• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2016年10月29日 イイね!

オイルコーカン♪

オイルコーカン♪今日はピュンピュン丸のオイル交換の為スズキさんちへ。

週末はピットの予約が集中する為、希望日から2週間待ってのオイル交換。
加えて2速から3速の繋ぎに違和感を感じていたので、一緒に見てもらうことにしました。

待っている間はポケモンでも。。。とアプリを立ち上げると、オォ、運良くディーラーの近くにポケストップが♪

これなら残り球を気にすることなく遊べる~、と思ったら。。。微妙に届キマセンデシタ(悲)


待つこと1時間ほどで作業終了~。
ギアの繋ぎに関しては感覚的な事もあるので、とりあえずはAGSのバージョンを最新のモノに
リプロラミング、様子見ということでディーラーを後にしました~。

さてさて、帰り道に気になるクルマが。


とあるチューニングショップの駐車場にスイスポとワークスが仲良く並んでいるのを発見。
2台ともショップのクルマと思われますが、前に通りかかった時は白のターボRSがいたのを
知っていたので、いつの間にかワークスに変わっていてちょっとビックリ。


パッと見は車高が落ちて、黒メガネ、黒エンブレムにしてるくらいなのカナ。。。と思ったら、
よーく見るとメガネのセンター部、ダクトのあるあたりが開口?されているのに気づきました。

うーん、どんなチューニングがされているのか、気になりますネ~。
機会があったら寄ってみようかしら。。。
Posted at 2016/10/29 18:34:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト ターボRS | 日記
2016年10月23日 イイね!

仮組み終了♪

仮組み終了♪一昨日到着した水中型ガンダムですが、居ても立っても居られなくなり。。。
昨晩から仮組みを始めちゃいました(汗)

とにかく細かなマスキングをして塗装する箇所が多い為、一度組み上げて確認がしたかったんですよね~。
ということでパチパチと組み初めまして。。。

サクっと完成させました。


オォ~、想像以上にパーツによる色分け、頑張ってますね~。
プレバン仕様というとちょっとした仕様変更が多い中、これは局地型ガンダムを流用と言ってもホボ新規で組み応え十分なキットに仕上げっていました。


股間のVマークまで色分けされているのが地味に嬉しい~。


局地型は頭が小さく感じたのが、水中型は背後に大きなバックパックがあるせいか、
余り気になりません。
カラーリングと相まってスポーティーなプロポーション♪


水中型という事で、それらしいデザインがとても新鮮♪


細かな部分まで色分けが行き届いています。
バンダイさん、どうしちゃったのでしょうか?(笑)



とは言え、設定画を見るとかなり色が足りないことが分かります(汗)

設定画に拘るも良し、オリジナルカラーで塗ってみるも良しで、塗装作業が非常に楽しみ♪

マスキングの練習、ちょっとしておこうかなぁ。。。(苦笑)
Posted at 2016/10/23 19:02:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2016年10月22日 イイね!

お荷物到着♪

お荷物到着♪昨日のことですが、私宛に荷物が到着♪

送り主はプレミアムバンダイからでした。

久し振りに注文したプレミアムバンダイからの製品、普段の買い物は店頭で現物をチェックして決めますが、プレバンはネットにアップされた画像でしか判断できないので、ワクワク半分、ドキドキ半分な気持ちになるんですよネ~。
お楽しみはとっておこうと昨晩は開梱せず。。。



今朝開梱♪

箱の中身は。。。


RG 1/144 シナンジュ用 拡張セット

TV放送が終わり、UC熱がすっかり冷めたところに到着ですネ~(苦笑)
メインはロケット・バズーカ2本ですが、エフェクトパーツやダメージヘッド、握り手など
内容充実。
完成済みのシナンジュと絡めてイロイロ楽しめそうです。


そしてもう1点、


HG 1/144 水中型ガンダム

大本命の水中型ガンダム、予約から3か月、いや~楽しみにしておりました♪


青とオレンジを基調とした派手な外装だけあって、ランナー状態がカラフルで
ワクワクしてきます。
既にネットではパチ組み画像が上がっていて、思った以上に色分けされているので、
これは作るのが本当に楽しみ。
まずは仮組みをしてパーツをチェック後、塗装に入る予定です~。
欲しい方は2次予約、受付中ですヨ~♪

そそ、プレミアムバンダイと言えば、



スーパー1の愛車、ハーレーベースのVマシーンがついに立体化、注文受付中~!
いつかは欲しいと思っていたVマシーン、まさかの商品化でこれは嬉しいニュース。
締め切りはまだ先なので、ゆっくり考えながら、ポチろうと思います~。


Posted at 2016/10/22 08:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2016年10月16日 イイね!

