気温が上がり、暑い日が続くと思いきや。。。
関東地方は梅雨入り(悲)
この週末はどんより天気で洗車も模型の塗装もすることが出来ず、
でもフリータイムはタップリあるので(苦笑)、何シテル、にも書いた通り、気軽に楽しめるキットを探しにフラ~っと家電量販店へ♪
物色した結果。。。

SDシリーズの
陸戦型ガンダムと肘膝を可動させる為の別売りフレームを購入~♪
最近のSDシリーズは造形も可動も頑張っていてHGシリーズ顔負けなトコロがあり、
気軽に組めつつ、弄り甲斐のあるシリーズだったりもするんですよネ。

と言う事でパチパチっと仮組み。
イケメンフェイスなのに可愛らしい等身、このギャップがタマリマセン(笑)
グレーの可動フレームを使っているので上腕と腿がグレーですが、ココは後で塗装しちゃうので
無問題。

少ないパーツでこの色分けが素晴らしいです。
ダクトやバルカンの色分けまではHGと同じですが、▽マークにVマークまで色分け
されているのはHG以上でビックリ。
SDという小さいサイズでニースパイクまで色分けされいてるのも素晴らしい~。
さて、「手軽に」と言う事でこのまま塗装して完成させても良いのですが、
そこは「弄り甲斐のある」素材でもあるので、私なりに一手間掛けちゃいます。

出来が良く、色分けも完璧な頭部。
ツインアイの部分は目と黒フチの部分が別パーツなので。。。

マイブームのUVクリアレジンで複製&クリア化♪

オォ~、質感大幅アップでイイ感じ♪ これはSDキットの定番弄りになりそう~。

手首はザックリした形状なので、別売りのビルドハンズに交換します。
そのままだとボールジョイントの径が合わないので、瞬間接着剤を塗って径を太らせ調整♪
他、各所削り込んだりして

改修終了~。
組んで弄ってが半日で終わらせられる。。。流石お手軽キット(笑)

頭部はツインアイクリア化の他、Vアンテナのシャープ化、頬当ての形状変更、
顎の赤いパーツの形状変更などなどしてます。
胸のバルカン砲はピンバイスで開口、これだけでも見栄えが随分変わるんですよネ。

小さい体にデッカイコンテナを背負わせると更に可愛いらしさ増し増し(笑)
SDキットは肉抜きが各所に見られるので、ソコを埋めたら塗装ですね。
次はデスティニーを進めるので、陸ガンの塗装はその後になりそうですぅ~。
Posted at 2019/06/09 19:32:00 | |
トラックバック(0) |
ガンダム | 日記