• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

イタリア~~ン♪

イタリア~~ン♪今日は新しいオーブンが到着しました~♪
前に使っていたモノが掃除の際電熱管を一本破損させてしまい、それでも使えるとの事で騙し騙し使っていたのですが、そろそろ買い替え時かとオクサン、3ヶ月かけて検討(汗)

ようやく踏ん切りがついて決まったのがこのデロンギ製のモノでした。


ちなみにワタシ、この仮面ライダーの悪の組織みたいな名前(それはグロンギ/爆)のメーカー、恥ずかしながら今回購入して初めて知りました。。。(汗)

展示品を見た時はイタリア製らしい雑っぽい(汗)感じが否めなかったのですが、届いてビックリ


なにこのガンダムデザイン!!(笑)
ちょっと。。。カッコイイぢゃん。。。(笑)
後ろの突起とか、あってもハッキリ言って意味無いのに、流石イタリア!(苦笑)
洗練されたデザイン」という言葉を使えば納得出来ます(笑)



ツマミの黒い部分はラバー製、回りの凹は同心円ではなくてちょっと下にずらしたデザインになっています。サーモランプのレンズは逆に同心円、この辺は拘りを感じますネ~。



上面から見ると、後ろに絞り込んだシルエットになっているのが分かります。
このあたりもデザイン優先で面白いですね~。
メチャクチャ自己主張の強い調理器具の登場にニヤニヤが止まりません(笑)


ということで。。。


早速手作りクッキーを頂きました~♪

お味ですか~? それはそれはイタリア~~ンな香りが。。。(おい!笑)
Posted at 2010/01/31 18:07:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2010年01月30日 イイね!

磁石の威力だー!

磁石の威力だー!ココ最近懐古趣味全開のYSSHIです(苦笑)

またまたオクでポチったものが届きました~♪
30数年前、その斬新な仕様から一斉を風靡し、超合金マジンガーZをも凌ぐヒットとなったマグネモシリーズ「鋼鉄ジーグ」です。

と言ってもコレも先日のロボコンと同じ復刻版なんですけどネ~(1999年製デス)

ジーグもスッゴク流行ったのに、やっぱり我が家では買ってもらえなくて、友達が持っていたもので良く遊ばせて貰ったのを思い出しますぅ~。



ジーグと言えば磁石、金属製の球体関節と永久磁石によってパーツの脱着・交換ができ、なおかつ関節が可動するこのアイデアがナイスでしたネ~。
今手にとってもカチッっとくっつくのがココチいいです。



磁石の威力」で当然武器の付け替えはワンタッチ♪
ちなみに復刻版はPL法の為、マッハドリルの先端がまるっこく修正されています。安全の為とはいえちょーーっと残念。



昭和を代表する名玩具と一緒にパチリ。
ジーグもロボコンも復刻版とは言え、ほぼ当時のままの仕様なので許して下さい(苦笑)
しかし今の目でも見ても魅力的。プロポーションとギミックがしっかりしているせいでしょうネ~。



うぉ~~ジーグってこんなマッチョ体型だったのねぇ~(苦笑)
当時は人間がパーツの一部に変形、そして瓜っぽい(笑)色とデザインが衝撃でした。
嗚呼、OPを見てるとパーンサロイドとかビッグシューターが欲しくなるぅぅぅぅ(苦笑)


という事で復刻版第2弾は鋼鉄ジーグでした♪

第3弾は。。。なんかあったっけ?(爆)



Posted at 2010/01/30 22:00:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月29日 イイね!

待望の最新巻!!

待望の最新巻!!本日29日(ニクの日)はキン肉マン第37巻の発売っ!
これ、ニュースで知ったのですが、なんと22年振りの単行本化だったんですねぇ~。

キン肉マン、当時プロレスが大好きだったワタシにはフェーバリットなマンガでしたネ~。
ジャンプでリアルに初めて読んだ時は丁度超人オリンピック決勝戦、VSウォーズマン戦でした。
こんな歴史に残る名勝負から見たんですから。。。ハマらない訳がありませんっ!(笑)

それから「7人の悪魔超人編」、「黄金のマスク編」、そして個人的にもっとも気に入っている「夢の超人タッグ編」まではもうジャンプの発売日が待ちきれなくて、密かに土曜日に売ってくれるお店で買ってたり(苦笑)

キン消しも沢山集めて(当時中学生でしたけど/汗)、自作リング作ったり塗装したりしたっけ。。。

さーて、読みきりの集合体とは言え、37巻、読むのがメッチャ楽しみですぅ~!
Posted at 2010/01/29 21:25:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2010年01月25日 イイね!

がーんばれロボコン♪

がーんばれロボコン♪昨年末からファミリー劇場で「がんばれ!!ロボコン」が放映開始!!
幼少の頃大好きだった番組なので、これはとっても嬉しい~♪

さてっ!ロボコンと言えば超合金(そこかよ/笑)
番組の人気もあって爆発的に売れたらしいです。
ワタシは主役のロボコンが欲しかったハズなのに、なぜかガンツ先生を貰っていたんですよね(それはそれで嬉しかったハズですが)
今回番組を見ている内にやっぱりロボコンが欲しくなって。。。(苦笑)

当時品は遊び尽くされたからか美品が少なく、プレミア価格がついてとても買える値段ではないのですが、ラッキーにも10年前に「復刻版」が出ていてこちらはとってもリーズナボーな価格で出品されていたので即!落札!(何と780円!笑)
先日無事届きました♪


ところが、当時持っていなかったからか、なぜか懐かしさを感じることが出来ず(汗)
逆の「ここはこうしたい!」とイジり魂が湧いて来ちゃいまして。。。



こんな感じに劇中に合わせたリペイントと改修をしちゃったのでした~♪

いちばん気になったのがTV版とは違うお腹のハートとブーツの色でなぜか
(多分石ノ森先生の原作に合わせたと思われ。。。)
これは当時みんな「テレビと違う!」って思ったんじゃないかなぁ。。
と言うことで迷わずハートをピンクに、とブーツをのシルバーに塗装し直しました。
これだけでも「あのロボコン!」になったと思いますぅ~。

他にはピーンと外側に伸びた腕を弧の字を描く様に腕の中にアルミの
ワイヤーを入れて矯正しています。
当時のままを再現した部分に手を入れるのはちょっと違うんじゃないか?
と思われそうですが(汗)30年も経つと人間見方が変わると言うことで~~(苦笑)

しかしこの超合金ロボコン、今見ても素晴らしいですね。
超合金らしい仕様で全身金属、造型も可愛くまとめて、ギミックもちゃんと再現、


お腹のメカもちゃんとあります。OPの映像で分かる通り、体内に4つのピストン式シリンダーが
あることから、ロボコンって4気筒なのネ(苦笑)


体の中から自転車のタイヤが出てくるところ、大好きでした~。


プーロペーラぶるるん 空飛んで~♪ ということで
こりゃー売れるわけです(笑)
オマケにゴキブリのフィギュアまで付いてるし~(苦笑)


主題歌も良く歌ったっけ。。。


思えばこの曲で水木一郎さんの声を覚えたような。。。(あの頃はマジンガーよりロボコン大好きだったので)


番組の方は1970年代の風景や家庭が映し出される度に「ああ、自分もこの時代に育ったんだよなぁ」と懐かしさこみ上げまくり。それだけでもお腹一杯です(笑)

ちなみに奥さんは余り見ていなかったらしく、今見るとドジでおっちょこちょいで時に暴走するロボコンが家の中を破壊するのが見ていられないとかでダメだそうです(汗)

なのでワタシはムスメと一緒に見ていますぅ~♪
(いやーまさか自分の子供と一緒にロボコンを見られるとは夢にも思わなかったっすぅ~)



そうそう、我が家にはこんな音源が残ってたりします(汗)
今から30数年前のテープなんですが。。。



始めにロボコンの主題歌を歌っているが実弟で、当時3歳、その後歌詞を間違えまくってゴレンジャーを歌っているのが6歳くらいのワタシです(苦笑)
弟はなぜかロボコンの2番を歌ってて、これは家にロボコンのレコードがあって勝手に覚えたんじゃ
ないかなぁ。。。と(訳しますと「おいらは出来たて 新米だけど~」となります)

嗚呼。。。懐かしいよぉ~~(苦笑)



さてと。。。超合金ロボコンの次はロボット学校の生徒達を集めたくなっちゃったぞと。。。
(結局そこかよ!爆)
Posted at 2010/01/25 22:18:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2010年01月24日 イイね!

ダイソーでプチ大人買い♪

ダイソーでプチ大人買い♪家のスイッチカバーを買えたいなぁ~、と思い、前に見かけたダイソーのスイッチカバーをお試しに5枚ほど買いました。

今までのものはフツーのプラスチック製のものだったので、木製になると部屋に温かみが増しますね。
飽きたら塗装してもイイですし、気楽に加工出来るのがダイソーチューンの良いところ(笑)

こうなったら一軒分買っちゃおうかナ~(苦笑)
Posted at 2010/01/24 15:11:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軍警ザクを作ろう♪(その4) http://cvw.jp/b/171018/48424942/
何シテル?   05/11 19:17
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/1 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 121314 15 16
17181920 2122 23
24 25262728 29 30
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation