• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2025年09月06日 イイね!

MODEROID ガッチャスパルタンを作ろう♪(その1)

MODEROID ガッチャスパルタンを作ろう♪(その1)本当なら先週末に発売で土日のどちらかで到着のハズが、
遅れに遅れて本日到着しました!

MODERID版ガッチャスパルタン!

発売を心待ちにしていた一品です♪



ガッチャスパルタンは今まで使用してきたニューゴッドフェニックスが大破し、
新たに造られたガッチャマンのニューマシン。
デザインは超合金の生みの親、村上 克司さんで、合体ギミックを取り入れるなど、
玩具化前提でデザインされたようにも思えますね~。



ガッチャスパルタンは当時(1979年発売)DXポピニカ版が非常にカッコ良くて、
それでも定価4500円と言う高価が高嶺の花で買う事は出来ませんでした。



5台のマシンが合体すると



デルタ型が美しい一つのマシンとなるんですよね~。
今の目で見ても魅力的な造形だと思います。

で、ポピニカ版は買えないけど、


僕らのバンダイがキット化してくれていました♪(価格は600円)



ちゃんと合体もするし、造形も良い、これで十分!と、あの時は思ったものです。

時が過ぎて大人になり、ここ最近のリバイバルブーム?で過去の作品に登場する
メカやロボットが最新技術でキット化される中、当然いつかはガッチャスパルタンも。。。
と期待はしていたのですが、なかなか耳寄りな話は出てこず。。。



2020年には韓国メーカーからニューゴッドフェニックスがキット化。
(画像は背景をAIで空に置き換え)
製作したのがまだ記憶に新しいです。
この時もキット化には驚きましたし、ますますガッチャスパルタンの最新キットが
欲しくなったのは言うまでもありません(^^;)


そして4年後の2024年10月、


遂にMODEROIDからキット化が決定♪


発売は2025年8月、待ちましたよ~~~~~(^^;)


本日夕刻に手元に届いたガッチャスパルタン!
想像以上に箱が大きくてびっくり!



先日完成したボルテスVレガシーの3個分、箱の厚さが見た事のない深さです(^^;)



そんなにパーツ数は多くな。。。いどころか、出てくれは出て来るはランナーの入った袋達(^^;)
15枚ありました。ただ、一つ一つのパーツが大きいので組むのは楽そうです。



仕舞おうとすると。。。お約束の「やっぱり収まらない」(^^;)

届いた時間が遅かったこともあり、今日はざーっとランナーを眺めて終わりました。

一部塗装済みのパーツが多いので、どう仕上げようか、悩みつつ
明日から製作スタートします~♪
Posted at 2025/09/06 19:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記

プロフィール

「こんな画像見たら欲しくなってまうやろー(^^)」
何シテル?   09/09 00:36
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation