• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

やっと終わった~~!

大晦日の今日は風が強くてさぶかったですネ~~~!!
思わずこんなシトが来ちゃうんじゃないかと思うくらい。。。



寒太郎、いませんでしたか~?(笑)


さてさて、今日は朝から年賀状の仕上げに大汗状態でした(苦笑)
裏面・表面のプリントアウトに2時間近くかかってしまい、上がったモノからコメを書いて。。。
なんとかお昼に作業終了~~!
その後買い物がてらポストを探していると、本局を発見したので
駐車場にインッ!(笑)



すると後から大晦日投函組のクルマが入ってくる入ってくる!(笑)
遅いのは我が家だけじゃないのネン~っとミョーに連帯感が沸いてきたり(苦笑)

そんなこんなで無事年賀状を出しえ終えてほっ
これで後は年が明けるのを待つだけとなりました~。
(奥さんはお正月の準備があってまだまだゆっくりできない見たいですが~汗)

と言うことで後数時間で2007年も終わってしまいますが、
皆様、今年も沢山のレスを頂きまして本当にありがとうございました。
来年は更にカーライフを充実するべく、オフ会参加率を上げ(苦笑)、カナブン号は
ディーラー入庫OKな程度に(爆)イジって行きたいと思っておりますので、
どうかよろしくお願いいたしますぅ~。

では、良いお年を~!

Posted at 2007/12/31 17:53:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2007年12月29日 イイね!

グサッ!グリグリグリ~~!

グサッ!グリグリグリ~~!大掃除二日目、今日は照明の傘拭き、壁拭き、各ドア&床のワックス磨き。。。ふぅ~~~疲れました(汗)

気がつけばとっくに午後を回り、昼食とおやつが一緒ですぅ(苦笑)
明日にはなんとか終わらせて、年の瀬をゆっくりと過ごしたいですネ~。

画像は昨夜のもので、お正月のお餅を奥さん一生懸命切ってるの図。
硬くて手こずっていたので、途中でバトンタッチ、
よっしゃー!切ったるでぇ~!

と気合を入れても、硬いものは硬かったデス。。。(苦笑)

お餅を切っていると、年末を実感しますネ~。

早く来い来いお正月~♪(笑)
Posted at 2007/12/29 15:32:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | おいしいもの | 日記
2007年12月28日 イイね!

連休スタート♪

連休スタート♪今年は例年に無くリラックスムードの12月だったので、思い切って28日を休みにして10連休としちゃいました~(嬉)

この休みの為に購入したガンプラを作るぞぉ~!といきたい所ですが。。。恒例の大掃除が待ってます(汗)
まずは自分の玩具から整理しなければ。。。(苦笑)

ちなみに連休の予定は見事にゼロ(爆)
予定を入れ放題ですが、大掃除、それから未完成の年賀状を何とかしないと、ゆっくりオデカケのプランを立てられないですネ~。


さーて、折角の連休はどうしようかナ~。
だれか。。。こんな私と遊んでください~(笑)

とりあえずはハミスポ対策もあるので年始にカレ座間でも行ってみましょかネ~(苦笑)
Posted at 2007/12/28 00:48:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月26日 イイね!

今なん時~?

今なん時~?先日弟家族の家に遊びに行った時のこと、12月はムスメの誕生日ということで、プレゼントを頂いちゃいました。

大きな箱を開けると中から時計が。。。
これ、公文のスタディークロックというもので、時計の読み方を覚える為の学習時計なんですネ~。

最近時計の読み方に興味を持っていたところだったので、
ムスメより親が大喜び(笑)
いや~、こういうプレゼントはホント、嬉しいですぅ~。



で、早速ムスメが理解できなかった「分」の読み方を色あわせの要領で教えてあげると直ぐに納得。
読めるようになって嬉しそうな顔をしてましたネ~。
それ以降、数分置きに「今○○時○○分~!」と報告に来たのはナイショ(爆)

しかしムスメ、今月は思わぬ方からもクリスマスプレゼントを貰ったりと
いろいろ貰い過ぎな月でした(苦笑)

お年玉は。。。ナシにしよか?(バキッ!笑)
Posted at 2007/12/26 22:30:21 | コメント(1) | トラックバック(1) | | 日記
2007年12月24日 イイね!

イヴにH出来ないのぉ~?

イヴにH出来ないのぉ~?メリークリスマース♪

今日はイヴ、我が家はお買い物なのど予定を入れつつ、先日カナブン号へプレゼントした、ハイ、フロアサポートバー(H棒ってやつっすね)の装着の為、ディーラー行きも含めて動いてました~。

いやー、この時期はつい懐が緩んでしまうもので(苦笑)、カナブン号へはエロイ~デ~テールかHか迷っていたのですが、どうしても乗り心地を改善したい思いが強く、今回は遅ればせながらのH棒に決めたのでした~。



さてさて、事前に皆さんの感想をいろいろ拝見させて頂き、ワクワク度AAAでディーラーへ。
いつものように担当サンが笑顔でお迎え、カナブン号をスゥ~ッとピットへ運んでしばし近況報告でも。。。と思ったところお呼びが。。。

すると「YOSSHIさん、今の状態じゃちょっと作業デキマセン」と思わぬコメントが(大汗)

そうなんです。ミケのスポークがフェンダーよりハミ出てまして。。。
そういえばミケ購入時、ギリギリセーフかどうかビミョウかも、って友人に言われたのを思い出しました。

担当さんには今は非常に規制が厳しくて申し訳ないんですが理解して下さい、と言われ、対策としてNISMOのフェンダーモールの装着も一瞬考えたのですが、結局踏ん切りがつかず保留する事に。

ということで一度はピットに入ったものの、


カナブン号下手こいた~~~~(爆)

嗚呼。。。さっきまでのワクワク感が音を立てて崩れてく。。。
仕方ない、ゆっくり考えてからまた決めよう。。。と思いながらの帰り道、ふと「○クピット○塚店」
の看板が視界に!
おぉっと近所にあったの忘レテタ~~~(大汗)
カナブン号吸い込まれるように駐車場へ(苦笑)

ダメもとで店長に聞いたら、「いいっすよ」と快い返事(笑)

ハミスポークの対策はチョット後回しと言うことで(大汗)作業をお願いしちゃいました~~(苦笑)



カナブン号、今日2回目のピットイン。。。(苦笑)

取り付けの方はホント、あっという間でしたネ~。

ピットインして(動画)

リフトアップして(動画)

ハイピットアウト~(動画)


装着後の感想はもう皆様のおっしゃられる通り!バタバタ感が軽減され、コーナーをうまーくトレースできるようになって運転が楽しい~♪
もっと早くに装着するベキアイテムでございました~~。

と言うことで、課題を残す結果にはなりましたが、なんとか装着することが出来ました(汗)
後は対策の為にモールにするかトリムにするか。。。悩むところです。
※ミケ装着の方は一度ご検討された方が良いカモ~。


そんなこんなのイヴの夜、我が家はささやかなパーティーでプチ盛り上がり♪
去年はムスメのリクエストでキャラデコケーキだったのを、今年はスポンジを購入して



半手作りケーキ♪
ムスメは手伝わせてもらって大喜び、食事中ケーキを食べるのをずーっと楽しみにしていたようです。

さーて、後はプレゼント、っすね。。。(苦笑)

深夜寝が深くなった頃。。。おっと後はナイショ!!!(笑)

皆様も良いクリスマスイヴを~♪
Posted at 2007/12/24 22:19:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | ティーダのおはなし | 日記

プロフィール

「軍警ザクを作ろう♪(その4) http://cvw.jp/b/171018/48424942/
何シテル?   05/11 19:17
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

      1
234 567 8
9101112 1314 15
1617 181920 21 22
23 2425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation