• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

今年もお世話になりました

大掃除も終わり、年賀状も仕上がり(汗)、やっと一息つけそうなYOSSHIです。
室内はワックスのニオイがほのかにして、このニオイを嗅ぐと、「嗚呼、大晦日だなぁ」って思えるんですよネ~(笑)

さてさて、今年を振り返りますと。。。先日ブログアップした通り、



愛車放ったらかしで(爆)とにかく模型を良く作っていたなぁ。。。と(苦笑)

お蔭で使いかけのスプレー缶は増えるは飾る所は無いは、寛大なオクサマも流石に呆れられて。。。(大汗)
来年はちょっと控えていかないといけませんネ~。


プライベート面では健康面でトラブルが多発、病院通いが多かった年でした。。。

【前立腺癌の疑い】
昨年の10月、会社の健康診断で採血した血液マーカーで、「前立腺癌の疑い」の判定が出てしまいました。
洒落にならない判定に大汗。
再検査の指示が有り、泌尿科での採血でも判断数値が高く、総合病院で見てもらった方が良いと紹介状を書いてもらい。。。
そこでの採血も微妙な数字だった為MRIを2度行い、こちらの結果は問題なし。
ただ、この次の採血で数値が高いままだったら更に疑いが高くなる、と言われ、気持ち的には「黒」かも。。。と思うようになっていました。
結果は。。。平常値まで数値が落ちて「何も問題無し
この結果が出たのが今年の7月、それまでの半年間、「前立腺癌」の言葉が頭から離れず、常に緊張していたのを今でも思い出しますぅ。。。(汗)

【ギックリ腰】
4月に突然腰の調子が悪くなり、立つのが辛い状況に。
2週間程で徐々に良くなっていったので、このまま完治かな。。。と思った矢先、つい変な姿勢でくしゃみをしてしまい、コレが原因で腰に激痛が走り悪化(大汗)
本当に立てなくなりました。。。
立つと激痛、歩いても激痛、座っても激痛。。。
とにかく病院へ、と奥さんの肩を借りて病院へ向かった時は、「奥さんには絶対足を向けて寝られない」と誓いましたネ。。。(苦笑)

【リンパ節炎】
12月に入り、頭痛とのどの痛み、微熱で調子の悪い日が続きました。
気がつくと首が腫れているような感じが。。。
自然と引くかな、と病院へ行かず様子を見ていたら、引くどころか腫れが大きくなり、輪郭が見えなくなるくらいにまで腫れてしまい大汗。
近所の個人病院へ行くと、またも総合病院で見てもらった方が。。。と紹介状を書いてもらう事になり、上記前立腺癌の疑いでお世話になった病院へ。
そこで採血、CTを撮ってもらい、結果は後日、とりあえずガッツリ効く薬を出しますね、で終わりました。
この薬がビックリするくらい良く効くモノで、飲んだ翌日には効果を実感。
CT、採血の結果も悪性の腫瘍などではなく、ウイルスが喉から入り込んでリンパ腺を腫らせた、というものでした(ほっ)


40を過ぎてイロイロとガタが来るなぁ、とは実感していましたが、今年は特に心身ともに不調が続いた年だったので、「メンテナンスの年」と割り切って考える方が気分が楽になれる、とも思いましたネ~。

お蔭で白髪もガッツリ増えますた。。。(苦笑)


来年はとにか健康第一、カラダを労り、元気に一年を過ごしたいと思っていますぅ~。


という事で、ブログにお越しくださいました皆様、今年も大変お世話になりました。
皆様もお体には気をつけて、来年もまた、よろしくお願い致します~♪



そそ、この動画、TVで見て久し振り過ぎて感動♪ 年越し前に元気をもらいました♪
まさかこの時代になって浜ちゃんが歌ってくれるとは。。。

H Jungle with t / WOW WAR TONIGHT

当時シングルCDを買い。。。カラオケで良く歌ったっけ。。。(遠い目)

では、良いお年をっ!
Posted at 2014/12/31 00:08:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2014年12月29日 イイね!

これは使えそう

これは使えそう大掃除二日目、一段落したころでお買い物へ。

良く行くダイソーに寄り、店内をいつもよりゆっくりじっくり一周すると、あるモノに目が留まりました。

カタログ・メニュースタンド

こりゃまた使えそうなものがあるじゃなーい♪(笑)


という事で買って参りました。

こちら



板を抜き差しして組み直すとこのようなスタンドになります。

で、ナニに使うかと申しますと。。。



模型の組み立て説明書を立てる為、に使うんです~。

通常、組み立て説明書は目の前に広げ、作業中その上についパーツや工具を乗せてしまい、
ページをめくるたびにどかす。。。みたいなことを繰り返していました。

こうやって立てれば目の前のスペースを作業する為に自由に使えるのと、使わないときは板の抜き差しでコンパクトにまとめられるので何気にスゴーク使えそうです(と、期待してみる。。。苦笑)

まずはPGユニコーンガンダム製作で使ってみる予定です~♪


その前に残った大掃除を終わらせて新年を迎える準備をしっかりしないと~~~~(汗)
Posted at 2014/12/29 21:07:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2014年12月26日 イイね!

全開走行!

全開走行!久しく走っていない箱根ターンパイクでトンデモナイイベントが開催されていたんですねぇ。

この日行われた「MHヒルクライム」は、日本では初となる公道を使った高速ヒルクライム。モーターカルチャー誌の「モーターヘッド」がなんと13.782kmに及ぶターンパイク箱根の小田原本線を丸1日通行止め(占有)にして開催したのだ。国土交通省の許認可を得て、道路交通法は一切適用外。通常は対面通行となる2車線分の道幅をフルに跨いだ走行を可能とし、もちろん速度は無制限!




いやー見慣れた公道をかっ飛ばすスピードマシン達、カッコイイですねぇ~!
特に1000馬力を誇るTOYO TRUST RACINGのグレッディR35RX
5速全開200km/hオーバーでの超高速ドリフトは圧巻!!

今回のイベントについて「モーターヘッド」誌の編集長・高田興平氏はこう語ったそうです。

「日本には素晴らしい道がある。そして最高のスピードマシンとドライバーも揃っている。現代の価値観・倫理観では公道でスピードと向き合うことが難しくなった今、ならばきちんと手続きを踏んで公道を占有し、安全対策も図った上で、改めて公道で正しくスピードと向き合ってみたいと思った。ヨーロッパのようにスピードを文化として捉える事が、日本にも必要だと思った。」

クルマ好きな私にとっても興味深いコメントでした。

年が明けたら久し振りにターンパイクを走ってみようかしら。。。(路面凍結してそうダナ。。。汗)
Posted at 2014/12/26 22:20:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2014年12月21日 イイね!

2014年模型総括

2014年模型総括ちょっと早いですが、今年製作した模型について振り返ってみようかな~とまとめてみました。
今年は作ったな~、と実感しながら。。。(苦笑)




MG サザビーVer.Ka
2014年はオオモノからスタートしました。作り応え有り、迫力あり、満足度の高いキットでしたネ~。


HGBF 戦国アストレイ
ビルドファイターズの影響でチョイス。Hアイズを使っての仕上げがお気に入り。


フィギュアライズ6 仮面ライダーカブト&仮面ライダー555
手頃なサイズに手頃なお値段、出来も非常に良く、オワコンにして欲しくないシリーズです。


HGBF クロスボーンガンダム魔王
こちらもビルドファイターズの影響で(笑)最終回だけにしか登場しないのにキット化されてビックリ。


COMBAT ARMORS MAX01 1/72scale コンバットアーマー ダグラム
マックスファクトリー会心の一撃、まさかダグラムのリニューアルキットが出るとは。。。


HGCC ターンエーガンダム
突然新規でキット化されたターンエー、これも良いキットでした♪


メカコレクション 宇宙戦艦ヤマト2199
祝メカコレクション!低価格なのに手を抜かない超絶モールド、バンダイ恐るべしでした。


RG ガンダムエクシア
キットアレンジに賛否両論ありましたが、私は好きですよ~。


RG ストライクフリーダムガンダム
エクシアの流れで連続でRGを製作。作品を見てないのに作りましたが。。。カッコ良くて惚れました。


HGBF グフR35
タミヤのウエザリングマスターを初めて使ってみたキットです。ウエザリングは楽しい~。


MG ゴッグ
急に作りたくなったゴッグ。こちらもウエザリングマスターでウエザリング♪


AU-09 アナライザー
ガンプラから離れて。。。衝動買い(苦笑) 頭にLED放り込んで光らせるのが楽しかった一品。


HGUC ネオジオング
もうこれ以上のサイズは出ないでしょうネ~。 大きすぎて笑いが止まらないキットでした(笑)


98式AVイングラム
ガンプラ以外のロボットモノという事で新鮮、とにかくスミイレのし甲斐のあるキットでした。


HG G-セルフ
映像の影響って大きいですよね~(笑)主人公機という事で迷わずサクっと作りました(苦笑)


HGBFビルドバーニングガンダム
こちらも映像の影響で(笑) 手首、エフェクトパーツが豊富でプレイバリューの高いキットでした。


HGグリモア
オリジナルカラーで楽しみながら作った一品でした。もう一体作りたいと思わせるキットでしたネ~。


HGアルケイン
こちらも映像の影響ですね~。 女性らしいデザインに変形有りと、興味深いキットでした。



いやーー大あり小あり、作りに作った一年でした(爆)
それが経験値となって腕が上がっていれば良いのですが。。。(汗)

今年は「ビルドファイターズトライ」「Gのレコンギスタ」そして「機動戦士ガンダムUC」が完結と、ガンダム作品は映像に恵まれた事もあり、ガンプラはキット化怒涛のラッシュ!!
その影響もあって予想以上に作った、いや、ありのままに作り過ぎた、というのが感想ですネ。。。(大汗)

実は折角完成しても飾る場所が無く、箱に入れて保管しているモノも多い事、今年は例年以上に製作に励んだ(汗)年だったので、2015年は数を絞ってじっくり組む、を目標に、「さりげなく」模型ライフを楽しみたいと思っております~。


来年はクルマライフをもっと楽しまなきゃ(笑)
Posted at 2014/12/21 22:40:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2014年12月20日 イイね!

しばしのお別れ。。。(車検4回目)

しばしのお別れ。。。(車検4回目)カナブン号、早いもので4回目の車検の年を迎えました。

今朝は朝イチで引き取りに来ていただき、軽い打ち合わせをした後、キーをお渡しお見送り。。。

前回の車検から大きなトラブルも無く(あ、オーバードライブスイッチがちょっとオバカちゃんになってますが/汗)元気そのもの、ただ、我が家の駐車場にはルーフが無いため、さすがに車体色の黄色が目に見えて褪せてきたのは仕方のないトコロですね。。。

よーく見てもらって、帰ってきたらまた可愛がってやらなきゃ(笑)
Posted at 2014/12/20 09:31:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ティーダのおはなし | 日記

プロフィール

「軍警ザクを作ろう♪(その4) http://cvw.jp/b/171018/48424942/
何シテル?   05/11 19:17
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/12 >>

 12 345 6
78910 11 1213
1415161718 19 20
2122232425 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation