• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2025年04月07日 イイね!

ストームブリンガーP.F.を作ろう♪(その5)

ストームブリンガーP.F.を作ろう♪(その5)めずらーしく2週連続の平日ブログです(^^)

製作中のストームブリンガー、先週末は土曜日が塗装日和だったので
イケるところまで塗装しました。

が、いざ決めた方向性の配色が思った以上に難しく。。。

結果的にまだ「調整中」な感じで終わったのでした(^^;)



オリジナルのP.F.版は静的なトーンで、サフ吹いた?と見間違えそうなくらいシンプルなカラーリング。

せっかくのカッコイイデザインがこの配色では勿体ない、
やるなら「静」的なイメージをぶっ壊そう!、ガラリと変えちゃえ!
がテーマでした。

78ガンダムでは過去にリアルタイプ、プロトタイプ、G3、ロールアウトカラーを
作ってきました。
あ、フルアーマーカラーもありますね。

これらと被らないカラー、そしてwebで見た事の無いカラーにしたい。
でもwebで検索すればするほど、真似したいカッコイイ作品ばかりが。。。(^^;)

そしてある時。。。「あ!この色はやった事、無かった。。。」と突然閃きます。
丁度塗料もあるし、これはイケる。。。?と塗装したのが





ティターンズカラー


あの絶妙な紺色は調色でもしないと再現できないヨ~、と思っていたのが、
ちょっと前に缶スプレーで発売されたんですよね~。
購入したたものの、買ったら買ったで使う機会が無く、在庫の塗料をチェックした
時に発見(^^;)直感したのでした。



Zガンダム第一話「黒いガンダム」で登場したティターンズカラーのマークⅡを
見た時は衝撃を受けましたね~。
ガンダムと言えば「白」でしたから、色が変わっただけで「悪そう」な空気プンプンでした(^^;)


実はwebで人様の作品をチェックしていた時、黒白赤のプロトタイプカラーで塗装されたストームブリンガーに遭遇して、「これは真似したい」と本気で考えた時もあったのですが、一呼吸して、「配色だけプロトタイプを残そう」、「まんまティターンズカラーの配色はやめよう」と、上腕、腿、足首回りはライトグレーにしました。
ティターンズカラーでは紺ですが、紺一色じゃ造形のメリハリが分からなくなる。。。も理由の一つです。


背面の造形はバックパックが無いと凄くシンプル。


そのバックパックなどウエポン類は色が決まらず宿題となってます(^^;)
本体も撮影直前に数か所塗り直しをしたりとまだ調整したいところがあるので、
詰めは平日ゆっくり考え、週末に実行したいと思っています~。
Posted at 2025/04/07 22:11:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記

プロフィール

「SMP ボルテスVレガシーを作ろう♪(その1) http://cvw.jp/b/171018/48592154/
何シテル?   08/10 20:19
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  1 2345
6 7891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation