
今日は台風一過で暑かったですね~。
洗車、という気分にもなれなかったので、涼しいうちの午前中にガンプラタイムを♪
RGユニコーンの完成まであと少し、お昼までには出来そうかな。。。と予想しつつ、手を動かします。
武器類の塗装と組み立てがまだだったので、こちらをチャチャっと組んで塗装、

デカールも貼ってユニコーン本体より先に完成~♪
ユニコーンはMG準拠で貼ろうとしたら、デカールにナンバリングがなかったので(汗)
MG版を参考にしつつ、自己流も入れて。。。

完成~♪

脚長だったMG版のプロポーションを見直したのか、デストロイモードのプロポーションは
程よいバランスでスバラシイ~。

デカールには青色のアナハイムロゴがあったので、差し色でチョコチョコと使って
みました。

ライフルやシールドの保持も良好♪
可動範囲も広く、小さく軽いのでポーズがとり易い、それでいて変形可能と、
ユニコーン系のキットの中ではかなーり優秀だったRGユニコーン。
初めてユニコーンを組むなら、間違いなくオススメの一品ですね~♪
そそ、
前から試してみたかったUVライトを使った撮影、サイコフレームに蛍光樹脂が使われているというので
当ててみると。。。

オォ~~!ちゃんと反応して光ってるぅ~~。

今回は100均のペン型ライトを使ってみたのですが、これはしっかしたライトが欲しくなりますね~。
また楽しみが一つ増えました(笑)
さてさて、ガンプラネタで我が家にビッグニュースが!(苦笑)
受験勉強と部活でワタシ以上に忙しく過ごしている娘、直近の中間テストで好成績を
収めたので、ココはモチベーションアップも含めて久しぶりにオトーサン賞を贈呈しようじゃないか、
と伝えた所。。。
なんと
マスターグレードに挑戦したい!
と、予想外のコメントが(驚)
てっきりガンプラはHGで卒業するのかと思っていたら、まさかMGを作りたいと
言い出すとはビックリです。

思えば娘がガンプラと出会ったのは今から6年前、7歳の時でした。

ビルドファイターズを一緒に見ていて「作りたい」と言い出したんですよね~。

頑張って完成したファーストガンダム、作り方を指導した私にとっても思い出深い作品です。
その娘、なんでも私が製作しているのを横目で見つつ、いつかフレームから組んでいくのが
楽しそうな、
マスターグレードを作ってみたいと思っていたとか。。。
なるほど。。。オトーサンが気が付かなかっただけで、実はいろいろ見られていたのネン(苦笑)
現在娘はネットでいろいろ調べつつ、作りたいキットを選定中~。
年齢からビルドファイターズ、オルフェンズ、そしてまずは原点を知るべし、と
ちょこちょこ見せていたファーストぐらいしか知らない為、「知っているモビルスーツ」
は限られます。
オルフェンズはMGの展開が無かったのと、ビルドファイターズは数体しかMG化
されていないので、そうなるとファースから選ぶことになるのカナ。。。
さぁ、娘がどんなモビルスーツを選ぶのか、これは楽しみになって参りました~♪
Posted at 2017/09/18 22:33:22 | |
トラックバック(0) |
ガンダム | 日記