• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

新幹線ロボ

新幹線ロボ日本の夢と技術がつまった乗り物である新幹線が、巨大なロボット「シンカリオン」に変形!!
日本の平和と安全を守るため、強大な敵に立ち向かう。

なんだかワクワクするストーリーですが、現在放送中のアニメ「新幹線ロボ シンカリオン
劇中に登場する新幹線は実在のモノで、それがロボットに変形して悪と戦うのですから、鉄道ファン始め、ロボファンにも受けそうな作品ですネ。

その劇中に登場する新幹線ロボシンカリオンが組み立てキットの食玩として最近発売され、とにかくスゴイ!と噂を聞いたので。。。

Amazonでポチッ♪


昨日届いたので早速開封して組んでみることに♪


この組み立てキット、ランナーが2枚に個包装されたパーツは一部塗装済みという豪華仕様。
これで500円はかなり頑張っていると思いマス。


車両外装の白は塗装済み、これは嬉しい~。


頭部も塗装済みです。
ここまで塗装済みなので。。。


組むだけでこの仕上がり♪

折角なのでもうちょっと楽しもうと、更に部分塗装して仕上げることにしました♪


イキナリ完成!(笑)
まずは「シンカンセンモード(E5 はやぶさ)」 
窓を塗装、ピンクのラインは付属のシール、という仕上げです。
多少イビツな感じがしますが、変形を兼ねているので仕方ないですネ~。


車両裏側
綺麗に整理されているのが分かりますネ~。


ココからシンカリオンモードに変形♪
後尾車は下半身になります。
変形は二つに割るだけと言うシンプル変形。


先頭車は上半身に
腕になる部分を二つに割り。。。


頭を露出、そしてココで驚きのギミック!
ノーズが伸縮して上半身がコンパクトに。これにはちょっと感動。。。


上半身と下半身の変形が完了したら二つを合体させて


シンカリオンの完成~♪
変形機構有りでこのプロポーションは素晴らしいですネ~。
でもってカッコイイじゃないですか~。
特に頭部、オリジナリティあってイケメン、良いデザインです。



肉抜きだらけと思った後ろは意外にもしっかりとした作りがされてこちらも良い感じ。


各部ボールジョイントで可動♪
もう一度言いますが、これでお値段500円!(爆)


サイズは1/144ガンダムと同じくらいで、細みながらボリュームがあります。



チャチャっと塗ってチャチャっと作って変形が楽しめる、しかもワンコイン♪

これはバンダイさんにとってちょっとした脅威では。。。と思いましたネ~。

作品は未見なので、ちょっと見てみようかな。。。と思ってマス~。

Posted at 2018/03/31 18:57:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2018年03月26日 イイね!

あれから3年。。。

あれから3年。。。ピュンピュン丸が我が家に来てから、早いもので後もう少しで3年、4月頭に初めての車検を受けます。

納車当時はまだティーダをメインで乗っていたので、弄ることを全然考えていなかったピュンピュン丸。。。

←画像は納車から1年経った時のものですが、外観はサイドデカールを剥がしたぐらいで、まだまだ純正の姿を保っていたんですよネ~。



ノーマル車高で乗る事2年。。。
カナブン号と別れ、ピュンピュン丸を父親と共用で乗る事になった瞬間から、それまで溜まっていた?ドレスアップ魂に火が付きました(苦笑)


まずは。。。と言う事で年明け(2017年)早々にローダウン。


我慢の限界が来た3月にホイール交換。
黒の5本スポークが履きたくて選んだSSR GTV01ですが、今度は差し色の赤が気になり始め。。。
ミラーカバーは何色がイイ?リアスポは塗装しちゃう?など、悩める日々が続くことに。。。

そしてホイール交換から1か月後の4月、軽のナンバーを白に出来るという衝撃的な事件が(笑)


外観から黄色が消せる。。。この技が使えることで、「全ての赤色を排除」作戦が発動したのでした~(笑)


ノーマルで乗り始めて3年。。。


赤を残した仕様も好きでしたが。。。
                          ・
                          ・
                          ・

今は白黒に。

ドアミラーとリアスポイラー、メッキフォグベゼルはカバー、前後ロアガーニッシュはラッピングなので、
気が変わっても元の白赤仕様に戻せるのがイイですネ。

さぁ、車検を通したらどうしようカシラ。。。?

近所にラッピングが上手そうなショップを発見!ボンネットとルーフにカーボンラッピング。。。と見積もりを取ったのはナイショダ!(爆)


Posted at 2018/03/26 23:08:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト ターボRS | 日記
2018年03月26日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOPスムースショット】

Q1. ガソリン添加剤を知っていますか?
回答:知っています

Q2. ガソリン添加剤を使ったことがありますか?
回答:ありません

Q3. LOOPを知っていましたか?
回答:知りませんでした

Q4. ご利用予定車種は何ですか?
回答:スズキ アルトターボRS(HA36S)

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/03/26 18:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年03月24日 イイね!

アルトな日♪

アルトな日♪待ちに待った週末♪

到着済みのカップスポイラーをやっと装着出来る~、と言う事で、まずは洗車からと外に出ると。。。

アララ?お隣さんの愛車はプリウスαなハズなのに、
アルトに変わってる?!

グルっと見回すと。。。黄色い帽子のステッカーが。。。
このアルトさんは代車だったのですネ~。


NAアルトを間近で見る事が余りなかったので、ココはチャンス!と(苦笑)チョットだけ観察させて
もらいました(汗)
フムフム、白いメーターフード。。。悪くないカモ♪


その後手早く洗車を済ませ。。。


カップスポイラーを装着っ!
付属のボルトナット2本(左右で計4本)で取り付けるだけの簡単作業♪


BEFORE


AFTER
オォ~! ちょっとしたパーツかと思いきや、実際装着してみると結構顔つきが
変わって見えますネ~。


カップスポイラー、ホイール、リアスポの装着でやっとバランスがとれて見えるようになったカモ。。。
脱着も簡単ですし、これは間違いなくオススメなアイテムですね~。


さて、この後お買い物、といつものスーパーへ。

空いていた駐車スペースに止めてビックリ。。。。


止めた場所のナンバーが8代目アルトの形式番号、36でした(笑)
偶然とはいえ、チョット嬉しかったり♪

家に戻るとまだお隣さんのアルトがあったので、


ツーショットで撮らせてもらいました♪
あ~、白いメガネが欲しい~~(苦笑)




と言う事で朝から夕方まで、アルトな一日でございました♪

ピュンピュン丸の外観はこれで一段落。
この次のドレスアップは。。。またゆっくりと考えることにしましょう~。
Posted at 2018/03/24 18:37:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト ターボRS | 日記
2018年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ春の洗車モニター】

Q1. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:シャンプー関連

Q2. モニター商品(シャンプー、ムササビクロス、エックスマール、キイロビンGの中から)をご記入ください。
回答:ムササビクロス

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ春の洗車モニター】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/03/23 18:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「軍警ザクを作ろう♪(その4) http://cvw.jp/b/171018/48424942/
何シテル?   05/11 19:17
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/3 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
181920 2122 23 24
25 2627282930 31

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation