• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

Helloween

今日はハロウィン
昨年までは部屋に飾りつけをしたりしてたのが、今年はスッカリ家族みんなで忘れてたり(苦笑)

こうなったら音楽で気分だけでも。。。とお約束のあのバンドの曲を♪



Helloween - Halloween
ジャーマンメタルの先駆者「Helloween」、スピード感溢れるサウンドに独特のメロディ、そして当時若干19歳のマイケル・キスクのハイトーンヴォーカル、何もかもが衝撃的でしたネ~。
このバンドが有名になったことで、ハロウィンといえばHelloween だよな~って思うようになっちゃったり(苦笑)

そんな Helloween、
後にバンドの顔だったカイ・ハンセンやマイケル・キスクが脱退、バンドははどうなっちゃうのかと思いきや。。。


PINK CREAM 69 - Take Those Tears
ピンククリーム69のヴォーカル、アンディ・デリスが加入することで見事に復活!
当時ピンククリーム69がお気に入りだった私にとって、このニュースを知った時は複雑でしたネ。。。


HELLOWEEN/Dr. Stein (from 「UNARMED」)
そのアンディもHelloweenにすっかり馴染んで25周年アルバムでは名曲「Dr. Stein」をこんな
オサレアレンジにして調子良くこなしちゃったり(苦笑)


さて、Helloweenを脱退したマイケル・キスクはその後音沙汰もなく、どうしていたのかと思ったら。。。


UNISONIC
ちょ!誰?!(爆)
あのちょっぴりイケメンだった子がスキンヘッドになって復活しておりました~(汗)
ジャーマンメタル魂は健在だったようで、当時を彷彿させるヴォーカルスタイルで歌う姿は見ていて嬉しいものがありますネ~。
ソロ時代が長かった彼も現在はバンドを組み、あのカイ・ハンセンも加入して順調に活動をしているようです。


ということでHalloweenではなくHelloween(微妙にスペルが違うのねん)ネタになっちゃいましたが(苦笑)
折角なので今日はお菓子でも買って帰ろうかな。。。
Posted at 2013/10/31 01:10:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年10月27日 イイね!

信じる奴がジャスティス!

信じる奴がジャスティス!え~~~~購入する予定が無かったのですが、カナーリ高評価という事を知って捕獲して参りました、S.H.フィギュアーツシリーズ「仮面ライダーBLACK

BLACK、30代の方から絶大なる支持を受けているライダーですネ~。
放送は1987年、当時高校生だった私はスーパー1から6年振りの新作ライダーという事で一応気にはしていたのですが、放送開始から数話見た程度で殆ど見てなかったり(汗)

ただ、原点に返るべくシンプルなデザイン、赤い目、黒いボディには惹かれたモノがありました。
という事で我慢できずに捕獲したBLACK。。。




これぞベスト・オブ・ライダーと呼べる姿、カッコイイです♪


ギシギシギシ。。。とキシむ音を聞かせながらの変身が印象的でしたネ~。

印象的と言えば


主人公、南光太郎役を演じた倉田てつをさんが歌う主題歌。
どこか危なっかしい歌唱力ながら、この味は倉田さんにしか出せないトコロが素晴らしい~。

そして近年ではディケイド(2009年)にまさかの復活!


※動画は一部当時の映像を交えたMADです

あの頃と変わらぬキレを見せる倉田さん、ステキ過ぎる~!!

昭和作品の最後を飾った仮面ライダーBLACK。
平成ライダーももちろんカッコイイですが、私はやっぱりバッタなライダーが好き。。。(笑)
Posted at 2013/10/27 21:03:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2013年10月20日 イイね!

う、歌えない。。。

う、歌えない。。。今日はあいにくの雨。。。

という事で我が家はいつものカラオケ屋さんへ予約してGO!(苦笑)

私はどうしてもあの曲をマスターしたくて歌詞をプリントアウトしたモノ持参してまで。。。(爆)

そうです、画像を見てピンときた方は通なお方(笑)


ドイツ語交じりの歌詞が大きな壁となっている




自由の翼 / Linked Horizon

アニメ「進撃の巨人」の後期主題歌「自由の翼」、なんですネ~。

ストラトヴァリウスやドラゴンフォースを彷彿させるメロスピ風サウンドがカッコ良くて一発でお気に入りソングになってしまったのですが、初めて入れた時、モニターに表示されるドイツ語部分の歌詞にルビが全く表示されなくてポカーン(汗)

こりゃダメじゃ~~、という事でネットでカタカナ表記されている歌詞をチェックしてリベンジしたのでありました~(苦笑)

これを機会にドイツ語、勉強してみようカシラ。。。(苦笑)
Posted at 2013/10/20 17:50:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年10月19日 イイね!

バナナが一本ありました~♪

バナナが一本ありました~♪ライダー作品としては久しぶりに楽しみに見ている「仮面ライダー鎧武」
早くも二人目のライダーが明日の放送、第3話で登場するらしいのですが、珍しく放送前に玩具が発売♪
(普通だと主人公ライダーでも数週間は待たされるのに/驚)

二人目のライダーはバナナがモチーフ、その名も。。。

仮面ライダーバロン


イマイチ締まらないネーミングですが(汗)早速捕獲して参りました♪(苦笑)


これまた鎧を装着する前の姿が無駄にカッコイイ(苦笑)
鎧武と並べたら、どちらが主人公か分からないですねぇ(苦笑)



放送前なのでどのような変身ポーズをとる等は分かりませんが、変身方法は鎧武と同じで大きなバナナを頭に被り


バナナ型の鎧が展開、と基本動作は鎧武者と全く同じです。

そして。。。


バロン見参! 武者モチーフの鎧武に対抗してか、こちらは西洋の騎士風デザイン。
もう仮面ライダーらしさすら探すのが難しいくらいのヒーローですが(笑)普通にカッコイイです。
よーく見ると頭の角がバナナだったり、持っている槍がバナナを向いたイメージだったりと、デザインに遊び心が入っているのが面白いですネ~。

でもって今回の玩具で一番のお楽しみが


鎧の着せ替え♪
装着方法が共通なのでこんな遊びを楽しめるんですよネ~。
ガラっとイメージが変わるのが興味深くてこれにはヤラレました。

今回の作品、何やら10人以上のライダーが登場するとかで、う~~ん、玩具はどこまでお付き合いをしたら。。。(汗)
Posted at 2013/10/19 22:22:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2013年10月12日 イイね!

Sparking!

Sparking!今日は秋。。。らしくない暑さでしたが(大汗)
秋と言えば学園祭の季節♪


ということで、今日はカナブン号で横須賀方面へ。
目的地は三笠公園ヨコにある神奈川歯科大学


ナゼ?突然神奈川歯科大学?!って思いますよネ~。


実はココで行われるLIVEが我が家お気に入りのあの方でして。。。
奥さんが数日前に情報をキャッチ! 近いし無料だし(笑)で即決定しちゃったのでした(笑)

LIVE開始定刻をちょっと過ぎ、満面の笑みでステージに現れたのは。。。





ミッシェルこと影山ヒロノブさん

学園祭LIVEで小さなステージということもあり、客席とステージが物凄く近く、影山さんを至近距離から見る事が出来て家族で大感激!
周りを見るとLAZY時代からのファンなオネーサマも沢山いらっしゃって、長くファンから愛されている方なんだな~って思いましたネ~。

曲の方はドラゴンボールZの主題歌「WE GOTTA POWER」で始まり「僕達は天使だった 」とドラゴンボールファンにはタマラナイ流れ、続き


HEATS」で文字通りヒートアップ!!

熱くなったところで


こころはタマゴ」でしっとりほんわかムードに♪この曲、生で聴きたかったんですよネ~。

会場が一体になったところで影山さんのプチトーク。
ここで何故、神奈川歯科大でライブ行う事になったのか、理由を教えてくれました。

それはメジャーになる前、当時横須賀を拠点に活動をされていた


現JAM Projectのメンバー、福山芳樹さんからのお願いだったそうです。
これにはみょーに納得(苦笑)

他、ダイエットの裏話なども話してくれたり。
最近体を絞ってスリムになり、むちゃくちゃカッコ良くなったナ~、と思っていた所だったので、こちらも理由を知って納得。生の影山さんは想像の上をゆくカッコ良さでしたヨ~。

フリートークが終わったところで惜しまれつつ最後の曲へ。

ご存じ誰もが知ってる


CHA-LA HEAD-CHA-LA」でLIVEは終了。。。

な訳ないですネ(爆)

しっかりとアンコールに応えてくれ、


Soldier Dream」で会場のボルテージは最高潮に!
カッコイイ。。。カッコ良すぎる。。。


「Soldier Dream」はどうしても生で聴きたかったのと、ファンと一緒にコーラスを歌いたかったので本当に嬉しかったですネ~♪

影山さんは最後まで笑顔を絶やさず、学園祭レベルだからと言って決して手を抜かない、最高で極上のパフォーマンスを披露してくれて出来て大満足でした~♪

今月からいよいよJAM Projectのツアーがスタートしますが、我が家は
最終公演、来年2月に行われる日本武道館のチケットを入手済み♪
娘は本格的なLIVEを見るのは初めてなので、感想がとっても楽しみです。
しかしJAMのLIVEは3時間オーバーらしく、体力が持つかチョット心配だったり~~(苦笑)


★影山ヒロノブさんのブログに今回のLIVEの事がアップされていました。
 LIVEシーンの画像に私の顔がチラっと。。。(大汗)
 →コチラ
関連情報URL : http://www.airblanca.com/
Posted at 2013/10/12 21:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「軍警ザクを作ろう♪(その4) http://cvw.jp/b/171018/48424942/
何シテル?   05/11 19:17
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/10 >>

  1234 5
6 789 1011 12
131415161718 19
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation