• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

ピンク蛙を捕獲!

ピンク蛙を捕獲!最近再販ブームのラジコンですが、
いやー、憧れのマイティフロッグをですねぇ、
ゲットしましたぁ~!

ラジコンブームの時は高くて買えず(グラスホッパーすら変えなかったワタシ。。。汗)
それはそれ高値の花というか玩具でした。


時は過ぎ。。。ついに



って小っちぇヨ!(爆)
手に入れた、というより手のひらに乗ってます(笑)


実はコレ、タカラの赤外線コントロールチョロQ「Qステア」シリーズなんですよネ~。
タミヤとタカラのコラボってありそうで無かったのがついに実現、
あのマイティフロッグがこんなに小っっちゃくなっちゃったんです(笑)

で、マイティフロッグといえば、白とピンクのツートンカラーが特徴的ですが、



コントローラもピンクですっ!(苦笑)

なんというか、サスガにちょっとハズカシかったり(苦笑)

走りの方は前後にサスペンションが装備され、ちょっとした段差ならオフロードちっくに(苦笑)走行できます。
クルマ本体はこのサイズでニカド蓄電池を使ってるので、50秒の充電ですぐ遊べちゃうのがイイところ。
これでチューンナップパーツが出たらイジリ倒したいナ~(苦笑)

ラインナップはグラスホッパーとホーネットが同時発売されていました。
誰か。。。机の上でレースしません~?(笑)

と言うことで、調子に乗って動画もアップしました(笑)
こちら

最後に謎の笑いが入っちゃってますが、気にしないで下さいぃぃ~(汗)
Posted at 2007/11/30 00:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2007年11月28日 イイね!

CGもいいけど~

突然ですがボトムズネタです。

私もリアルで見てた一人なんですが、なぜか最近ボトムズ関係の商品化が多いんですよネ~。
玩具がガンガン「新製品」として発売されたり、あのバンダイまでもが模型化しちゃったり、13年振りOVA化されたりと話題がホント多いんです。

私の場合ボトムズといえば主題歌「炎のさだめ」がお気に入りでして



孤独感漂う歌詞
がたまりません~。
ちなみにこの歌、アニソンにしては珍しくヨコ文字のフレーズが全く無かったりします。
演歌に近いものがあるのかなぁ~(苦笑)

で、このOPをフルCG(ゲームの為に作られたモノ)にしたバージョンもあったり。。。



同時再生すると忠実に作られてるのが分かるんですけど。。。
CG版は人物の表現がキモイです(爆)
やっぱり肌の表現が。。。気になるんですよねぇ~。

アニメは今やデジタルセルが一般化しちゃいましたが、味のあるセル画が一番!
唯一、昔ながらのセル画で作られているサザエさんはこれからも
デジタル化に頼らず頑張って欲しいっすぅ~。

と、ここでトリビア(と言っても知ってる方もいらっしゃるかと思いますが)
この主題歌を歌ってる方はあの。。。



いっつまーでも、の織田哲郎さんだったんですネ~。
訳有りで引き受けた仕事なのでクレジットが「TETU」となっていますが、今聴き直すとそのままの
スタイルで歌っていたのが分かりますネ~。

そしてボトムズネタ極め付けが、鉄板を使用し、1/1スコープドッグ
を作ってしまったこのお方の作品!

もうスゴスギです。。。
この作品は一時話題騒然となり、私も日記を見ながら完成を楽しみにしていたのですが、
素材が素材だけにメチャクチャ説得力がありますよねぇ~。
この情熱とパワーを私にも分けていただきたい~(苦笑)

さーて、こんな事書いてると玩具が欲しくなってきちゃうのよネン~(苦笑)

ボトムズは世界観が広いので手を出すとヤバヤバ(苦笑)
今は様子を見てブームが覚めるのをそっと待ちますぅ~~(苦笑)
Posted at 2007/11/28 23:13:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2007年11月26日 イイね!

ムスメ大暴れ(笑)

ムスメ大暴れ(笑)ちょっとキタナイものですが、コレ、奥さんが私のいらない古着の中に更に古着を詰めて作ったものでして、捨てるつもりでまとめようと詰めてたら面白くなって(笑)こんな形になっちゃったそうです。

で、ムスメにムスメに見せたら大喜び!(苦笑)
顔を描いてさっそくオモチャになっちゃいました。

オモチャと言うと聞こえがいいんですけどネ~。


案の定、サンドバッグになっちゃいまして~(爆)



おーっと越中も真っ青のヒップアタックだ~! とか。。。
(誰ですか、サンドバックになりたいとか思ったシトは~?苦笑)



UWFを髣髴させる蹴りが炸裂っ! とか
(サンドバックくんの顔のゆがみ具合がシュールですぅ~~苦笑)



マウントポジションからパンチの嵐ダ~~ッ!

などなど、ムスメの興奮たるや物凄くて、新たな一面を見た気がするほどでした(苦笑)
(一部私がヤラせたのはナイショ!爆)

で、もともとは捨てるつもりでいたので、散々遊ばせた後「ハイ捨てますよ~」と言ったら、

嫌! と返事が。。。(苦笑)

仕方ないのでサンドバッグくん、もうしばらくムスメの相手になってもらおうか。。。(笑)
Posted at 2007/11/26 23:15:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2007年11月25日 イイね!

寒さに備えて。。。

寒さに備えて。。。この3連休は天気も良く暖かかったですネ~。

連休最終日は来週誕生日を迎えるムスメに一足早く誕生日プレゼントをと、両親と一緒にトイザ○スへ行ったり、こどもログハウスで遊んだりと、遠出をせずマッタリ過ごしました。


そういえば灯油が無い、とい事で途中スタンドへ。
ここでビックリ、

私、灯油をセルフで購入出来るって。。。知りませんでした(大汗)

そりゃガソリンを自分で入れられるんですから、灯油だって出来ますよねぇ~(苦笑)

と、この後しばらく車内にポリタンクを置きっぱなしにしたら
車内がビミョウに臭くなっちゃったのはナイショですぅ~~(苦笑)

Posted at 2007/11/25 21:21:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2007年11月25日 イイね!

パンづくし~~!

パンづくし~~!昨日の朝食は久々に手作りパンでした。
ナカナカうまうまだったんですけど、実は外側が硬いパンはちょーっと好みで無かったりする私。。。(大汗)
しかし風味となにより「手作り」というのはやっぱりイイものですネ~(ちょっとフォロもいれとかないとぉ~苦笑)

薄く切って具を山盛り乗せてオイシク頂きました~(笑)


さて、昨日は弟一家が遊びに来まして、目的は11月は母親が誕生日なので、一緒に外食しましょ♪、って事だったのですが、場所はパンが食べ放題で有名なサンマルクぅ~!
朝もパンでしたが夜もパンとはこれいかにっ!(笑)

サンマルクはキャンドルサービスやピアノ生演奏リクエストなどお誕生日のお祝いをしてくれるので、11月の母親と、ついでに12月のムスメも同時にお祝いしてもらいました(笑)

ピアノの生演リクエスト、母親はナカナカ決められず、私の希望で


名曲は何度聴いてもいいっすネ~。

ムスメはと言いますと、


これがまた心に沁みる曲なんですよネ~(ちなみに映画は未見だったりぃ~汗)

生演を聞きながらのお食事は大変おいしゅうございました。
でもってこの日はひっきりなしにオネーサンがパンを届けに来てくれまして、
その度に「全種類ひとつづつ」と言い続けた私(爆)
パンでお腹一杯になるとは思いませんでしたヨ~(大汗)

最後にバースデーカードを貰ってささやかなお祝いが終わりました。
(コレ、ギミック付きでいいっすネ~)

ナルホド~、リーズナブルだし雰囲気いいし、誕生日にサンマルクは
いいかも、なんて思いましたネ~。

ただし、当分パンはいいかなぁ~、なんて思ってマスが~~(爆)

Posted at 2007/11/25 17:35:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「軍警ザクを作ろう♪(その4) http://cvw.jp/b/171018/48424942/
何シテル?   05/11 19:17
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

    1 2 3
4567 8910
111213 141516 17
1819 2021 22 23 24
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation