
昨日の事ですが、私宛に荷物が届きました♪
サイズはそこまで大きなものではなく、持つとスゴク軽い。。。
このご時世なので直ぐには開封せずアルコール除菌~。
逸る心を抑えて一晩寝かせ。。。
本日開封しました♪

箱の中には新聞紙で一つ一つ丁寧に包まれたブツが複数~。
こちらオークションで入手したものなのですが、出品者様の対応が素晴らしくて嬉しい~。
そしてお楽しみ!新聞紙を剥がすと。。。

中身は
ガンプラ(旧キット)でございました!

他も
全てガンプラ(旧キット)デス!(爆)
個別で包んで下さった上にプチプチまでしてくれて、出品者様の神対応に感謝♪

旧キットはこの4月・5月で大量に再販が掛かりましたが、ガンプラブームをリアルに
味わった私にとってはどうしても旧バンダイマークの当時版に拘りたかったんですよね。
そこでオクをチェックした所、セット物で意外と安く、そして多く出品されていたので、
選びに選んでこちらを落札したのでした~。
今回選んだのは8点セットのもので、その内訳は

1/144 ジムとグフ
グフはまだガンプラブームが起きる前に出会った、私にとってのファーストキットでした♪
売り場には確かシャアザクも並んでいたと思いますが、ピンクより青!という事だけで
グフを選んだんですよね~。

1/144 ギャンとガンキャノン
このキットが出た頃は大ブーム真っただ中でした。
劇場版「ガンダムⅡ 哀・戦士編」が公開された頃だったこともあり、頭の中は
ガンプラ一色でしたネ。。。(笑)

発売日の年表を見ると、自分がキットを購入した時期が思い出せます。
目を通していくと、あれだけ大ブームだったガンプラも、その期間は3年程度しか
なかったんですよね。。。

お次は1/144 ゴッグと1/1200 シャア専用ムサイ
そういえば昨日、5月9日はゴッグの日でしたね(笑)
シャア専用ムサイは割と初期のラインナップで、グフの次に入手したセカンドキットです。

1/144 ゲルググ
発売が待ち遠しかったゲルググでしたが、その出来はファンの期待していたモノではなく、
モデラーさんが徹底改修したゲルググを憧れの目で見ていたのは良い思い出。。。

最後に1/100 シャア専用ザク
パーツによる色分けは完璧、出来も良くて私の一番のお気に入りキットでした。
このシャアザクとグフが揃っていたのが、このセットを選んだ最大のポイントでもありました♪

旧キットの箱は縦に積んで横から見た時の絵がまたイイんですよね~。
眼福眼福♪
今回入手した旧キット達ですが、昨年完成させた1/60ガンダムの時のような改修はせず、
合わせ目のみ消したストレート組み&塗装で完成させようと思ってマス。
塗装は当時らしく筆塗りで。。。とも思いましたが、当時の自分ではできなかった
スプレー塗装、マスキングによる塗り分け、スミイレ、で丁寧に仕上げる予定です。
と、その前に

製作中のニューゴッドフェニックスを完成させねば~(汗)
この週末はお天気がイマイチでパーツを洗浄したところでサフまで吹けませんでした(悲)
今週末こそは。。。(汗)
そ・れ・と。。。

GW前に勢いで購入してしまった(爆)
RG 1/144 フォースインパルスガンダム
ニューゴッドフェニックスの次に組む予定なので、旧キットを組むのはしばらく先になりそうです~~。
嗚呼、旧キット、一度手に取ってしまうと他のラインナップも欲しくなりますね~(苦笑)
Posted at 2020/05/10 19:07:05 | |
トラックバック(0) |
ガンダム | 日記