• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

2015年モケイ始め

2015年モケイ始めPGユニコーン、製作スタートです♪

昨晩、パーツをチェックする為に袋からランナーを取り出したのですが、そこはPG、まぁ~枚数の多い事多い事(苦笑)

何度開封しても箱からランナーが湧き出てきて「ウゲー」って思いそうなトコロ、密度感の高いPG、パーツを見るだけでテンションが上がってワクワク♪
むしろ60ページある組み立て説明図にウゲーっとしたのはナイショ(苦笑)



さてさて、朝から天気の良かった今日は早速塗装作業から♪


まずは外装の白ランナーに期待のパールクリヤーをブシューッ。
アンダーゲート仕様なのでランナー塗装出来ちゃうのが嬉しいですネ。

このパールクリヤー、パッと見は白にしか見えませんが、角度を変えて見るとパールを
感じることが出来ます。
変な色味やギラギラ感が無く、適度な光沢と上品なパールの質感がちょっとした高級感を
醸し出してイイ感じ。
いかにもパール!な感じは狙っていなかったので、この雰囲気には満足満足。


そのパールクリヤー、塗料が余ったのでサイコフレームのランナーにも噴くことに。
特に色味は変わらず、微量なパールの粒子を感じる仕上がりになりました。
あ、シールドパーツのランナーに噴くの、忘れてるぅ~~(汗)


フレームのランナーは殆どがABSなので、肘関節と膝関節のみにライトガンメタルで塗装。


バーニヤ、膝関節裏のパイプはメタルシルバーでキラっと。


最後にグレーのパーツにジャーマングレーで噴き、塗装作業は終了です♪

他は特に細かな塗り分けも無いので、後は組むことだけにガッツリ集中したいと思います。
おっと、コクピット搭乗のバナージ君は塗ってあげないと。。。(汗)

午前中に塗装作業が済んだので、午後は娘の希望で某家電量販店へ。。。


年末から探していたSDBFウイニングガンダムをようやくゲット&ニッコリ!!
今年も正月から娘とガンプラ作る事になるとは。。。(苦笑)

昨年はベアッガイが予想外の売れ行きで再版まで待ちましたが、今回はウイニングガンダムが
どこも売れ切れ状態だったんですよね~。
低価格の割にプレイバリューが高い事、SD人気が根強いことをスッカリ忘れていました(苦笑)

ニコニコな娘、帰宅したら作る気満々でいましたが、冬休みの宿題が終わっていないので
終わるまでココは一旦お預け、ちなみに私は。。。

今晩からこっそりと(汗)製作の予定です。
ネットではLEDの断線報告、一部に非常にハメるのが固いところ有り報告があったので、
久し振りのPG、いつになく緊張ギミカモ。。。(苦笑)
Posted at 2015/01/03 19:02:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月02日 イイね!

雪とか氷とか

雪とか氷とか今年は元旦から雪が降ってビックリしましたネ~。

我が家は奥さんの実家(平塚)へ新年のご挨拶へ行っていたのですが、平塚は吹雪の様に強く降って大汗。

カナブン号のルーフはあっという間に真っ白に積もり、このまま振り続けられたら帰れなくなるカモ。。。とヒヤヒヤしたものの、幸い夜には止み、お陰様で普通に帰ることが出来ました(ほっ)

家に着いて一安心、雪の降った後の夜の走行はやっぱり怖いですネ。。。


翌日の今日は朝から寒ぅ~~~。



そのせいか、外でメダカを飼育している睡蓮鉢の水面がガッツリと凍っていました。

綺麗に取りだすことが出来てはしゃぐ娘♪

この後。。。思いっきり踏みつけて(爆)、氷がバリバリと割れる感触を楽しみました(笑)
こんな遊びが出来るのもこの時期だけのお楽しみですネ。


さて、今夜はPGユニコーンのランナーを眺めながら部品のチェック&塗装プランをアレコレ
考えようと思ってマス。
実はこの時間、妄想が膨らんで楽しいひと時だったりするんですよね(笑)

明日はお出かけ前に基本塗装を済ませて、家に戻ったら本格的に製作をスタート
する予定です~。
Posted at 2015/01/02 17:19:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月01日 イイね!

HAPPY NEW YEAR!! 2015

HAPPY NEW YEAR!! 2015皆様、あけましておめでとうございます

昨年は大晦日に珍しく弟家族が泊りに来たので、ワイワイガヤガヤ夕食をとったり、甥っ子姪っ子達とビンゴ大会を楽しんだり、いつになく賑やかに年を越すことが出来ました。

そして年が明け、毎年恒例、「ベランダから初日の出観測」を楽しみにしていたのですが。。。
残念ながら分厚い雲に覆われ、辛うじて陽の光をチラっと確認できる程度に終わってしまいガックシ。

そんな訳で。。。、二度寝しました(爆) 気がついたら9時過ぎてる~(大汗)


さてさて、年が明けましたので



こちらも開けました(笑)今年もガンプラでスタートです(笑)

残る休日でどこまで作れるか未知数なキットですが、パーツ数が多く、組み難い部分もあるなど、手ごわいキットには変わりないので、組み間違えをしないよう、マイペースで製作を楽しみたいと思います♪

という事で今年も模型製作を楽しみ、健康第一、家庭では娘が中学生になるので、こちらの成長も楽しみに、一年を送りたいですね~♪

それでは皆様、良いお正月をお過ごしください♪
本年もどうぞ、よろしくお願いいたしますぅ~。
Posted at 2015/01/01 09:59:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「食品?頼んだ覚え無いなぁ~~(謎)」
何シテル?   07/29 22:24
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/1 >>

     1 2 3
4567 8910
11 1213141516 17
181920 212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation