• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2018年07月28日 イイね!

建造中。。。

台風が想定外のルートで進んでいますネ。。。

進路が西に逸れた為、地元横浜は大きな影響はありませんでしたが、これから台風が向かう予定の東海や中部、西日本の皆さんは暴風や豪雨に十分ご注意ください~。

そんな一日雨模様の中。。。



私はこんパーツ達と戯れ。。。


パチパチと「とあるモノ」を建造。。。


作業スタートから15分で。。。


組み立て完成!
スター・ウォーズに登場する「デス・スターⅡ」です。

スケールは驚きの1/2,700,000(笑)
まぁ、元がケタ違いの超が付く巨大建造物なんですけどネ~(苦笑)


たった2枚のランナー、わずか20個のパーツを組むだけで




超絶ディテールを再現、バンダイ驚異の金型技術!


※クリックでホボ実物大になります。

特にギミックがある訳でなく、ディテールを楽しむキットなので、明日、雨が上がる(上がるのか。。。?汗)のを見計らって塗装→スミイレ→完成させる予定です~。

Posted at 2018/07/29 00:06:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記
2018年07月22日 イイね!

ザクをサクっと。。。

今日も暑かったデスネ。。。

昨日よりも湿度が高かったのか、じっとしていると汗がジトっと流れてきます(汗)

そんな中。。。


昨日から作り始めていたザクを塗装ッ!
が、朝からムシムシ&カンカン照りの真夏日寄りで外での作業がキツイ。。。
あっという間に汗でビッショリ、強すぎる陽射しで頭がクラクラ。。。
これは速攻で終わらせないと、と言う事で通常の3倍のスピードで(爆)塗装作業を進めます。

早々に塗装を終わらせた後、午後はまったりと仕上げて。。。

出来ました♪




量産型→シャア専用ザクで仕上げてみました~。
シャア専用はいずれキット化されるハズのところ、そこを先取りして製作デス♪


S型仕様にする為、ランドセルのバーニアを大型化、脹脛にスラスターを追加してます。


キットはモノアイが可動。モノアイレールのディテールに、レンズはクリアパーツを使用している
のが嬉しいですネ~。




シャアザクと言えばこのシーンですネ~。
これがやりたくて赤く塗装。。。した訳では無いのですが(苦笑)猛暑の中、塗装を頑張った
甲斐がありました(汗)

とは言え、お盆まで続くと言われるこの暑さ、外での塗装は程々にした方が良い様です。

皆さんも外でのクルマ弄りや塗装作業は体調に十分気を付けて下さいませ~~。
Posted at 2018/07/22 21:48:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2018年07月21日 イイね!

多々買い♪

暑い日が続きますね~。
皆さまいかがお過ごしでしょうか~?

我が家は週末定番の避暑地「ファミレス」(爆)で家族でモーニング♪
お互いの近況報告、娘の学校話、世間話。。。普段ゆっくり話す時間が無いので、
週末のモーニングは楽しみなひと時だったりします。
体が冷えて心地よくなった後。。。私の希望で100均ショップのセリアへ。

ここで。。。


ドンッ!
いろいろと買い物して参りました~~♪

中身は。。。


ドンッ!
模型製作の為の工具」各種っ!

ネットの情報で知ったのですが、
100均ショップでこれらの工具が揃うとはビックリしましたネ~~~。


ヤスリいろいろ。
スポンジやすり、キューブやすり、そしてスティックやすりまで揃ってマス!
コレを企画された方は間違いなく「模型好き」(笑)
模型店で数百円で売っているものが100円で買える時代が来るとは。。。
耐水ペーパーでないので水研ぎはできませんが、100円で買えるのですから、コスパは
非常に高いですネ。


何本あっても便利な塗装クリップ
5本で100円を思わず3個買い♪


一番ビックリしたアイテム「塗装ベース
これぐらいなら自作も出来ますが、100均なら許せちゃう価格♪
壊れにくいモノですし、これは重宝しそうです。

これだけ購入して1000円でお釣りが来るのですから、セリアサマサマですネ~~(笑)
今後の模型製作にメチャクチャ重宝しそうです♪

さて、今週も懲りずに


ガンプラゲットだぜ!(汗)

先日製作したガンプラの新シリーズ「クロスシルエット」からザクが発売♪
出来が良さそうなので購入したのですが。。。


またも気になるポイントが。
赤丸の部分、

・口の部分、ダクトの下、囲う部分が無い。。。
・スカートが短い。。。
・足の甲の部分が短くてカッコ悪い。。。

と言う事で、


またもエポパテをモリモリ持って改修することにしました~~。

今回はいつもよりパテの量が多いこともあり、乾燥後はヤスリと長時間格闘。。。(汗)

粉まみれになりつつ、



整形完了しました♪

明日も引き続き暑い天気の様ですが、私はスプレー缶片手に朝からザクと戯れている事でしょう。。。(爆)
Posted at 2018/07/21 21:07:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2018年07月16日 イイね!

ガルバルディβ 完成の巻♪

この連休は本当に暑かったですネ。。。

私、と言うか我が家はこの3連休、朝出て午後イチには買い物やお出掛けから戻り、午後は冷房を利かせた部屋でまったりガンプラ製作を。。。(苦笑)


製作途中のガルバルディβさん
基本塗装が済み、後はスミイレとデカールを貼ってフィニッシュ!だったのですですが。。。

ココへ来てやっぱり顔が気に入らない、と再度悩みだします(汗)


設定画のようにもっと鼻を長く、モノアイスリットは睨みを利かせるように細くするには
削るだけの調整じゃ限界。。。

一回考え出すと居ても立っても居られなくなり


エポパテを使って顔面整形をすることにしました~。
完成一歩手前だったので迷ったのですが、盛ってしまうと後には引けないですネ~(苦笑)

この後乾燥を待ち、一晩寝かせて


翌日は早起きして設定画に近づけ、そしてゲルググ似にすべくヤスリで調整~。
ヒサシを下げ、目ジリを上げつつ鼻を整えていきます。
だんだんと理想のフェイスが見えてきてテンションMAX(笑)

と言う事で。。。


こんな感じから始まったガルバルディβさん


無事整形も済んで完成しました♪


設定では緑色だったシールドはボディに合わせて赤系に塗装。そのボディは
赤系でまとめられているので、単調にならないようデカールを多めに貼ってみました。


「連邦系のモビルスーツ」らしさを出すべく、モノアイはピンクから緑色に変更♪
肩にはティターンズのデカールをペタリ。


後姿



暑さの厳しい陽気の休日は、涼しい部屋の中で模型製作を楽しむに限りますね~(爆)

さて、次のお題は。。。例のヨタハチ製作に入らねば~~(汗)
Posted at 2018/07/16 23:12:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2018年07月08日 イイね!

ストリートファイター

ストリートファイター1991年にアーケードゲームとして登場し、爆発的ヒットを記録した「ストリートファイターII」
私もハマり、週末になっては友人と朝までぶっ続けで対戦(スーファミ版)に燃えたものです(遠い目)

現在もシリーズは続き、PlayStation 4とMicrosoft Windows版で「ストリートファイターV」がプレイできるようですネ。

我が家にはPS4が無いのでプレイ出来ないのが残念~(汗)


さて、このストリートファイターシリーズの1作目から主人公として登場する「リュウ」がバンダイからアクションフィギュアとして立体化♪


シリーズを追うごとにグラフィックが進化していくリュウ。
競合する格闘技ゲームがポリゴンを使用した立体的なグラフィックに対し、SFシリーズは
2Dに拘っているのが特徴ですネ~。

そのSFシリーズも、最新作の「V」では

ここまで描き込まれたリュウに。
とはいえ、基本的には顔も道着も構えも2から殆ど変わっていないのは、それだけ
完成されたキャラ、愛され続けているキャラだからでしょうか。

今回はこのVのバージョンのリュウが立体化され、私は。。。発売から1年後の先日、
オクで安くなっていたモノを発見し、入手したのでした~(苦笑)


こちら製品版のリュウ。
うーん、量産品だからでしょうか、顔に陰影がなく、道着も新品のようにキレイ(苦笑)


Vのリュウは彫りの深い顔に使い込まれた道着、汗臭い雰囲気があるので、
ココは私なりに手を入れてソレっぽく再現することに。。。


本当はシャドーを入れたりウェザリングを入れたりと、余り手の掛からないいつもの
パターンで終わらせようと思った所、どうも製品版の髪にボリュームが足りない気が
したので、上記に加えてエポパテを使って髪を増毛することにしました(笑)

そんなこんなで完成したのが。。。


我が家のリュウさんです(笑)


製品の道着の表面には布目のディテールが入っているので、ウェザリングを入れると
情報量が増えてイイ感じに。

完成したら、昔を思い出して遊んじゃいましょう(爆)


リュウと言えば若干左肩を落とし、猫座スタイルなこの構え、ここから


昇竜拳!




波動拳!


竜巻旋風脚!

と、バシバシ必殺技をキメることが出来ます♪
これは嬉しい~(ちなみにプレイではミスが多かったワタシ。。。爆)



このシリーズ、既にケンや春麗も出ているようですが、当時の私はリュウ使いだったので、
このシリーズのお買い物はココまでにしておきましょ~(苦笑)


そそ、ストリートファイターと言えば。。。


日本初のプロゲーマーとして世界的に有名なウメハラさん
彼が2004年の世界大会で見せた伝説的なプレイ、「背水の逆転劇」の映像は衝撃でした。


自身(ケン)の体力が1mmも無く、ガードしても削られて負けてしまうという後が無い中、
相手(春麗)の必殺技の蹴り14発を全てブロック(特殊なコマンドで往なす為、体力は減らない)
で完璧に止め、その間に必殺技を入力しての奇跡の大逆転勝利!
これを初めて見た時はトリハダが立って震えたのを思い出しますぅ。。。



【オマケ】



製作中のガルバルディは基本塗装まで終わりました♪

今週末にはフィニッシュ!したいですネ~。
Posted at 2018/07/08 19:37:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 玩具大好き | 日記

プロフィール

「軍警ザクを作ろう♪(その4) http://cvw.jp/b/171018/48424942/
何シテル?   05/11 19:17
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/7 >>

123456 7
891011121314
15 1617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation