• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

サンダーボルト

サンダーボルトそろそろガンプラ製作の続きを。。。と言うことで、製作中のゼータガンダムがあるのに、つい新作を捕獲してしまいました~(苦笑)

試作時から気になっていたサンダーボルトシリーズの新作「陸戦型ガンダムS型」、ボックスアートのカッコ良さに見とれているうちにレジへ。。。(笑)

自身初となるサンダーボルトモノですが、前から一度は作ってみたいと思っていたので、家に戻るなりバリバリと開封、早速仮組みを進める事にしました。


カチっとしたデザインが良いですね~。ホバークラフトのようなスリッパも面白いです。
サンダーボルトのMSは独特の雰囲気があって新鮮~。

ちょっと調べたところ、このシリーズは他シリーズよりも突起やエッジ部分が鋭く造形されていて、ST基準に適合しない対象年齢15歳以上向けの商品になっているとか。


サンダーボルトに登場するMSの特徴である関節部分や動力パイプなどを覆う防塵カバー、これって


スペースシャトルなどに使われているカナダアームの関節部分をイメージしてデザインされているらしいですネ~。なるほど~。


頭部の額の部分はVアンテナが無い代わりに連邦のマークが。
かなり個性的なフェイスですね~。
ここは塗装するか、敢えて削って無くしてしまうか。。。悩んでマス。



カラーリングがシンプルで特に塗り分けするような部分も無いので、塗装は楽そうです。

その分、ボックスアートのようにガッツリウェザリングや傷を入れて仕上げようかな
と思っておりますぅ~。

その次にゼータもちゃんと完成させないと~(汗)
Posted at 2017/05/29 23:41:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2017年05月28日 イイね!

一人撮影会♪

一人撮影会♪今朝は6時前にパッと目が覚め。。。

2度寝するのも勿体ないので(苦笑)何かしようと起き。。。

洗車は昨日やっちゃったし。。。と言う事で、この所ピュンピュン丸をチマチマと弄っていたこともあり、愛車紹介の画像を全部更新しちゃおうと一人撮影会に出掛けました♪

場所は我が家の近所にある、青い帯が印象的な建物の壁の前、早朝だとクルマが一台もいないので撮影会には持ってこいのスポットです。



縦の青いラインに横に黄色のラインの背景、そこに赤い差し色のアルトが入ると
トリコロールカラーの完成~♪(笑)
クルマを主役に撮るなら落ち着いたトーンの場所で撮影した方が良いと思いつつ、こんな
色の入った背景も有りカナ~と。

ココで一人まったり30分ほど、シャッターを100回ちょっと切り、我が家に戻りました。
これだけ撮っても気に入ったカットは数枚でございました(大汗)


さてさて、早くも半年に差し掛かろうとしている2017年ですが、今年は年明け直ぐの
ローダウンから始まり。。。



昨年までこの姿だったのが(2016年6月撮影)


こんな感じに変身~♪(2017年5月現在)

ホイール効果も大きかったですが、まさかの白ナンバー化の効果もまた大きかったですね~。
昨年までこの2点の変更は全く想像していなかったので、この後「調子に乗っちゃって」
チマチマ弄りが加速したのは言うまでもありません~(苦笑)

差し色の赤についてはまだまだ試行錯誤が続いてますが、
今後は大技を考えず、細か過ぎて伝わらない「お財布に優しい」(笑)ドレスアップをしていこうカナ~、
と思ってます。

と同時に
そろそろガンプラも作りたいので、今日は家電量販店の模型コーナーをブラーっと
回ってこようかしら~♪
Posted at 2017/05/28 10:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト ターボRS | 日記
2017年05月25日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:住み慣れた街を見た事の無い視点で楽しみたい

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:ドライブなどで見落とした景色など新鮮な視点で眺めることが出来そう。


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/25 21:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月21日 イイね!

月の女神を発見 ※閲覧注意※

今朝の事です。。。

奥さんが洗濯物を干そうとベランダに出た所、慌てふためいた様子で呼ばれました。。。

何やらベランダに。。。何かがいるようです。

見てみると。。。





オォ~! 大型の蛾の仲間、「月の女神」ことオオミズアオではありませんかっ!


小学生の頃、昆虫大好きっ子だった私、
図鑑でしか見た事がなかった大型昆虫の出現に大興奮♪(苦笑)
それにしても妖しくも美しい立派なお姿!



「蛾」というと灯に寄ってきてはバタバタと落ち着きなく飛び回るイメージがありますが、
こちらのお客様(笑)は大人しい性格?なのか、近くに寄ってもジっとしています。
なら。。。と、折角なのでサイズを測ってみました。
前翅長は約90mm、


触角から後ろの翅までの長さで約70mmでした。
一般的な「蛾」と比べると桁違いのサイズです。


実際見ると、数字以上に大きく見えます。


このアングル、戦闘機を彷彿させるスタイリングでカッコイ!!


更に寄ってみました。
モフモフな毛に覆われて可愛い。。。カモ(苦笑)
調べてみた所、この子はどうも雄のようでした。
触角の細かなディテール、翅を縁取る紅色のモール、整った顔立ち。。。
自然が生んだ造形とは思えない美しさに思わずため息が出そうに。



次はいつ会えるかナ。。。

自然が減りつつある世の中ですが、頑張って生きて欲しいですね。
Posted at 2017/05/21 19:32:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生き物大好き | 日記
2017年05月20日 イイね!

朝から室内弄り♪

朝から室内弄り♪週末は「どうしても洗車がしたいっ!」と思っていたので、今朝は6時に起きて早朝洗車♪

朝から晴天♪また気温が高いこともあって気持ちの良い洗車が出来ましたネ~。

ピュンピュン丸が綺麗になったところで。。。バキバキっとエアコンパネルを外しました。
ツメのみで固定されてるので外すのが楽々♪
パネルが外せたら。。。



部屋に持ち込みます。


ここからエアコンスイッチユニットを外してパネルだけの状態に。

実は納車時からエアコンパネルのツルツルテカテカな黒が好みではなく、また触ると指紋が目立つので。。。


先日購入して大量に余っていたカーボンシートを貼り付けっ!

いやー、これが簡単かと思って甘く見ていたら、ムズイムズイ!(汗)
ドライヤーで温めて引っ張りながら凹凸部分を貼っていくと、文字通り最後の最後、一カ所に集中して
「しわ寄せ」がやってきます。
2回失敗して3度目の正直でなんとか納得のいく仕上がりに。。。
この作業でラッピング職人さんの技術がどれだけ高いかを思い知ることになりました~(汗)



さてさて、何シテル、でちょこっと書いたパーツ達が予定通り到着♪
小さい箱と大きい箱の中身は。。。


小さい箱にはREIZのカーボン調インナードアノブ♪
ターボRS、ワークスはメッキのノブなのですが、これがまた浮いた存在で気になってたので
交換したかった一品。
本当は4枚のドア全てに、と思いつつ、取り合えず運転席、助手席からということで2セットのみ~。


大きい箱にはスパルコのシルガードがポツンと(笑)
モノはそこまで大きくないのに、特大の箱で来たのでビックリでした(苦笑)

今までエクステリアをチョコチョコと弄っていたので、そろそろインテリアを。。。
と買い揃えてみたのですが、調べれば調べるほど欲しいものが見つかっちゃいますネ~(苦笑)
まずは「気になる所」を、と言うことでこの2点に絞ってみました。


シルガードは両面テープで貼り付けるだけの簡単装着♪
オォ~、平凡だったサイドシルがグッとレーシーに。
小傷も隠せて言う事ナッシング♪(笑)


続けてインナードアノブの交換作業に。
内張り剥がしはスピーカー交換の時に経験済みだったのでサクサクっと進められたのですが、
なにしろ外が暑くてこの時点で汗がダラダラと。。。


交換はユニットからワイヤーを外し、


カーボン調ノブのユニットに掛け替えるだけの簡単作業♪
しかしこの仕掛け、実にアナログな構造で思わずニヤッ(苦笑)


内張りを戻すと。。。オォ~、さりげないカーボン柄がイイ感じ♪


最後にエアコンパネルを取り付けて作業終了~♪


室内からメッキのキラキラとエアコンパネルのテカテカ感が無くなり、落ち着いた雰囲気になりました♪

カーボンシート貼りでイキナリ失敗が続き、ちょっぴり心折れそうになりましたが、
最終的には3点とも上手く装着出来てほっ

インテリアパーツはイヤでも目に入るので(笑)、今日の運手中、そして乗り降り時、ニヤニヤが
止まらなかったのは言うまでもアリマセン~♪
Posted at 2017/05/20 21:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト ターボRS | 日記

プロフィール

「軍警ザクを作ろう♪(その4) http://cvw.jp/b/171018/48424942/
何シテル?   05/11 19:17
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/5 >>

 12 34 56
78910 111213
1415161718 19 20
21222324 252627
28 293031   

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation