
怪獣王
ゴジラ、我が家にはソフビや食玩など、いくつか玩具がありますが、
ゴジラ玩具の決定版とも言える「
モンスターアーツ・ゴジラ」が先月発売となりました。
年明け直ぐに商品化の発表があり、2月には早くも試作品をこの目で見る事が出来たのですが、もうワクワクが止まりませんでしたネ~。
フルアクション可能なゴジラのフィギュアは待ちに待った玩具でした。
バンダイ
気合のコマ撮りのムービーがアップされ、
このムービーを見たワタシは更にワクワク♪(笑)
ところが。。。
発売後、予想に反して玩具ファンの感想が良くありません。。。
原因は目の処理にありました。

左が塗装済み見本、右が商品版です。
ぱっと見は悪くないんですが、アイプリがはっきりしてちょっと漫画っぽいです。
実はこれはまだイイ方でして、実際は。。。

。。。こんな感じの個体が多かったようです(汗)
ワタシの家に届いたゴジラも正にこんな目でございました。。。
焦点が合っていなくて目に生きている感じがしないんですよネ。。。
加えて下あごの歯茎の塗装もちょっと雑な感じです。
定価5000エンオーバーの玩具にこの品質は困ったものの、納得がいかないなら
自分で修正するしかないっ! ということでまたも(と言うか恒例化してますネ/苦笑)
目を中心にリペイントすることにしました。

頭のサイズが大人の親指ぐらいなので、塗装が非常にシビア。黒い瞳を思うように上手く描けなくて失敗の連続(大汗)
何とか画像のようにまで持っていけましたが、ホント、途中で心が折れそうになりますた(汗)

やっぱり生きた目になるとグッと良くなるナ~、なんて思ってみていると、
今度は違う部分が気になりだしました(苦笑)
某玩具掲示板で手足の爪の色が劇中と違う(劇中では白ではなくアイボリー)、と指摘され、
そのあたりも調整する事に。。。(もぉ~バンダイさん、詰めが甘いのヨ~苦笑)
そして完成♪
仕上げに薄いグレーでドライブラシを掛け、体表の特徴的なデコボコを強調してみました。
いやー、我ながら良くなったナ~~(笑)

海洋堂の特撮リボルテック・モスラと絡めてみたり。
やっぱりゴジラは他の怪獣と並べると更に引き立ちますネ~。
巨漢タイプの怪獣ですから、劇中で激しい動きはないものの、思い通りにポーズが
とれるゴジラをイジれるのは楽しいですぅ~。
そそ、このシリーズ、来年は
キングギドラの発売も予定されているとか。
うぅ。。。ゴジラより遥かにデカくて幾らするか予想もつきませんが。。。ホシイ。。。(苦笑)
P.S.トップの朝日を浴びるゴジラのシルエットのショットはオクサンが撮影したものです。ワタシにはこういうセンスがないのねん~(苦笑)
Posted at 2011/12/12 22:54:37 | |
トラックバック(0) |
玩具大好き | 日記