• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2017年03月28日 イイね!

1/43アルトワークス

1/43アルトワークスHobbyJapanブランドから8月に1/43アルトワークスのモデルカーが発売されるようです。

お値段(税別)¥9,200ナリ。た。。。高い(汗)

出来が良さそうなので、リペイントするのもありかな。。。なんて思ったのですが、1/43というスモールサイズでこの価格、ちょっと躊躇しちゃいますネ。。。

始めからターボRSもラインナップしてくれたら即ポチなんですが~~(苦笑)
Posted at 2017/03/28 23:01:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | コレ欲しい♪ | 日記
2017年03月26日 イイね!

久し振りの筆塗り♪

久し振りの筆塗り♪ガンプラのSDEXスタンダードシリーズの新作がいくつか出ていたので、ここはまたサクッと作ってみようとシナンジュを購入♪

箱絵がカッコイイ、というのもありますが、やっぱりユニコーンガンダムと並べたいですしね~。

とはいえこのシリーズ、「サクっと作ってみよう」と思えば作るだけなら非常に簡単、ただしキッチリ完成させようと思うと実は難易度が高いシリーズでもあり。。。



仮組みでこの状態、分かってはいましたがパーツによる色分けなどなく真っ赤(汗)
ここで製作意欲が沸かなければ負けになります(苦笑)


プロポーション、造形は文句無しに良いので、綺麗に塗れば大化けしそうな素材ですネ~。
想像するだけでワクワクしてきましたヨ~(笑)

ということで塗装開始♪

ベースの赤はいつものように缶スプレーを使えば楽ですが、それ以外の細かい
塗り分けをどうするか。。。
マスキング塗装していたら日が暮れそうな気がしたので


久し振りに筆塗りで完成させることにしました。
極細の面相筆を使い、全神経を筆先に集中して塗っていくのですが、これが。。。意外と楽しかったり(笑)

焦らず丁寧に。。。と言い聞かせながら。。。


今回はここまで~。
エングレービングは迷いつつシールを使いました。
でも本当は塗装したい。。。とも思っているので、後で塗り直そうかと考えてマス。


手が付かなかったバックパック。
プロペラントタンクがガッツリ肉抜きされます。
これはパテで埋めてあげたいですね~。

ということで、続きは次週~♪
Posted at 2017/03/26 21:04:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2017年03月20日 イイね!

初めての。。。KARCHER

初めての。。。KARCHER遅ればせながら、我が家もケルヒャーを導入~♪

ラインナップが豊富な中、入門用のK2クラシックをチョイス。
安い上にコンパクト、手軽に使えるのが良いですね。

ケルヒャーは先にお隣さんが導入し、ある日突然駐車場がメチャクチャ綺麗になっていたのにビックリ。
逆に我が家の駐車場の汚れっぷりが目立つようになってしまい。。。
これは近いうちに導入したいと家族で話していたんですよね~。


さて、入門用と言う事でそこまで期待はしていなかったのですが。。。
いやはや凄いですネ!!
水を吹き付けたそばから面白いように汚れが流れ落ち、あっという間に綺麗に(驚)



家を建ててからの10数年分の汚れがすっかり落ちて、駐車場が明るくなりました♪

入門用でこれだけ使えるのですから、上位機種の威力は。。。想像がツキマセン(笑)

今後は洗車に、特に下回りや足回りの洗浄に活躍してくれるのが楽しみです~。
Posted at 2017/03/20 18:48:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月19日 イイね!

ホイールチェンジ♪

ホイールチェンジ♪先週末に注文したホイールが、注文した二日後にはショップに納品されたとの連絡があったので、早速取り付けに行ってきました♪

午前中に到着したものの、店内には既にお客さんが結構いらっしゃり。。。

まさかの2時間待ち!(汗)

奥さんと一緒に来たので、昼食をとりつつ近所をブラブラしていると。。。

2時間待たずに「装着完了」の連絡♪



こんな感じになりました~。
純正が黒系のホイールだったので、画像では変わった感か少なく見えますが、
インチアップしたこともあり、ニヤニヤが止まらないルックスになりました♪



ホイールが黒でタイヤと同化してしまうため、ナットとエアバルブキャップはボディに合わせ、
差し色の赤をチョイスしました。


オフセットは5Jと5.5Jがあったのですが、5.5Jはハミ出る可能性ありと言われたので
5Jを選択、先日購入した5mmのスペーサーを入れて取り付けてもらいました。


リアはドラムブレーキが丸見えになっちゃう事と、スカスカ感が強くなりそうだったので
急遽Amazonでディスクブレーキ風汎用ブレーキカバーを購入、取り付けました。
「見たらわかる、やっすいやつやん」なアイテムですが(苦笑)、遠目から見れば
気にならないかなと。。。


横から。
見た感じミラーカバーは赤の方がバランスとれそう。。。かなぁ
明日、変えちゃいましょう。



ということで無事装着。
キュっと足元が引き締まって大満足でございました♪

明日も天気が良さそうなので、早起きして一人撮影会を楽しもうと思います~(笑)
Posted at 2017/03/19 21:29:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルト ターボRS | 日記
2017年03月13日 イイね!

キメマシタ

キメマシタ昨日の事ですが、奥さんを連れて某タイヤ&ホイールやさんへ。

事前に電話をして、候補のホイールの現物があるか確認したところ、

「あります」

ということで、期待を胸に向かったのでした~♪
こちらのショップは初めて行ったのですが、豪華なホイールが沢山飾られていましたネ~。

候補のホイールは直ぐに見つかったのでしばしチェック。。。

その後店員さんに声を掛け、候補の経緯など伝えたところでお見積もり。
サイズは15インチと16インチで検討していたのですが、15インチは在庫が無く納期未定。
なので16インチで見積もってもらうと。。。ムムム、ギリ予算内(ドキッ)

とは言え安い買い物では無いので一瞬躊躇(苦笑)、一端話を持ち帰ろうとしつつ、
もう一度現物を見ると。。。やっぱりイイナァ。。。と。

しばし考えたのち。。。

決めましたっ♪



SSR GTV 01のマットブラックです。
デザインはシンプルな5本スポーク、と前から思っていたんですよね~。


一昨日のブログで使った画像には赤丸のところにあったり。

その中でもこのSSR GTV 01はスポークが太くて力強いデザインが気に入り、
また、サスもTANABEと言う事でお揃いもいいかなぁ~と(笑)
SSRの中でも比較的良心的な価格設定なのも決め手でした。

納期は在庫があるので次の週末には取り付けられるとのこと(早っ)



色は違いますが、こんな感じになるのかぁ~、と想像するだけでワクワクしてきますネ~。


お仕事頑張りつつ、今週末を楽しみに待つことにします~♪
Posted at 2017/03/13 00:50:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルト ターボRS | 日記

プロフィール

「軍警ザクを作ろう♪(その4) http://cvw.jp/b/171018/48424942/
何シテル?   05/11 19:17
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/3 >>

   123 4
56789 10 11
12 131415161718
19 202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation