• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

駆逐してやる!!

駆逐してやる!!微熱が続いて調子の出ないYOSSHIです。。。
今日は家族から外出禁止令が出てしまったので、家でまったりする事に。

一人で何をしようかと考えていた所。。。ふと4月にAmazonから届き、未開封のままだった「進撃の巨人」の主人公、エレン・イェーガーのフィギュアがあった事を思い出しました(汗)

届いた時にはすっかり作品への熱が冷めてしまい、半年以上ロフトで寝かされていたエレン(苦笑)ここへ来て実写版のキャストが決まり、再放送が始まって見直している内に、フツフツと進撃熱が再燃してきた(はっ?もしやこの微熱の原因は。。。爆)という訳なんです。




エレン、塗装、造形、ともに非常に良い出来です♪
勇気と元気が貰えそうな位男前な表情は、原作よりアニメに近いですね。
こんなことならミカサもポチっておけばよかった。。。(苦笑)


立体機動、超硬質ブレードを装備。 より「らしく」見えますね。


複雑な造形もバッチリ再現。なるほど、こういう仕組みになってたんですネ~。



囚われた屈辱は 反撃の嚆矢だ


城壁のその彼方 獲物を屠る


イェーガー!!


迸る衝動にその身を灼きながら


黄昏に緋を穿つ 紅蓮の弓矢~♪


体調がイマイチってホント、イヤですネ。。。
嗚呼、悪玉菌なんて駆逐してやるっ!!(汗)

ハヤクゲンキニナラナキャ。。。
関連情報URL : http://shingeki.net/
Posted at 2014/11/30 18:39:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2014年11月24日 イイね!

未来のクルマ♪

未来のクルマ♪先日プレミアムバンダイから届いたブツサイドマシーンを開封する日がやってきました(笑)

しかし。。。開けたいものを目の前にして我慢するのは辛いもんですね~(笑)

なんど開けちゃおうとしたことか。。。(苦笑)

さてさて、箱を開ける前に、サイドマシーンについてちょっと調べてみました。



ベース車はカワサキマッハIII500・GTスペシャルサイドカー
1970年の東京モーターショーで未来車をイメージしたコンセプトマシンとして発表。
元々は白かったんですね~。それがショー終了後、カワサキからこのマシンを貸与されたその日の夜のうちに黄色くカラーリング、側車後部のウイングを取り付けられちゃったそうです。
さらにハードな走行による目に見える車体の劣化に、貸与したカワサキとしてはかなりショックだったとか。。。
劇中では不整地をガンガン走りまくってましたから、撮影終了後の状態は非常に悪かったと思われますネ。。。(汗)


と、予備知識を頭に入れながら開封しました♪
オォ~~~カッコイイ~!仮面ライダーのサイクロン号には無い魅力が溢れ出て見えます。
今でも色褪せないデザイン、さすが未来のクルマですネ~。


製品は塗装済み完成品ですが、余りにも綺麗過ぎなのでエンジン回り、足回りにスミイレをして凹凸感が分かりやすくなる様にしました。
また、マフラーがガンメタっぽい色だったので、無理やり外して(バキって音がしました/爆)メタルシルバーで塗装しちゃいました。


後姿もカッコイイっす。。。


左折用ウインカーはハンドルのグリップ先に。シラナカッタ~。


ガソリンタンクはバイクとサイドカーの間に。バイクにあるタンクとフェールキャップはダミーだそうです。これもシラナカッタ~。
こうやって細部をチェックできるのが玩具の楽しみの一つでもありますネ~。


ニーレストもしっかり再現。全体重を膝だけで支えるのですから、キカイダーの中の人は辛かったと思いますネ。。。


そしてキカイダー搭乗♪ ウーン、これまたカッコ良すぎ!低い車高にまたがるキカイダーとの一体感が良いんですよね~。
サイドマシーンはラフスケッチ段階では赤いカラーリングだったそうで、それだとキカイダーとかぶっちゃうので、三原色の残る一つである黄色が割り当てられたとか。


ギターのジロー 僕らの仲間~♪

サイドマシーン、仮面ライダーと被るのを避ける為にサイドカーを選んだのかな、位にしか思ってなかったのが、調べると意外や意外、奥の深いマシンだったことがよーく分かる名車でございました。

来年にはゼロワンの発売が決定しているので、ここはダブルマシーンも是非商品化してもらいたいですね~。


関連情報URLで「人造人間キカイダー 1話」が観賞できます♪
Posted at 2014/11/24 18:48:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2014年11月23日 イイね!

もう一つのG

もう一つのG連休と言えば。。。ガンプラ製作っ!(笑)

という事で連休初日の昨日は発売されたばかり「Gのレコンギスタ」の新作、G-アルケインを製作していました♪

海賊の「姫様」ことアイーダの愛機、地上戦が苦手らしく、今のところ見せ場が少ないのが残念ですが、G系統らしいデザインがカッコ良く、それだけでも魅力的なんですよネ~。



製作にあたって悩んだのが色でした。印象的なオレンジ色のボディ、缶スプレー派の私にとって、既製色から選ぶしかありません。
缶スプレーは塗ってみないと発色が分からない場合が多いので、売り場でiphon片手に塗装サンプル画像を検索しまくって1時間。。。(大汗)
やっと決めて噴いたのがこの結果です。なんとなくイメージ通りでほっ(苦笑)


どことなく女性を感じるデザインですね。
今回は頭をチョコチョコと弄りました。それ以外は全くの素組です。
劇中より手が大きい感じがするので、何か別のパーツに交換したいところ。


超ロングな対艦ビーム・ライフルがカッコイイ♪ こうやって見るとデザインや色から、
エルガイムMk-IIっぽくも見えます。

キットは劇中でまだ見せていない飛行形態を差し替えで再現する事が可能なのですが、
こちらは劇中で見る事が出来たら変形させてみようと思います~。


というか監督の富野氏、変形出来るって設定を忘れていたらしいのですが。。。本当でしょうか?
(この先ちゃんと変形してくれるのか。。。チョット不安/苦笑)




こちらは劇中で見る事が出来たら。。。うーん、やっぱり我慢出来ない。。。(汗)





という事で変形させちゃいました♪

サンバルカンロボ、デンジロボっぽい雰囲気があってちょっと懐かしいカモ~。
Posted at 2014/11/23 22:05:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2014年11月20日 イイね!

お預け。。。

お預け。。。昨日、プレミアムバンダイから6月に予約していたモノが届きました♪

早く開けたい。。。そして遊びたい。。。

しかし。。。平日の夜は時間がアリマセン。

でも開けたい。。。
せめてパッケージを拝むくらいなら。。。


と、逸る心を抑え、梱包箱のみ開封することに。。。



おぉ~♪敢えて製品写真を使わず、印象的なシルエットのみで構成されたデザイン、カッコイイっす!



これは手に取るのが楽しみ♪
早く週末がこないかな。。。
Posted at 2014/11/20 00:10:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2014年11月16日 イイね!

プチっと。。。

プチっと。。。今日、某電気屋さんに行き、駐車場に向かうと一台の黒いAXISが。

駐車場がガラガラだったので、ここはゆったりと。。。と一台空けてカナブン号は駐車。

買い物を済ませて駐車場に戻ると。。。
黒AXISとカナブン号の空いたスペースに赤いティーダが♪
画像を見て頂ければ分かると思いますが、どこでも停め放題な状態でしたので、

赤ティーダさん、ココを見つけて吸い込まれるようにして間に入ったのでしょうね~(笑)


見ず知らずの方とプチオフ状態に♪

良く見れば3台とも前期型という貴重な集まり(笑)でございました。
でもって3台ともお顔が違う~(笑)

私もまだまだ乗り続けるつもりですが、こちらの2台のオーナーさんも末永く乗っていただきたいですネ~。

Posted at 2014/11/16 17:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ティーダのおはなし | 日記

プロフィール

「軍警ザクを作ろう♪(その4) http://cvw.jp/b/171018/48424942/
何シテル?   05/11 19:17
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/11 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819 202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation