
今が旬のジークアクス系キット、3連続になります~。
正史ではアムロが乗るはずだった78ガンダムを、今作ではまさかのシャアが強奪、
赤く塗装して愛機にするという予想外の展開で登場した「赤いガンダム」。
製品名はそのまま「
赤いガンダム」
英表記も「
RED GUNDAM」となっています(^^;)

実は発売日に朝から家電量販店に2軒並ぶもゲット失敗。。。
「ガンダム」と言う名の商品だけあってオクやフリマは転売ヤーが強気の値段で早速出品。。。
再販に期待。。。と思っていた所、「
ビット無しの出品」がチラホラあり、しかも価格は送料プラスアルファ!これはもう。。。という事で即ポチ、こんな形で届いたのでした~~(^^;)

箱が無いのも納得済みで購入~。
ランナーは思ったほど多くないので、早速仮組みスタート♪

HGで初?アドバンスドMSジョイントのランナーが。
ハンマーの鎖で、RGガンダムVer.2.0の武器セットにあったガンダムハンマーの流用ですね。

ツインアイのパーツのみグロスインジェクション成型。
塗っちゃうので意味ないのですが。。。(^^;)

そして今回もパーツ全切りで組んでいきます。
慣れるとこっちの方が圧倒的に早く組めます。

頭部は細かなパーツの集合体、ディテールも凄い事になっていますね。

足の裏には「RX78」の刻印が。。。何故わざわざ正体がバレることをしたのか。。。(^^;)

今回はほぼ素組み。
ただ、こういう穴が開いているはずなのに塞がっているトコロは開口したくなるので
ピンバイスを使って開けていきます。

3時間。。。ほどで仮組み終了~。
素立ちがキマるよう、定番の膝関節を弄ってます。

デザインにガンダムらしい記号ががちりばめられていますが。。。

初見はどうみてもエヴァっすね~(^^)
顔も含め、好みの分かれるデザインだと思います。

バックパックはコアブロックっぽい造形。
変形してコアファイターとなるのか、現在のところは謎です。

ライフルとシールドさえ装備すれば、それはもうガンダム(^^)
劇中では6個のビットを搭載した姿が印象的でしたが、私は敢えてビット無しで
完成させようと思ってマス(^^;)
組み立てやすく、サクッと仮組みが済んだのですが、このまま塗装するのはあっけないので。。。
チョット何かやりたいと思ってます(^^)
次週までの宿題としておきましょう~~(^^;)
Posted at 2025/06/15 20:17:49 | |
トラックバック(0) | 日記