
パイロットがモビルスーツに乗り込む! モビルスーツ&可動式パイロットの組み合わせで遊べる食玩ブランドシリーズ『
機動戦士ガンダム マイクロウォーズ』
前から気にはなっていて、でも近所のスーパーのお菓子売り場には置いてなかったりしていたのでシリーズが続いていた事をスッカリ忘れてました。
先週末、買い物ついでにフラ~~っとお菓子売り場を覗くと。。。アララ?手つかずのマイクロウォーズが置いてあるじゃあーりませんか(苦笑)
箱には「
3弾」と書いてあります。
もう3弾まで進んでたのね~と思いつつ、せっかく見つけたので

ラインナップの中から主役機のνガンダムをチョイス♪
νガンダムには肝心のパイロットが付いていないので、パイロット付きのボールも併せて購入~。
家に帰って開封すると。。。

うぉ~~~~~
白いっ!(爆)
一部塗装済み、という仕様は知っていたのですが、テッキリパッケ写真通りに塗装されているかと思いきや、パッケ写真は製品にシールを貼った見本だったのですねぇ~(汗)

当然コクピット内も真っ白です(苦笑)
うーん。。。シールは使いたくないしなぁ。。。どうしようかなぁ。。。と
小一時間悩み(悩んでません/笑)

驚きの白から脱出すべく、部分塗装することにしました~。
という事で今週はコチラを優先、G40ガンダムのフィニッシュはまた来週にぃぃ~。

という事で塗装の為にバラし。。。

頑張ってオール筆塗装にて完成~~。

塗装後、スミイレした後、付属のシールではなく、RGνガンダム付属の
リアリスティックデカールを使って仕上げてます。

造形は合格ですネ。
可動は肘膝こそ曲がりませんが、手首、足首がボールジョイントで可動するので
そこそこのポージングは楽しめます。

脹脛やファンネルに肉抜きがありますが、これは仕方ないですね。
価格の割にプロポーションは悪くないですし、造形も細かく良くできているので、ここは目を瞑りましょう~。

さて、ボールには3名のパイロットが付属しているので、このうちの1名を使って。。。
アムロ、乗ってまーーーす!な仕様にしてみました(笑)

味気なかった白いコクピットはそれっぽくグレーに塗装。
スケールは違いますが、パイロットが乗り込むとワクワクしますね~♪

アムロは逆シャアのノーマルスーツの色で塗装。
このパイロット、2cmちょいしかないのに各関節が可動する優れものです。

パイロットの為に購入したボールも当然搭乗可能♪

今回は連邦軍のMSを購入しましたが、これはジオン軍も欲しくなりますぅぅ~~。
そそ、このシリーズ、かなり攻めているようで、

3月にリアルタイプカラーのガンダム、ザクを含むラインナップが

4月にユニコーンガンダムやサザビーを含んだラインナップ

5月はフルアーマーガンダム、アッガイ、ドムを含んだラインアップ
(ワッパにはナント「アカハナ」がっ!)
と、立て続けに予定されています。
モビルスーツだけでなく、搭乗できるファンファンやワッパなど、周辺メカも立体化
されているのが嬉しいですね~。

とりあえず。。。νガンダムのお相手の為に4月のサザビー、それから5月のドムは抑えときましょ(笑)
Posted at 2020/01/19 18:36:23 | |
トラックバック(0) |
ガンダム | 日記