロゴが入ったスーツを着たミニフィグが付いています。
NISMOファンにはたまらないアイテムっ♪♪


ドアの開閉こそできませんが、ルーフを外せばミニフィグを乗せられます。
これこそLEGOの醍醐味ですよね~。


ドライバーが乗り込むことでよりレーシングカーっぽく見えてカッコイイ!


突然ですが、レビューの途中で特別ゲストをご紹介♪


あの「よくもジーーンをぉぉ!」でおなじみ、ジオン軍のデニムさんです(笑)
このデニムさん、バンダイがLEGOと互換のある自社製のブロック「メガブロック」の量産型ザクに付属していたもので、ザク自体はもう遊ぶことは無いとアレしちゃったのですが(汗)デニムさんだけはとっておこうと大事に保管していたのでした。

折角なのでGT-Rに搭乗。。。と思って引っ張り出してきたのですが、LEGOのミニフィグと比べて大きいんですよね。


乗せることは出来ましたが、頭がつかえてルーフがしまり閉まりませんでしたぁ~(笑)
残念っ!



という事で数十年ぶり?に楽しんだLEGO遊び。
見た事のない形状のパーツのオンパレードにイマジネーションを刺激され、スゴーク楽しかったですね~。
長きに渡って愛される玩具という事を改めて思い知りました~。

ちなみにこのGT-Rは298パーツで構成され、それなりに作り応えがありましたが、


上のクラスのウン万円するポルシェ911は2704パーツもあり、エンジンから組み立てピストン可動、数十のギアの組み合わせでステアリングと前輪が連動して可動など、流石に組み立て動画を見ただけでお腹いっぱいに(笑)

同クラス(パーツ数)だとフェラーリやランボルギーニなどがあって欲しいな、とも思うのですが、ここは国産車に拘って、出来ればまた国産車とコラボしたものが欲しいですね~。



さて。。。



これまた本日佐川さんが届けてくれたスーパーミニプラ・サンバルカンロボ♪
週末に開封してボチボチ製作を進めようと思います~♪
Posted at 2020/02/12 00:20:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記

プロフィール

「カッコイイ歳のとり方、したいなぁ。。。(^^;)」
何シテル?   08/08 22:09
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/2 >>

       1
2345678
910 1112131415
16171819202122
232425262728 29

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation