• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

光る!鳴る!動く!

光る!鳴る!動く!スターウォーズの新作が年末に公開されることから、SWグッズが溢れるように商品化されていますネ~。

中でもまさかのバンダイ参入には本当にビックリ!
持ち前の技術を発揮したクオリティの高いキットをガンガン商品化中で、SW&モケイファンには嬉しい限り。

最近発売されたばかりのR2-D2も多色成型を駆使した期待を裏切らない出来で捕獲仕掛けたのですが。。。

画像の1/48 Xウイング4月に発売されると知り、迷いが。。。
これもフォースの力か。。。爆


このXウイング、エピソード4でデススター破壊の為にルーク・スカイウォーカーが搭乗、活躍した機体なんですが、なにしろギミックてんこ盛りのスーパーキット!(笑)



翼部電動開閉!発光!効果音!


これはそそります。。。(笑)

ただ。。。そんなギミックがあることもあり、お値段10,584円ナリ。。。
しかも同月C-3POも出ます。
高額キットが出る月に人気キャラを出してこなくてもイイのに~(汗)

あ、そういえばPGユニコーンガンダム完成以来、ガンプラ魂の火が消えかかっていたところ、(苦笑)



オリジン版シャアザクも出るのでした。。。

うーん、眠っていた物欲がふつふつと。。。(汗)

4月はめがね君もウチに来る予定だし、悩める月になりそうですぅ。。。
Posted at 2015/03/31 23:22:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2015年03月22日 イイね!

White Crow

White Crow二日連続玩具ネタ♪

しかも。。。またもバイクです♪

ハカイダーの愛車、「白いカラス」が到着しました♪
白いカラス。。。「はぐれ者」という意味があるそうですが、ハカイダーにはピッタリの名前でニヤリですネ。
その白いカラス。。。


これはバンダイのバイク玩具全てに言える事なのですが、マフラーが何故かガンメタルで塗装されているんですね。
私はそれが気に入らなくて、前にご紹介したサイドマシーン同様、マフラーを外して塗装することに。


メタルシルバーでピカピカに~♪


そして再装着。
白いカラス、ライダーマシンの装飾過多、フルカウルデザインも良いですが、ネイキッドな
ママもシンプルでカッコイイ~。


ベースはカワサキ・マッハIII 750ssH2(マッハIV)。塗装が違うくらいでほぼ原形をとどめていますね。


リアも至ってシンプル。マフラーは3本でアシンメトリー。それがまたイイ。。。


黒いボディーのハカイダーにシルバーボディの白いカラスの絶妙なマッチング!
シンプルな白いカラスが十二分にハカイダーのカッコ良さを引き立てていますネ。




執拗なまでにサイドマシーンを追い掛け回した姿が思い出されます。。。


後姿もまたカッコイイ、いや、ハカイダーは全方位カッコイイんです♪





という事で、ハカイダーの愛車、白いカラスのご紹介でした~。
こちらも抜かりない品質で大変満足な逸品でした♪


ちなみに。。。




「白いカラス」は実在します。ただ、白は目立つ色なので目を付けられいじめられ易く、
ナカナカ成鳥ににれないそうです。

自然界も厳しいですネ。。。
Posted at 2015/03/22 20:26:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2015年03月21日 イイね!

新たな台風がっ!

新たな台風がっ!ちょっと久し振り?な玩具ネタです。

昨年10月に発売されたフィギュアーツの新サイクロン号、凄く欲しかったのですが気が付いたらどこも売り切れ。。。

結局今年になってオークションで値段が落ち着いてきたことも有り、ようやく「お手頃価格」で入手することが出来ました♪

その新サイクロン号。。。


試作画像の時から気になっていたのですが、フロントフェンダーがニョキっと前に出っ張っています(黄色く囲んだ部分


実際はこんな感じで気にならないくらい引っ込んでいるんです。


届いた製品版も「やっぱり」出っ張っていました。。。
ココが出てしまっている為、特徴的な卵型のフロントカウルのラインがツルンと綺麗に見えないんですよね。

こんな所に拘るのは私くらいだと思いますが(苦笑)
見れば見るほど気になるので、


フロントフェンダーを外して。。。


適当にヤスリで削って調整することにしました。




という事で無事改修を終え、新一号を搭乗させることが。。。(涙)
新一号が発売されたのが2011年だったので、4年近く待ったことになりますぅ~。
新サイクロン号は立体物が少ないのでやっと。。。という感じですね。
弄りついでにフロントカウルにあるネジ類を銀でチョンチョンと塗装しました。


リアの再現度もバッチリですね。


メーターなど細かな造形も抜かりなし。
そのメーター、よーく見ると100km/hまででしかありませんネ~(苦笑)


ゴー!ゴー!レッツゴー! 輝くマシン~♪


ウイングを取り付けて荒々しく爆走!



そして雑誌などで見られた夢の共演も


実現が可能に~♪



予想以上に出来の良かった新サイクロン号、待っただけあってとっても良いモノで、
こうなると2号の為にももう一台欲しい所ですが。。。(苦笑)


そそ、



プレミアムバンダイから8月にクルーザーが発売されることが決定!!
こうなったら昭和ライダーのバイクを全て揃えて欲しいですネ~♪
(全てゲットするかは別として~~汗)
Posted at 2015/03/21 17:53:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2015年03月20日 イイね!

卒業

卒業今日は娘の小学校の卒業式。

お陰様でオフ会で「ピンク姫」と呼ばれたチビッコ時代からグングン成長し、立派な姿で卒業を迎える事が出来ました。
加えて6年間で初めて皆勤賞もゲッツ♪

残念ながら私は業務の都合で出席できなかったのですが、奥さんが撮影してくれた動画を見て、「嗚呼、無理して休めばヨカッタ。。。」とちょっと後悔(汗)

娘の通う小学校は中学校と隣接している為、余り新鮮味が無いんですけど、中学校の入学式はチョッピリ気合いを入れて出席したいと思いますぅ~。
Posted at 2015/03/20 22:39:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月18日 イイね!

○○○のすべて

○○○のすべて会社帰りの書店で見つけ、ソッコーで購入しちゃいました♪
モーターファン別冊
新型アルトのすべて

一昨日カナブン号に謝ったばかりナノニ。。。(苦笑)

実は私、この手の「○○のすべて」本を買うのは初めてで、いつもならパラっと中をチェックするところ、今回は楽しみにとノーチェックでレジへ!(笑)

家に帰って食事を済ませ、お茶を飲みながら読み始めると。。。

「アルトのすべて」とあるので、ノーマルの話がメインでターボRSの記事はオマケ程度と思いきや、



ほほ~


ふむふむ


オォ!


ナルホド~


と、予想以上にターボRSの記事も掲載され、読み応えのある編集となっておりました~。

こりゃー納車までじっくり読めて楽しめそうです~♪

Posted at 2015/03/18 22:49:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト ターボRS | 日記

プロフィール

「軍警ザクを作ろう♪(その4) http://cvw.jp/b/171018/48424942/
何シテル?   05/11 19:17
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/3 >>

123456 7
8910 111213 14
151617 1819 20 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation