• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

大雨の原因は。。。

大雨の原因は。。。きっと我が家にマグマ星人がやってきたからかと。。。(苦笑)

先日ウルトラマンレオをご紹介しましたが、同日にマグマ星人も発売されていたんです。

オクを徘徊していたら送料込みでお安く出品されていたのを発見!
レオといえば、マグマ星人、マグマ星人といえばレオということで。。。

ポチッ!(汗)

昨日やってきたのですが、どうも
台風まで連れてきてしまったようで。。。(爆)



レオと並べると実に絵になるマグマ星人、オプションで表情違いの口のパーツが数種付いているのですが、1話、2話での水を使った撮影で口元の銀塗装が剥げた状態まで付いているのがウレシイです。



劇中では逃げ腰が早く、一対一だと軟弱さが露出してしまうマグマ星人ですが、
これでもレオの故郷、L77星雲を滅ぼした実績を持つんですよネェ。



弱さと適度な強さ(苦笑)そしてドヤ顔が似合うマグマ星人、ワタシは大好きです(苦笑)



連日の雨がイヤですねぇ~。 おのれマグマ星人!(苦笑)
今日は。。。また歌いにいっちゃおうかナ~(爆)
Posted at 2011/05/29 10:06:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2011年05月28日 イイね!

ダンボール戦機

最近ハマっちゃって困っているアニメ、それが「ダンボール戦機



子どもたちが模型ショップで携帯型コントローラーで操れるLBXなる小型ロボットを購入し、
ダンボールタイプの箱庭の中でバトルを楽しむという、なんとなくプラレス3四郎,
古くはプラモ狂四郎を思い出さずにはいられないストーリーなんですが。。。

この劇中に出てくるLBXのプラモデルがどうも小学生の間でブームになっているらしく(いや、マジで売り切れ続出が続いてたりしてたのでビックリ)、始めは私もふ~~ん程度で見ていたものの、だんだん欲しくなって結局購入~♪(汗)
もともと番組自体が販促番組っぽいんですけど(苦笑)

コレ、関節が共通パーツになっていて、他のLBXと腕や脚などを交換してオリジナルの
LBXを作って楽しむことも出来るため、模型ファンはこぞってカスタム化したLBXをWEBで披露、そんな画像も沢山ネットで見られるようになったので、ワタシもオリジナル塗装で楽しむことにしました♪


まず最初に購入したのが、主人公バンが操るアキレス
ナイトっぽいデザインが素直にカッコイイですね。
劇中では青、白、赤、を基調としたガンダムっぽいカラーリングですが、ここは
硬質的なモノトーンカラーにしちゃいました。


続いて購入したのが番長キャラ、ハンゾウが操るハカイオー
名前の通り、圧倒的なパワーを誇るLBX
こちらは黒と金を基調にリペイント


ちょっと前に新製品だった、バンの親友、カズヤが操るハンター
キツネがモチーフということで、銀ギツネカラーにリペイント。
ラブリィなしっぽがプラ製で味気なかったので、100均で見つけたねこじゃらしでモフモフ化(笑)


そしてつい最近発売されたばかりの最新キット、海道ジンが操るジ・エンペラー
TVでも出てきたばかりでその名の通り、ボスキャラタイプ、主人公のライバルに
なりそうな存在ですネ。
キットはいかにもワルっぽいダークカラーだったのを、一転「神」っぽいカラーリングで塗装しました。
このシリーズのキット、今のところ全て定価が一律なんですが、最新のエンペラーは
ボリュームもあり、ランナーの色分けもほぼ完璧、たった数ヶ月で物凄い進歩したことに驚きましたネ~。


と言う事で。。。定価が安く、デキがイイことからガンプラそっちのけでハマってしまっております(大汗)

LBXは塗装やカスタムに決まりが無いので、オリジナル化を楽しめることや、なによりスケールが1/1なトコロが魅力なんですよネ~。

物語はまだ序盤なのに新しいLBXがジャンジャン出てきて、バンダイさんは
ブームが起きていることに目をつけ、商品化の予定もワンサカ。。。(大汗)

うぅ。。。まずい、これはまずいぞ。。。(苦笑)
Posted at 2011/05/28 03:09:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2011年05月25日 イイね!

フニャフニャが好き

フニャフニャが好き今日の食後のデザートは、京都市の銘菓「生八ツ橋」♪

先週末に母親が京都旅行に行き、その時のお土産でございます。
堅い短冊タイプも好きですが、
ワタシはやっぱり生が好き(笑)♪

ハイ、パクっと美味しく頂きました~♪
Posted at 2011/05/25 22:06:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | おいしいもの | 日記
2011年05月22日 イイね!

まわるまわるよ 時代はまわる。。。

昨日は久し振りに家族で歌いに行きました。

その前からよく行ってるので(汗)歌える曲も尽きてくるのですが(苦笑)
何気に入れた中島みゆきさんの「時代」が。。。心にグっと来てしまいました。。。



今はこんなに悲しくて 涙もかれ果てて
もう二度と笑顔には なれそうもないけど

そんな時代もあったねと いつか話せる日が来るわ。。。


学生の頃に聴いた時は何も感じませんでした。自分にはまだ「そんな時代」なんてなかったから。。。
それが今まさに。。。
いつか「そんな時代もあったよね」と言える日が来ることを祈ります。。。一刻も早く。。。


そして時間終了間際にムスメが入れたこの曲、偶然にも作詞作曲が中島みゆきさんでした。



今の日本を象徴するような歌詞でこれまた心に響きまくり。。。

その船を漕いでゆけ お前の手で漕いでゆけ
お前が消えて喜ぶ者に お前のオールをまかせるな


日本のオエライサンに一度この曲を聴いてもらいたい。。。
Posted at 2011/05/22 23:58:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2011年05月21日 イイね!

君の番!!

君の番!!お気に入りのウルトラアクションフィギュア、ULTRA-ACTシリーズ
から待ちに待ったウルトラマンレオが発売っ!

これまでソフビや無可動フィギュアぐらいでしか商品化されなかったのが、映画等の活躍で露出度が増えたからか、新マン、エース、タロウを抑えての登場です。

格闘系のレオがアクションフィギュアで商品化されないのが不思議でタマリマセンでしたが、ようやく。。。

いやー、嬉しいですネ~♪




複雑なラインで構成されたマスクはかなりのイケメンに仕上がって再現度高し。
まさにテレビで見たあの顔してます。
胸のプロテクターにはちゃんと穴が開いています。



レオといえばこのイヤーーッ!のポーズ! 左手の表情がイイ感じです。



オプションではお約束のエントツヌンチャクが付いてます。



レオパンチには炎のエフェクト付き!



仕上げのレオキックにも炎のエフェクトが付いてます。

もぉ~~~イジってるだけで燃えます(笑)

と言うことで先ほどから脳内で真紅の若獅子が流れっぱなしなんですが(苦笑)
レオの商品化に続いてもう一つ嬉しい話が。。。

やはりと言うか。。。アストラも出ますっ!(ネット限定ですけどネ~)

これで夢のあんなシーンやあんな合体ポーズがとれたりと。。。ニヤニヤ(苦笑)

とにかくレオファンにはオススメの一品、見かけたら即。。。捕獲しましょ♪(苦笑)
Posted at 2011/05/21 19:57:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軍警ザクを作ろう♪(その4) http://cvw.jp/b/171018/48424942/
何シテル?   05/11 19:17
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

123 4 56 7
8 9101112 13 14
151617181920 21
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation