
PGUガンダム、バルディオスと立て続けに完成させ、「作りたいキット」の製作が一段落♪
さてお次は。。。と考えていた所、昨年の4月に購入し、寝かせ続けていた
RGフォースインパルスガンダムがあった事に気づきました(苦笑)
これはイイ機会♪と言う事で、「GW中の模型製作」はこちらに決定!
先週末からチョコチョコと作業を進めていました。
実はSEED系は世代でないこともあり、作品は未見、登場するモビルスーツも主役機以外は殆ど知らなくて今までキットには手を出していなかったのですが、今回のRGフォースインパルスガンダムは完成見本を見た時点で「お!これは組んでみたいカモ。。。」と感じるものがあり、

箱絵を見て「普通にカッコイイ!!」と即ポチ!

RGらしいアレンジが利いて出来は非常に良さそう、ただ。。。個人的にこの配色、水色が入っていたり赤を多用しているのが好みでなくて、色は変えたい。。。と考えているうちに。。。1年が経ってしまったと言う訳なんですね~(苦笑)
とは言えある程度イメージが固まっていたので、「とある機体」を参考に先週末から塗装作業に入り、

早速コアスプレンダーの製作を始めていました。
カラーリングはガラリと変更、赤と黄色を使わず、グレーをメインに差し色を青と、「とある機体」→G3やZプラスをイメージして塗ってみました。
この色で本体を塗っても違和感無さそう、と言う事で、

ガンダムも塗装
うむむ、悪くはないけどチョイ濃いグレーの散りばめ方に手直しが必要かな。。。
と数か所補正、
ここから、

フォースシルエットをドッキングさせてとりあえず塗装と組み立てが完了~♪

SEED系は背負い物効果が大きいですね~。
大きな翼の色が設定では黒赤だったのですが、もっと戦闘機のイメージを出したいと翼をグレーで塗ることを先に決め、そこからこの配色になりました。

上から眺めたり

後ろから眺めたりと、本体は無論、とにかくフォースシルエットがカッコイイ!!
この後スミイレをしてデカールを貼り付けたら完成ですネ。
今までチョッピリ敬遠してたSEED系ガンダムでしたが、配色でこれだけ雰囲気が変わるなら、他のMSも組みたくなってしまったのは。。。ナイショです(笑)
Posted at 2021/05/03 18:58:09 | |
トラックバック(0) |
ガンダム | 日記