• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2010年07月26日 イイね!

究極の1/144

究極の1/144先週発売されたRGガンダム、を完成させました~。

いや~~~この密度の高さ、スゲーの一言です(驚)
今回は塗装をせずに、軽いスミイレ程度で終わらせたのですが、モデルとなったお台場ガンダムのカラーリングを見事パーツ分けによって再現、特に白い装甲は成型色で3色使うと言う拘り様で、バンダイの底力を見せつけられた、入魂のキットでございましたネ~。

その分細かいパーツ割となり一個一個のパーツが小さくて、完成まで5時間ほど掛かってしまいましたが(汗)、その再現度と出来栄えにホレボレでございますぅ~。(画像は1/144とほぼ同サイズに見えるよう調整してみました)



キットには武器(シールド、ライフル、バズーカ)が付属していますが、今回は本体を作ったところで
力尽きました。。。(苦笑)
その本体、今回は1/144で初、指の付け根と第二関節が可動します(驚)
そこまでやるか!って感じですよネ~(苦笑)
それからコアファイターは完全変形、垂直尾翼もしっかり収納されます。
当時300円キットからスタートしたガンプラ、30年後の進化振りがスゴイっすね~。



お台場立ちがキマるところが嬉しいですネ~。
昨年発売された台座付きの限定版、買っといてヨカッタ。。。(苦笑)
色分けはほぼ完璧です。30th版をマスキングを駆使して塗装された方、涙目でしょうネ。。。(汗)



こう手にとって撮影すると、どう見ても1/144に見えません。
スケール感が狂ってくるぅぅぅ~~~(苦笑)
逆にYOSSHIさんって手がデカイのね~~~って思われそうです(爆)
ワタシの手の大きさは並ですよぉ~(苦笑)

ということでワタシなりにサクっとレビューしてみましたが、これは間違いなく買いの一品ですネ。
実はもう一つ欲しいと思ってるワタシ。。。(苦笑)

ガンプラブームをリアルで体験された方!この歳になると老眼がぁ~~なんて
言わずに(爆)お一つつまんでみて下さいネ~(苦笑)
Posted at 2010/07/27 01:09:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2010年07月25日 イイね!

ウカウカしてると。。。

ウカウカしてると。。。今日も暑かったですネ~。
我が家は昼間、プールへ避難しておりました。。。(苦笑)

さてさて、毎年恒例、「セミの羽化を観察しよう!」の季節がやってまいりました(苦笑)
先週までは鳴き声が殆ど聞こえなくて心配でしたが、ココへ来てやっと夏らしい賑やかな声が聞こえるようになったので、夕方ムスメと一緒に近所の公園へセミの幼虫を捕まえに。。。

程なくして土の中から出てきたばかりの幼虫を発見♪
家に持ち帰ってセミヌードショウ(爆)をじっくり観察する事にしました~。

適当な木の棒を用意して昇らせ、待つこと一時間、
夕食の時間に差し掛かったので食事を優先、ちょっと目を離したら。。。



背中がパックリ! 美しいグリーン色をした成虫の姿が現れ始めておりましたっ!




食事そっちのけで絵日記をつけるムスメ(汗) 過去に何度か羽化を見せたことはあったのですが、
本人記憶になかったらしく、今日は始めてみる目で興奮してました(苦笑)
※羽化中のイナバウアー状態の姿勢がコワイ~~~(汗)



一時間くらい掛けてここまで出てきました。
後はお尻が抜ければとりあえず一安心。家族一同、祈る気持ちで見守っていると。。。ここでアクシデントがっ!

お尻を抜いた勢いでバランスが崩れ、ナント抜け殻が木から成虫もろとも落下!(大汗)

ひゃあ~~っ!!

思わず悲鳴が上がるYOSSHI家。。。しかし神はセミを見捨てなかった。。。
奇跡的に抜け殻の足一本が棒を立てる為に台に貼っていたガムテープの縁に
引っかかり、落下を免れたのでした~~~(ほっ)

いや~落下した時瞬間は絶対ダメだと思いました。九死に一生を得るとは正にこのことですね。。。

その後体勢を立て直し、


無事羽化完了となりました~~~(嬉)
このセミは体が緑で羽が透明なところからミンミンゼミですね。
パール調に光る羽がめちゃくちゃ綺麗です。

ちなみに過去に見たものは全てアブラゼミでした。
今回、初めてミンミンゼミの羽化を見る事が出来て嬉しかったですネ~。

ということで、思わぬアクシデントはありましたが、明日朝、セミを自然に戻してあげて、
セミの観察は終了です。

ミンミンゼミさん、神秘的な姿を見せてくれてありがとう~。
Posted at 2010/07/25 22:57:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 生き物大好き | 日記
2010年07月24日 イイね!

30周年!

30周年!今日も暑いですネェ~。
でも頑張って。。。朝イチ洗車しました(汗)

さて、本日はガンプラ生誕30周年記念日っ!



という事で今日発売の記念モデル、RG(リアルグレード)ガンダムを買ってきました~♪
もう初代ガンダムは何度目の模型化だよ!って聞こえて来そうですが(苦笑)とにかくこのキットは超ハイレベルな域に達しているらしいので、作るのがめちゃくちゃ楽しみです。

いやー、それにしてもガンプラが発売されて30年が経つんですねぇ。


朝早く並んで整理券貰えなくて涙したあの日、

高校時に一度卒業して、MG(マスターグレード)で返り咲いたあの時の期待感、

昨年は遂に等身大を見る事が出来て一区切りかと
思ったら究極の1/144モデル、RGの登場。。。


ガンプラブームをリアルに体験したワタシは。。。、このまま
一生お世話になりそうです(笑)

さて、夜な夜なパチパチ作るとしますか~(苦笑)
Posted at 2010/07/24 13:06:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2010年07月21日 イイね!

謎の生命体を捕獲!

謎の生命体を捕獲!たまたまテレビで紹介されていたのを見てビビっと来てしまい(苦笑)、先日17日に発売されたので早速捕獲!
アメリカ生まれの昆虫型玩具、「HEX BUG nano」です。

試験管をイメージしたパッケージがイイ感じ、玩具のデザインはクリアーパーツも使われてどことなくSFに登場する精密な昆虫型監視ロボットにも見えます。






お腹にはLR44型ボタン電池超小型振動モーターが見えます。
携帯電話のバイブレーターとしても使われるモーターですネ。
この超小型振動モーターを使った動きがとても。。。なんですぅ~(苦笑)

では。。。スイッチオンっ!



グォォ~~キモいぃぃ~!(爆)

見る人によってはを連想させるかもしれませんが(苦笑)、しかしこの予測不能な動き
ひっくり返っても自力で跳ね起きあがる行動が見てて飽きないんですよネ~。

動作原理は特に新しいテクノロジーではなく、ゴム足の「傾き」と「伸縮性」を利用して、
上下振動のエネルギーを方向エネルギーに変えるという仕組みとか。

で、この昆虫モドキ(苦笑)、一匹でもヤバい動きなトコロ、群れると
更に凄い事になります。



うぅ~~~虫好きにはタマラナイっすネ~(爆)

本国では1000万匹売れたらしいキモ面白い玩具ですが、ワタシも後数匹、捕獲してこようか。。。な(汗)
Posted at 2010/07/21 22:36:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2010年07月19日 イイね!

海ぃ~!

海ぃ~!今日は海の日なんですネ~。
だからという訳では無いのですが、
海に行ってきましたっ!

朝6時に起きて7時に出発、天気が良くて海日和、こりゃ混むかなぁ。。。と思ったら、
スイスイと走れて目的地の辻堂海水浴場に1時間弱で到着。8時前の駐車場は流石にガラガラでしたネ~(苦笑)




今日の目的は泳ぎじゃなくて、ムスメの希望で貝殻拾い
この時間だとまだサーファーさん達もまばらで、のんびり散歩するだけでも気持ちがイイですネ~。


藻草に絡まって漂ってきた?カニさん発見!当然ムスメは大喜びでした♪


海に向かって左に江ノ島、右にはクッキリと富士山が見えました。
ロケーション最高っすネ~!

一時間ほどの散歩でしたが、ワタシは首の後ろと両腕が真っ赤(汗)
午後イチに家に着いてムスメと入った水風呂が気持ち良かったのは言うまでもありません~(苦笑)
Posted at 2010/07/19 16:07:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「軍警ザクを作ろう♪(その4) http://cvw.jp/b/171018/48424942/
何シテル?   05/11 19:17
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/7 >>

    1 23
456 789 10
1112 1314 151617
18 1920 212223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation