• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

水槽立ち上げ

水槽立ち上げ数年前から我が家ではメダカを飼育しているのですが、10年余り前から改良品種の生産が盛んになり、愛好家による品評会が開かれたり、高値で取引されたりして、ペット界では今ちょっとしたメダカブームが起きているようです。

現在我が家には玄関と庭に睡蓮鉢がありまして、可愛い泳ぎで目を和ませてくれているのですが、やっぱり室内でゆっくりと横から泳ぐ姿が見たい!と奥さんに猛プッシュ!(苦笑)

本日新入り君5匹が水槽と一緒にやってきました♪


環境が変わって落ち着かないのか、とにかく水槽内を慌ただしく泳いで肝心のメダカの写真が撮れません~(苦笑)

という事でネットにあった画像を拝借、今回購入したメダカは「東天光」という品種で、


楊貴妃(アカメダカ)に


ヒカリメダカ(背中に光沢があり、尻鰭と背鰭が同じ形状)の特徴を併せ持っているメダカさんです。

尻鰭と背鰭が同じ形状から、横から見るとその体型が良く分かるので、眺め応えのある品種なんですよネ~。

ちなみにペットショップに行くと、視覚的に面白い


ダルマメダカ(ユーモラスな姿で可愛いシルエット)


パンダメダカ(目がパンダみたい)


出目メダカ(出目金のメダカ版)や、

見た目の美しい


ミユキメダカ(青白い光沢が美しく、我が家でも飼育しています♪)


透明鱗(頬が赤いのが特徴)


透明鱗三色(錦鯉の様な色使いが美しい)

などを見る事が出来ます。

今回の新入り君はこのまま順調に飼育できれば、室内飼いなので寒い季節でも産卵する可能性があります。

品種の特徴を守ったまま、上手く繁殖出来たら嬉しいですネ~。


オマケ


メダカの水槽を撮影する娘を撮影する奥さんを撮影した私(笑)
Posted at 2015/09/27 18:25:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生き物大好き | 日記
2015年09月26日 イイね!

6カ月点検

6カ月点検今日はめがね君の6カ月点検を予約していたので、久し振りに鈴木さん家へ♪
新型ソリオの効果もあってか、店内は随分と賑わってましたネ~。

さてさて、めがね君ですが、我が家に来てから早くも半年が経ちました。
その間リコールがありましたが、コンピュータの書き換えにより劇的変化を遂げて乗り易く、そしてますます楽しいクルマに変身~。







点検の結果は。。。

安心してください、絶好調ですヨ♪

走行距離は余り伸びずの2,500km。3000km越えたら2回目のオイル交換をしたいですネ。

その時はソリオさんを試乗させてもらいましょ。
Posted at 2015/09/26 18:09:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト ターボRS | 日記
2015年09月23日 イイね!

Zの鼓動4(完成編)

Zの鼓動4(完成編)連休が終わってしまいますネ。。。

それに合わせてZガンダムの製作もなんとか終わりました。

ちょっと前だったら朝方まで製作に没頭し、もっと早くに完成出来た。。。カモですが、今回は完成を連休最終日に合わせて進めていたので、まったりリラックスしながら組めましたネ~。


そういう意味ではZガンダム2.0、程良いパーツ数に適度に組み応え有りと、連休を利用して作るのにベストなキットでした。



という事で完成しました♪
スミイレ箇所が少ない分、デカールを多めに貼ってフィニッシュしてみました。
スミイレ、デカールを貼る前は細身に見えていたのが、完成してしまうとこれはこれで
ベストプロポーションに見えてしまうから不思議です。




さすが2.0、変形機構を仕込んでいながら、関節などにユルみがなく、しっかり感があります。
ポロリもないのでポーズが付けやすそうです。


メガバズーカランチャーはやっぱり大きかった(縦方向、撮影ブースがギリギリ~苦笑)


箱絵のポーズで。


ウェーブライダー、塗装が剥がれないよう恐る恐る変形させてみました(苦笑)
複雑な変形ながら各所にロック機構があり、こちらもしっかり感があるのが嬉しいですね~。


この薄さがスバラシイ~。







という事でMGゼータガンダム2.0の巻でした。

10年前とは思えない品質、MS、ウェーブライダー共にベストプロポーション、ポロリ、ユルユル無しの安心設計と、カナーり満足出来るキットでした。
もっと早くに作ればよかった、なんて思っちゃいましたネ~。(苦笑)

さて。。。飾るのはどっちの形態でしようか。。。ナ?(苦笑)
Posted at 2015/09/23 18:48:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

Zの鼓動3

Zの鼓動3今日も時間を見つけて夕方からガンプラタイム♪

MGZガンダムの組み立ては残すところウイングと武器類だけとなりました。

箱を開けた時は「部品数多いなぁ」と思ったのが、組み始めると多さを感じないのが不思議でしたネ~。
本体が組み上がって一息つき、後はフィニッシュをイメージしながら組み立てを楽しみました。


サクッとウイングを完成。 シャキッとシャッターの様に広がる翼の動きが気持ちいいです。
これでとりあえず本体は完成。

ウイングの取り付けはスミイレとデカール貼りの後にするので、先に武器の製作に移ります。


百式のメガバズーカランチャーの原型にもなったハイパーメガランチャー、必要なパーツを
全て切り出し。。。


一気に組み上げます。 1/100ともなると全長30cm、流石に長いですネ~。


つい構えたくなっちゃいます(笑)


ビームライフル、シールドも組み終え、これで組み立て作業は全て終了~♪

次の作業は明日にするとして、折角なので仮で本体にウイングを取り付けてみました。



オォ~~カッコイイ~♪
トリコロールに黒が入るとシルエットがキュっと引き締まりますね。
やっぱりゼータにはウイングが必需品なのねん~。


さーて、後はお楽しみのスミイレとデカール貼り。
予定通り、連休中には完成出来そう~。
Posted at 2015/09/21 22:24:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2015年09月21日 イイね!

カーボンシート

カーボンシートダイソーでカーボンシートを見つけました♪

プリメーラ時代はドレスアップの定番でもあり、お世話になったカーボンシート、今や100円で買えるのですから、イイ時代になったものです~。

柄の感じも悪くなく、これは複数買っても良いアイテムでしたが、まずは1枚購入。
早速めがね君に使ってみました。


前から気になっていたBピラーから覗くボディ色。
乗るたびに目に入る部分です。ココを隠そうと。。。


カーボンシートをピラーに合わせてカットし。。。


ペタッ


こんな感じで一体感を出してみました。
チラリと覗くカーボン柄、ダイソーのアイテムが価格以上の力を発揮してくれています♪



ピラーの処理が終わった後、 闇夜のゴキブリさんから頂いた自作製マレリ社のロゴステッカーを
ペタリ♪
こちらもカーボン柄です。

カーボンシートを使ったドレスアップをしていると昔を思い出しますネ~。
ダイソーのカーボンシート、もう数枚買ってこようかしら~♪(笑)

Posted at 2015/09/21 08:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軍警ザクを作ろう♪(その4) http://cvw.jp/b/171018/48424942/
何シテル?   05/11 19:17
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/9 >>

  12345
67 891011 12
13141516 1718 19
20 2122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation