
今日から連休スタート♪
天気が良かったので洗車をしたかったのですが。。。
まずはお家を優先して大掃除第一弾&年賀状の準備(汗)
12月に入ってもナカナカ年の瀬を感じられなかったのが、ようやく年末と言う気分になって参りました(苦笑)
さて、2017年は年明け早々にカナブン号との別れがあり、サミシイ年明けかと思いきや、気分一新、ピュンピュン丸のドレスアップが大爆発(笑)した年でもありました。
と言う事で、簡単ですがココにまとめて今年を締めくくりたいと思います~。
2017年1月
まずは。。。兼ねてから思い描いていたローダウンを実行♪
納車から2年、胸の奥に引っかかていたモノがスゥ~~っと消えた瞬間でした(笑)
2月
フェイスにワンポイントを、と言う事で牽引フックを装着。
赤要素を増やすか減らすか、悩んでいた時期でしたネ~。
3月
ローダウンから2か月、万を持して大技、ホイールを交換♪
実はダウンサスを入れた時からリサーチをしていたのはナイショです(汗)
ブラックをチョイスしたことにより、エクステリアのモノトーン化作戦が発動!(笑)
4月
軽カーの歴史に衝撃!思いもしなかった白ナンバー登録が可能に!
これでドレスアップの方針は決定的なものとなりましたネ~。

更にSエンブレムをカーボン調に、フォグベゼル部にメッキカバーを装着。
メッキ要素を減らす、増やす、と、フェイスメイクを試行錯誤。。。
5月
センターパネルにカーボンシートを貼り付け、インナードアノブをカーボン調に交換。
7月
テールランプにLEDユニットを装着♪
初めてバンパーを外すという作業を経験し、クルマ弄りの楽しさを改めて体感♪
9月
ドアミラーカバーをカーボン調に交換。
モノトーン化を着実に実行~♪

同月、ハイマウントストップランプをLED化。これでリア周りはフルLEDに♪
10月
テールユニットと同ブランド、Lck619製のリアスポイラーを装着♪
ミラーとリアスポイラーの赤が無くなり、残る赤は前後のガーニッシュのみっ!

リアスポイラー装着の翌週、ガーニッシュにカーボン調シートをラッピング♪
装着していた牽引フックを外し、これでエクステリアから赤色ゼロを達成♪
11月
危険運転が社会問題化した事を機にドラレコを導入。

同月、フェイスメイクの仕上げにRSエンブレムを交換。
赤色を完全排除したエクステリアにチョンッ、とスパイス的に赤を入れました。

そんなこんなで1年を掛けてココから。。。

ココまで、好みに弄ることが出来ました♪
思えばサイドデカールを剥がした事から始まった「
エクステリアから全ての赤色を無くしたい」作戦、
ホイール交換の後のナンバー白化で、暖色だった黄色を無くすことが出来たのは大きかったですね。
LEDテールランプユニットやリーズナブルなリアスポイラーの発売もあり、2017年のカーライフは
大満足な年となりました。
2018年は。。。なんと言っても「
オフ会に参加」したいですネ~。
1台でも多く、ご自慢のターボRSを拝見させて頂きたいナ~と思っておりますぅ~。
加えてエクステリアを中心とした弄りから、ターボRSのもう一つの楽しみである「走り」、に関係する
機能的な部分もちょっと手を出してみたい。。。とも。
と言う事で、チョット早いですが
皆さま、2017年も大変お世話になりました。
来年もどうぞ、宜しくお願い致します♪
良いお年をお迎えくださいませ~♪
Posted at 2017/12/29 23:06:31 | |
トラックバック(0) |
アルト ターボRS | 日記