第2期を作る (完成編)

 第2期を作る (完成編)この週末は良い天気に恵まれましたネ~。
お陰で模型製作の塗装作業がはかどるはかどる~(笑)

さて、先週に引き続き、合間を見てバルバトスルプスの製作を進めました。
今月号の模型誌「モデルグラフィックス」がオルフェンズ特集、しかもデカール付き(その分定価が上がりますが/汗)という事でココは抑えねば!と久しぶりに雑誌を購入♪
ステキな作例のオンパレードにテンションMAXのママ、作業を続けます~。


後は塗装をするばかり、と予定していた所、オプションセットの平手を見て、ナニカチガウ。。。と。


バルバトスルプスの指先はまるで悪魔の指先のように尖っているのですが、キットは
安全性を考えてなのか丸い造形になっています。

コレを再現するべく。。。


ランナーを削って指先を作ることに。
これが気の遠くなるような作業でして(汗)、1cmにも満たないランナーをひたすら
形を作りながら削っていくという。。。

時間だけが刻々と過ぎ、


寝る間を惜しんでなんとか10本分の指先製作終了~(疲)
私はランナーを使いましたが、出来上がった後で、「コレ、パテの方が早かったんじゃ。。。」と
思ったのはナイショです(汗)

後はいつものように一気に塗装→スミイレ、デカールを貼って。。。


完成デス!


今回塗装はメタリック系で塗りました。
メタリック塗装は下地に黒を塗ることで発色が良くなるので、赤、青、そして金色の
パーツは全て黒で塗装後、上からメタリックカラーを塗っています。
金色にに至っては黒→金→クリアーイエローの3色塗りデス。


旧バルバトスのフレームを流用し、基本シルエットは旧バルバトスの面影を残しながらアップデート、
ルプスのデザインも見慣れるとナカナカにカッコ良いです。


むき出しの腹部は背面に動力パイプを付けてディテールアップしてみたり


モデグラ付録のデカールを貼ってみたり





2期はまだ始まったばかりですが、続々と発売されるキットの展開に期待は高まりますね~。

オルフェンズのMSは正統派なデザインあり、ユニークなデザインありと魅力的なので、
番組を楽しみながら、模型製作も一緒に楽しみたいですね~。


Posted at 2016/10/16 19:11:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2016年10月10日 イイね!

科学特捜隊専用車♪

科学特捜隊専用車♪この連休はお天気に恵まれなくてちょーっと残念。

本当なら仮組みまで進んでいるバルバトスルプスの塗装がしたかったところ、朝からどんより雲でテンションが上がらず。。。

短時間で完成出来そうな科学特捜隊専用車の作業を進めることにしました。


作業的には塗装して組んでデカールを貼るだけなのですが、悩ましいのがボディ色。。。


普通にシルバーかな、とも思うのですが、




シーンによってはうすーーい水色にも見えるんですよネ~。

いろいろ考えたものの、「うすーーい水色」を再現することもできないので、
結局シルバーで塗ることにしました(汗)

ちゃちゃーっと作業を進めて~♪


これが。。。


こうなりました♪
慣れないカーモデルに塗る前はどうなるかな。。。と思っていましたが、こまかな
部分までスミイレを入れると一気に引き締まって良い感じになったかな~と。


ボディを一周するメッキのモールは当初ミラーフィニッシュを貼ろうと思ったのですが、
余りに細い線で上手くきれいに貼ることが出来ず、質感の違うシルバーで塗り。。。


前後のバンパーのみ、ミラーフィニッシュを貼り付け♪
メッキのような輝きがプラスされると一気に実車っぽく見えるので、これは効果的な
アイテムですネ~。


最後に科特隊のデカールを貼ったら、アラ不思議?フツーのクルマがウルトラメカに
変身しました(笑)


カーモデル製作はガンプラには無い魅力があり、作っててスゴーク新鮮でした。

このシリーズは今のところハズレ無しの良キットが続いているので、もっともっと
レアなメカの立体化に期待しています~♪
Posted at 2016/10/11 00:39:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記

プロフィール

「軍警ザクを作ろう♪(その4) http://cvw.jp/b/171018/48424942/
何シテル?   05/11 19:17
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/10 >>

      1
234 567 8
9 101112131415
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation