• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

Hello,I am VIFAM!(その3・完成編)

Hello,I am VIFAM!(その3・完成編) 製作中のHGバイファム、

先週、天気が良い所を見計らって塗装まで終えていました。

そして昨日はスミイレ、デカールを貼り。。。

朝起きて再度細かな調整をして。。。



完成しました~♪
バイファムって丸みを帯びてどこか優しそうなデザインが良いですよね~。
仕上げのデカールは多めに、ナンバーは定番の「7」をチョイスしました。


脱出装備を兼ねたコクピットシステムのポッドもガンバッて塗装、ただ、小さすぎるのでキャノピーはシールを使用、撮影して拡大すると網点が見えちゃいますね(汗)
ディスプレイ台に差して飾れるよう、底に3mm穴を開けてます。


このサイズだと老眼鏡掛けてもキャノピーのフチの白いラインを塗るのは。。。無理デス(汗)


ポッドは背中からトンネルのような空間に入って本体とドッキング


全面ハッチを開けるとこんな感じ。ひょっこり顔を覗かせるポッドが可愛い(苦笑)


後ろから
ポッドは背面からだと剥き出しなんですよね。後方からロックオンされたら。。。(怖っ)


オプションのスリング・パニアー
マジンガーZでいう所のジェットスクランダー的な装備ですね。


本体のバイファムと違って現代の戦闘機風なデザインが良い感じ。


スリング・パニアーを装着、ライフルとシールドを持ってこれでフル装備状態に。


いかにも後付け、これだけ大きな装備を使わないと飛行出来ないという、リアルなサイズ感がスリング・パニアーの魅力でしょうか。

と言うことで、


箱絵を


再現してみました。

そして今回新アイテムを投入♪


それがこの「ディスプレイスタンド
キャンドゥで発売された新製品で、B社なら数百円するところ、110円で買えてしまうこのアイテム。
遂に出ちゃいましたね~。


製造元は前にご紹介したディスプレイベースと同じ、山田化学株式会社さんです。山田化学さんGJ!!


サイズはガンプラなら1/144にピッタリ。アームは鉄芯にビニール膜で覆われたものでそこそこの固さがあり、フレシキブルに曲がります。


色が黒なので背景が白だと目立ちますが、黒だと効果を発揮♪


これは使えますよ~。



バイファムは最近までに丁度YouTubeで全話配信されていたので、テンション上げながら製作、ガンダム以外の人型ロボットキットを組むのも久しぶりだったのでそのあたりも楽しみながら組めました♪


TAO/HELLO VIFAM
OPのこの曲、ホントに言い曲&名曲ですよね~。

さて、いよいよゴールデンウィークが始まり、特に予定も無いので(汗)連休中に次回作を作り始めたいな。。。と。
Ver.kaなアレにするか、1/100のアレにするか、青いアレにするか。。。迷います~(苦笑)
Posted at 2023/04/30 19:34:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カッコイイ歳のとり方、したいなぁ。。。(^^;)」
何シテル?   08/08 22:09
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/4 >>

      1
23456 78
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation