• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

微調整~。

微調整~。皆さんおはようございます♪

今日も6時前に目が覚めたので、朝イチ洗車でスタート。

先週末は朝早くからジリジリと強い日差しで汗を掻きましたが、今朝は太陽がぼんやり、お陰でまったりマイペースで洗車することが出来ました。
毎週末これぐらいの陽気で朝を迎えられると良いんですけどネ~(苦笑)


さてさて、洗車が終わったところで


先週取り付けた「アクセントプロテクター」
カナード風に、と付けたものの、このままだとただペタっと付けただけで物足りなかったので


ボディに巻き込んで「見えるように」調整しました。





嗚呼、真横から撮影するとどうしても車高が。。。(苦笑)
Posted at 2016/06/26 08:06:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト ターボRS | 日記
2016年06月25日 イイね!

青い閃光

青い閃光今朝一番で荷物が届きました♪

今年の1月に予約開始となって即予約!

待つこと半年。。。

長かったような、早かったような。。。

待ちわびていましたが、本日到着♪



段ボールを開封すると。。。オォ!このデザインはっ!


センスの良い外箱がカッコ良すぎますっ!


外箱のフタを開くと小箱が四つ、天面には「Xabungle」の文字が。。。


はいっ!中身はザブングルの食玩でございました~♪
箱絵が往年の1/144シリーズっぽくてこれまたカッコイイ!!

※商品の開発秘話はコチラ

この食玩、「スーパーミニプラ」なる新シリーズで中身はプラモデルのキットなのですが、


4種揃えることでフル装備のザブングルと小型ウォーカーマシン2機(トラッド11、ギャロップタイプ)が完成するという、ファンには涙もの、豪華過ぎる一品だったのですね~。

しかも!


ザブングルは差し替えで合体変形を再現できるという。。。(涙)

更にそのザブングル、


多色ランナーにより、組むだけでここまで色分け出来るという仕様!
ガンプラで培った技術を惜しみなく投入してますネ~。

ミニプラという事で色の足りない部分は付属のシールを貼ることで


ここまでの完成度で仕上げることが出来ちゃいます。
プロポーションは文句なしな上、差し替えによる合体変形が楽しめ、塗装しなくても見栄え良く
完成できるなんて、もういう事ありません~。


思い起こせば今から30数年前、ガンプラブーム冷めやらぬ中、ザブングルのキットがリリースされた時は。。。
主人公メカというのにプロポーションがイマイチ、可動範囲は狭く、ほとんどポーズが取れないという、残念なモノでした。



故にザブングルという作品が大好きだった私にとって、このシリーズが発表された時は
カラダにビリビリっと電気が走り(笑)本当に嬉しかったですネ~!

という事で一刻も早く組みたいところなのですが、折角なのでキッチリ塗装して仕上げようと思っています♪

完成はちょっと後になりますが、楽しみながら、そして当時を思い出しながら、組みたいと思いますぅ~。

Posted at 2016/06/25 15:05:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2016年06月19日 イイね!

朝の一人撮影会♪

朝の一人撮影会♪我が家のピュンピュン丸、ミラーカバーやリップの色を白にしたり戻したりと着せ替えを楽しんでいたのですが、そのたびに愛車紹介も合わせて変更していました。

が、「間に合わせ」のような感じで撮っていた為、背景やアングルが気に入らないナ~、と前から思っていたんですよネ~。
このあたりでちゃんと撮ろう、と思いつき、今朝は5時に起きて撮影スポットに出向いたのでありました~(苦笑)


朝5時。。。陽が昇り始める時間帯です。
平日は絶対起きられないのに、こういう時は目が覚めます(爆)
この時間を選んだのは、「街が動き始める」前に撮りたかった為で、流石に道路はクルマが殆ど走っていないですネ~(苦笑)

さてさて、走ること5分。。。


到着しました~、ココは某駅に隣接されたバス、タクシー、一般車が利用するロータリーです。
通常はバスとタクシーがいて一般車もひきりなしに入ってくるのですが、朝イチだと
この状態の為、イイ撮影場所だな~、と私のページのヘッダーもココで撮影したんですよネ~。


日曜日という事もあり、通行人すらいません(苦笑)
正に撮り放題な訳ですが、この時間でも一般車レーンは送迎などで駐車するクルマが多いので、
手早く撮影を済ませちゃいます。


まずは普通にパチリ。
うーん、朝日が強くて右のライトに反射しちゃってますネ~(汗)
加えて逆光(汗) ま、まぁ、これぐらい我慢しましょう(苦笑)


ちょっと高い視点からパチリ♪


サイドが見えるようにパチリ♪


「アルトのすべて」の表紙風にパチリ♪(笑)
朝日の反射が強いっす~(汗)


背景を活かして動きのある感じでパチリ♪


ドアップでパチリ。。。と、ここで視界に一台、一般車さんが停車してしまったので
一人撮影会は終了~~。

30分ほどの一人撮影会、予想以上に朝の日差しが強かったのが惜しかったですが、
十分に堪能することが出来ました♪



また仕様が変わったら、早起きして撮影することにしましょ~♪
Posted at 2016/06/19 16:35:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルト ターボRS | 日記
2016年06月18日 イイね!

江の島ドライブ♪

江の島ドライブ♪今日は娘久しぶりの「部活オフ」という事で、これまたひさーしぶりに家族でドライブへ~♪

目指すは江の島
我が家から30分ちょいと、気軽にに行けちゃうスポットです。

空は絶好のお出かけ日和、朝イチで洗車を済ませ、気分スッキリ、クルマスッキリな気分でGO♪
いやーそれにしても久し振りのドライブはテンション上がります(笑)



BGMは入手したばかりのBABYMETALの2ndアルバム「METAL RESISTANCE
最近メッチャハマッてまして。。。(笑)
車内にHEAVYなサウンド、最高DEATH!

朝早く出たこともあり、渋滞に巻き込まれることもなくスイスイと走って現地に到着♪


久しぶりに見る「青銅の鳥居」懐かしい。。。


赤い鳥居もくぐって。。。


今回の目的地、「展望台」へ向かいます。
実は江の島は近いのに展望台へ行くのは初めてで、入り口が見えただけでワクワク~♪
楽ちんなエスカー(エスカレーター)を利用して一気に上りつめます。


オォ~、エスカー、マジ楽ちん~♪(笑)


途中、お賽銭をしてみたり。
コレ、池の真ん中に賽銭箱があるのですが、小銭を投げ入れると賽銭箱に
当たってバウンド→池ポチャ、と地味に難易度が高いモノでした(苦笑)


それにしても良い天気♪
空を見上げると面白いカタチの雲が。。。


そして見えてきました!カリン塔!ぢゃなかった(爆)展望台♪


エレベーターに乗って。。。


着きました~♪ 360度青い空、青い海、最高です。


今日は見えませんでしたが、伊豆方面は条件が良ければ富士山も見えるんですよネ~。
いやー、見えなくても全然OKな景色っす~(笑)


入り組んだ内陸方面の眺めもまた魅力的~。

展望台には更に上があって、


外へ出られます♪ これがまたキモチイイ~♪


 


絶好の天気と景色に恵まれ、また、奥さんと娘の笑顔も沢山見ることが出来て
最高の気分でございました~♪

そそ、展望台の中で絵葉書のお土産が売っていまして


こんな絵柄のモノをチョイス。明日は父の日なので、父へ渡す予定です~。

十分に目を癒したところで家路へ。
帰りはまったり階段で下ります。


途中、ピュンピュン丸を停めた駐車場が見えたので目を凝らすと。。。


ピュンピュン丸を確認っ!(笑)横にはLEXUS RC Fが見えますネ~。これは間近で見たいカモ!


到着した時はガラガラだった駐車場も、帰る頃には満車で空き待ちの列が。。。
流石江の島、やっぱり午後になると一気に観光客が増えますネ。

という事で、近場のプチドライブ&観光スポットでしたが十分に楽しむことが出来ました♪
娘の部活がオフの時は、出来るだけ足を伸ばしてまたドライブ、行きたいですね~。




家に帰ってからチョッピリ時間があったので。。。


クルマ弄りも楽しみました♪

カナード風プロテクターでちょっぴりスポーティー度増し。。。カナ(笑)
Posted at 2016/06/18 19:17:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2016年06月12日 イイね!

最新の旧型

最新の旧型REVIVEギャンと同日に発売された「THE ORIGIN版 ザクⅠ(以下、旧ザク)、当日非常に悩み、ギャンを選んだのですが、ギャンを組み終わってしまうと。。。やはりまた欲しい病が(苦笑)

これは我慢出来ない~、と量販店に行くと。。。まさかの売り切れ(汗)
気が付けばY電気、Bカメラは全滅でした(驚)
旧ザクって意外と人気があるのですネ~。

更にネットをチェックすると、Yカメラには在庫があったので、無事、捕獲して参りました♪

昨日は朝から天気が良かったので


いつものように缶スプレーにて塗装作業をサクっと済ませます。

さてさて、上の画像を見て「ピン」と来た方は「サスガガンプラファン」と言えちゃいます。


旧ザクと言えば緑と青のツートンですが、


ガンプラブーム時に発売されたガンプラファン永遠のバイブル「HOW TO BUILD GUNDAM2
※ちょっと前に突然再販されましたが、画像は当時モノです♪

この中に掲載されていた


このカラーリングの旧ザクのカッコ良さに衝撃を受け、


改造ポイントを参考に、作例と同じような旧ザクを作ろうと頑張った思い出があるんですよネ~。
結局完成しなかったのですが(爆)それが心残りで。。。


次に旧ザクを作る機会があったら、衝撃を受けたカラーリング、大河原邦夫先生の画稿、
リアルタイプカラー」で絶対塗ろうと決めていました。


前置きが長くなりましたが(汗)そんなこんなで思い出のある旧ザク、


リアルタイプカラーで完成しました♪
いやー、あの時完成できなかった心残りがスゥ~~っと消えて気分が良いですネ~。
実際塗るとカッコ良さ増し増しで、この色で塗って本当にヨカッタと思いました。


キットはORIGIN版という事で細かなディテールが入り、よりリアルな感じに。
旧型なのに先に発売されたシャアザクをベースにしているのがなんとも面白いです(笑)


旧型、ということで最近余りしていなかったウエザリングを軽ーく入れ、使用感を
出してみました。


武器は豊富でザクマシンガンに加え、バズーカや、
※このポーズを撮影することを考えてショルダーアーマーの合わせ目をキッチリ消しました!笑


対艦ライフル、ヒートホークが付きます。
惜しむらくはザクⅠ用マシンガンが付かなかった事ですネ~。


対艦ライフルは長さもあって構えるとカッコイイ!
モノアイが可動するので、狙い定めたポーズがバッチリ決まります。



久しぶりに香ばしい香りのする(苦笑)HOW TO BUILD GUNDAM2を開いてみたり、
当時を思い出しながら塗装してみたりと、いつもとはちょっと違った思いで組んで完成させた旧ザク。

機会があったら今だ再販され続けている旧キットを入手して、リアルタイプカラー塗装を
再チャレンジしてみたくなりましたネ~。
Posted at 2016/06/12 19:06:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記

プロフィール

「軍警ザクを作ろう♪(その4) http://cvw.jp/b/171018/48424942/
何シテル?   05/11 19:17
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/6 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation