• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

帰ってきたぞ~帰ってきたぞ~♪

順調に兄弟の発売が続くウルトラマンのアクションフィギュアシリーズ、「ULTRA-ACT」から。。。



ジャック事、帰ってきたウルトラマンが発売♪
私達の年代だと新マンって呼び方をしてたんですけどネ~、ジャックって。。。
やっぱり慣れませんネ~(苦笑)


ACTシリーズも発売から3年が経ち、一段と造形が安定してきました♪
特にマスクの造型、ウルトラマンの顔って単純なライン、構成の割にバランスが絶妙で、ちょっとでも位置関係が違うと「全然似てない!」ってなっちゃうんですよネ。
そんなトコロも今回も満足の品質でほっ。

そして。。。


夢の6兄弟勢揃いまで後タロウのみに!

そのタロウは6月に発売されます♪ 6番目の兄弟だから6にひっかけたのでしょうか(苦笑)
非常に待ち遠しですネ~。

じゃあその間どうしようかと思ってたら。。。



まさかのウルトラの父が5月に発売!
6兄弟が揃う間にお父さんが出ます(苦笑) 
父が出たらウルトラの母も欲しくなっちゃうぢゃん!(笑)



とりあえず父は保留にして(苦笑)


きみーにも みえーる ウールトラのほーしぃ~♪

この歌を口づさみながら、タロウを待つことにしましょう~♪
Posted at 2013/03/24 21:31:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2013年03月23日 イイね!

サクラサク

サクラサク今日は絶好のお花見日和になるか!

と、思ったら。。。

午後からぐんぐん曇ってしまい、肌寒くもなってお花見日和じゃなくなっちゃいましたネ。。。(悲)

桜はイイ感じで咲いているのに明日は雨みたいですし、来週じゃもう散ってそうですし。。。

4月にもう一花、咲かせてくれないかしら。。。(苦笑)
Posted at 2013/03/23 20:40:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2013年03月20日 イイね!

ライダー4号は君だ!

ライダー4号は君だ!先日の「桜島ライダー」に続き、3月に入って予定通り、フィギュアーツのライダーマンがリリースされました♪

番組を持たないゲスト的な立場のヒーローがまさかの一般販売で驚きましたが、出てくれた事は本当に嬉しいですネ~。
当時は「顔が出ていてなんか変」とか「フツーのバイクに乗ってるし。。。」と全く興味がなかったのに、この歳になると「改造人間でも無いのに頑張っている姿に感動してしまう。。。」と今ではお気に入りのライダーに(汗)



造形の方は安心のバンダイクオリティ♪


生身の顔の部分も鼻の穴まで再現したりと良くできています。
そうそう、昔の特番で俳優の「唐沢寿明」さんがライダーマンのスーツアクターをされたのは有名なハナシ。この口元、どことなく唐沢さんにも似ている。?(苦笑)



もちろんライダーマンの特徴である右腕のカセットアームも全て再現♪
撮影はしませんでしたがロープアームはちゃんとロープが付属してます。


ドリルアーム!



パワーアーム!



V3と並べると更にカッコ良さアップ!!
いやー、ライダーマン、素敵過ぎるぅぅ~~。


その活躍を知っていれば聴くだけで泣ける名曲。。。


という事でライダーマンをご紹介♪
さて、栄光の7人、いや、9人まで残りはXライダーだけとなりました!
既に商品化が決まっているので、後は発売を待つだけですネ~。

揃ったら気合で撮影するとしましょ~♪(笑)
Posted at 2013/03/20 19:10:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2013年03月16日 イイね!

ピアノ発表会

ピアノ発表会昨日はムスメの通うピアノ教室の発表会。
毎年あるはずが、昨年は会場が抑えられなかったのか、予定が延びに延びてしまい、結局年を越して2年振りの発表会となったのでした。

その分ミッチリ練習したのかというと。。。やっぱり本気になって始めたのは発表一ヶ月前ぐらいからでしたネ~(汗)

今回はソロで一曲、お友達と先生の3人で弾く連弾を2曲。
覚えられるのか?!本番まで間に合うのか?!とこちらが焦ってしまいましたが、なんとか。。。間に合いました~(ほっ)

ちなみにソロ曲は自分が弾いてみたいと思う曲を先生にリクエスト・相談して決定するのですが、基本的にクラシックが殆どな所、我が家のムスメは。。。




ウィーアー!/きただにひろし
アニソンをリクエストっ!

歌謡曲はクラシックとまたリズムが違って難しいらしいですが、ムスメたっての希望で先生も了承して下さり、血のにじむような?(苦笑)頑張りもあってナントカ弾きこなす事ができました。

しかし流石に本番はガチガチに緊張してましたネ。。。
ミスタッチもありましたが、曲を止めることなく上手く流れに乗せて弾ききりました。
良くガンバッタ!オツカレ♪

泣いた日もあったけど、これでやっと練習地獄から開放されるネ~(笑)



Posted at 2013/03/16 01:32:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月02日 イイね!

V!V!V!ヴィクトリィ~ッ!

え~~~~っとですね、長年の夢だったモノを遂に入手してしまいました。。。(嬉)

我らの。。。

我らの。。。



コーンバトラーVッ!

当時、お金持ちのお友達しか持っていなかった高値の花的玩具、ポピニカ・コンバトラーV、バトルマシン5台セットをこの手に入れますた~♪(実に37年前のモノです!)
オプション、ミサイルも揃ってるのネン~♪

もうですね、震えるくらい嬉しいです♪
何と言っても「超合金」の代表的存在でしたからネ~。「あの頃」からずーっと憧れていました。
憧れたあの頃小学生、今40代のシト、多いでしょう~?(笑)

いつか。。。いつかこの手に。。。と思ってオクを覗いても、程度のイイモノは手が出ないほどお高いこの一品、今回は運良く私の条件に合い「予算内」で美品が落とせたのでホッとしてますぅ~。
※最近、極美品の「コンバインボックス」が145万で落札されてますた(大汗)


1号機:バトルジェット
カッコイイジェット型で顔になるマシンですからオクでも人気があります。
反面キャノピーが無かったり、傷だらけだったりとジャンクも多いので美品を手に入れるのが難しいんですよネ~。
ちなみに私は入手後クリーニング、塗装欠けは全てリタッチ補修してますぅ~。


2号機:バトルクラッシャー
合金比率が高くてズッシリ、存在感があります。
折角の美品なんですが、唯一「拳」が欠品(悲) うーん、またオクで探さなきゃ。。。(汗)


3号機:バトルタンク
とにかくキャタピラのゴムが無いモノが多いです。ゴム製なので劣化して切れちゃうんでしょうネ~。
今回はなんとしてもキャタピラのゴム付きが欲しかったので入手出来てヨカッタ。


4号機:バトルマリン
バトルジェットに次いでジャンクモノが多い機体です。特に腿のメッキが禿げているものが多く、腿のメッキが綺麗なモノは。。。高いです(汗)


5号機:バトルクラフト
縁の下の力持ち。地味な存在ですが、コンバトラーVとして立たせる為に、無くてはならない存在ですネ~。

それでは。。。
レーッツ!コーーンバインッ!




と、いきたいトコロなのですが。。。ゴメンナサイ、


前述の通り、「」のパーツが欠品の為、完全な姿をお見せできないので、
拳のパーツを入手出来たら、改めてブログアップさせて頂こうと思っておりますぅ~。
正直、マシン状態で5台並べただけもチョー満足、お腹一杯でして。。。(笑)


お楽しみは後で♪ という事で、今はこのカッチョイイ動画を見ながら脳内合体を
楽しんでおります(笑)



ぱちんこ、行ってみようかしら。。。(笑)
Posted at 2013/03/02 20:28:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記

プロフィール

「軍警ザクを作ろう♪(その4) http://cvw.jp/b/171018/48424942/
何シテル?   05/11 19:17
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
171819 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation